居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

2月2日の節分

2025年02月03日 22時57分22秒 | Weblog
今年の節分 2月2日って?あれ?3日だよなー節分。2日?3日?あれ?年齢的に記憶が曖昧になったのかと心配しちゃったんだけど。今年は3日が立春だから、2日なんだって。て知り、ほっとした😅😅😂


さて、恵方巻は 西南西 だまって食べましょ。って やってます。今年は 恵方巻を短いのにしました。
鬼退治には やはり ビールは「青鬼」決まりね😁
イワシは梅煮にしましたー。さーさー鬼退治。福は 内ですよ~。
で、我が家の節分祭 無事2日に終了しましたよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子の権現

2025年01月19日 14時16分24秒 | Weblog
2025年1月18日(土)今年1回目のちびっこ山女子部の活動でした。

参加者は6人。
場所は新年1回目の活動なので、今年の安全登山をお参りするのもあり、吾野にある足腰の神様「子の権現」へ。

西吾野駅から静之神社まで舗装道路を歩き、そこの登山口から上りました。

天気は良く晴れてて気温は低くて、樹林帯なので、登山道が凍っているかも⁉️と心配してましたが、多少の霜柱は見られたものの、心配するような事はなく目的の子の権現まで到着。


1時間半くらいでしたが、汗かきましたね。



神様にご挨拶し、鐘突堂で鐘をつきスカイツリーをみて。
足腰守やら登山守を購入しました。
下山は吾野駅へ。で途中昼飯を有名な「浅見茶屋」でと計画してましたから、足早に下山したのですが~その浅見茶屋が、なんと👀なんと‼️(木)(金)しか営業しなくなっていてショック😨
とりあえず腹ペコのまま吾野駅迄行きしたかないので、改札口前の茶屋へ入って肉うどん🍜をみんなで食べました😋

うどんは立ち食いうどん🍜のような味でしたが、お腹の空いた我々にとっては とても美味しく思えました。

さらには、出されたお茶がメチャメチャ美味しくて🤗自家栽培の茶葉🍃からつくる緑茶らしく、茶屋の女将さん自慢のお茶のよう。
確かに自慢するだけの事はあるお茶で、我々は電車🚊待ちの30分お茶🍵を何杯もおかわりしてそのお味を堪能いたしました🥰😌✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそのような餅つき…😁

2025年01月11日 21時24分44秒 | Weblog

簡易餅つき が、我が家で急に行われました。(あ~大変だった~😑)

近所に住む孫の友達(お父さんがアメリカ人でお母さんが日本人のハーフ)から 餅つきしたから お餅もらったと娘が我が家に持って来ました。

新聞紙にくるまれていて 開けてみたら、完全なお餅になってなくて。まだツブツブが残ってる~😱😞

杵と臼を市が貸出してるらしく、毎年借りて餅つきしてるみたい。

娘がついたお餅を貰ったのは今回初めてで。

つく大人がご主人しか居なくて、後は子供だったようで、ちゃんとお餅になる前に 力つきたのかな~😅

というわけで、急遽 貰った餅になってない餅を蒸し直して 和太鼓のバチで餅つきとなりましたとさ😱


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ吹き矢

2025年01月10日 22時35分41秒 | Weblog
今日は新年開けて初めての吹き矢教室でした。
だから お楽しみよ😃~お年玉吹き矢で、いつもなら的は大きく1つだけと…ビンゴになるように小さい的が9。得点もむずかしい。
吹き矢は初めてから1年半
初段を取ってから 成績ふるわず、この前の大会もその前も ぜんぜんダメ
今年は 大会で少しは良い成績になりたいなぁ。
二段もまだ難しい、この調子だと。
1つ1つ着実に的をみて、吹かないとな

がんばろーっと🙂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/09

2025年01月09日 11時26分15秒 | Weblog
毎年 このくらいの時期なのかな、カルディで3000円以上買うとひとつもらえるオリジナルエコバック。
何個もエコバックを持ってて 使いきれてないけど、何だか欲しくなって毎回毎回 全種類揃えてしまうの。
今回も6日から始まって 早速 昨日1色ゲット🙂🙆
これ、昨年と同じ型かな。色とデザインが違うだけかな。
でも、これ使いやすいのよね。


小さくなるし、かさばらないし。持ち歩く各鞄に1つ入ってる🙂👍️
昨年3色あったけど今年は2色で黒とベージュ。とりあえずは 3180円購入しベージュをゲット😊
黒は どうしようかなー。もう買うものないんだよ😅
今回は 1つでいいな🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登山は

2025年01月08日 23時10分03秒 | Weblog
1月3日に新年初登山しました。
箱根駅伝観てて、出遅れ~😞
結局、高尾山
琵琶滝の6号から登り山頂。
や~天気が良かったからか、混雑してましたね。
で、その先 小仏城山まで。
こちらは ガラガラの閑古鳥😏
二軒ある茶屋も暇そう。
しばらく 小仏城山山頂には来てなかったなぁ~
城山茶屋ともう一軒
あら?ら?青天狗茶屋?!
そんな名前だっけ??
違ったよね~、たしか。春美茶屋
う~ん、経営者が変わった?代替わり?
メニューは変わってないな。

皆で なめこそば 美味しい~なって 食べて、寒くなる前に 下山しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城神社

2025年01月07日 16時45分27秒 | Weblog

毎年 神楽坂の赤城神社へも 詣でます。初詣は新年に最初に訪れるところですが、できれば自宅から近い所から段々と遠方へ。あとは何回行ってもOKだし、御守りも幾つ持っても良いそうです。


年初めに一度しか おみくじは引きません。しかも赤城神社で。干支の置物のおみくじを。今年は巳年。金、白、桃色の三色あったようですが、すでに桃色しかなくて。ま、かわいいから いいよね~☺


で、ちいさ~く 丁寧に折られたおみくじを🐍から取り出し 開いていくと~なんと🫢大吉🙆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2025年01月06日 17時45分44秒 | Weblog

本日偶然飯田橋で 振る舞い酒をいただきました。
伊勢神宮御料酒の白鷹
ここ飯田橋には 東京大神宮かありますもんね😃

助六太鼓の演奏も。
迫力あって 良かった~
昔、私も和太鼓やってたから身体がムズムズと太鼓叩きたくなってきたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/05

2025年01月05日 17時34分07秒 | Weblog
初詣は谷保天満宮へ行きましたけど。日を変えて 高円寺の気象神社へ。8年ぶりくらいですかね。登山するからね~。その時に晴れてて欲しいです。初めて行った時の晴御守り。晴女にしてくれたので、お礼参り。その時のお守返しまして、今回新たにまた。よろしくお願いいたします。です。

そして、最近悩ませられてる気圧病。お天気病よけの守りも購入して来ました。今年も安全登山です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/04

2025年01月04日 08時57分16秒 | Weblog
2024年はblogお休みしましたが、2025年はまた少しずつだけど、blogを書いていこうかなぁ~。
もし楽しみにしてる方がいたら、よろしくお願いいたします😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする