居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

秩父・丸山と芦ヶ久保氷柱

2019年01月27日 23時26分23秒 | Weblog
ちびっこ山・女子部の定例会2019年初めての活動は、芦ヶ久保から行く丸山と氷柱見学。
本日1/27(日)に行って来ました。
今回は女子部私を入れて五名。
寒かったですねー。
それと 雨が降ってないから 土埃がひどいこと。
芦ヶ久保駅~果樹公園村~日向山~県民の森・丸山

果樹公園村ではイチゴ狩りがもうできるようでした。

我々一行は、菊芋を買いましたけど😊

途中、農民公園にはローラー滑り台があり、ちょっと滑ってみたい!なんて話ながら日向山を目指し その後 丸山へ

この時期 雪があったりすることもあるのですが、今回は全くなかったです。
眺望もよく、八ヶ岳や浅間山、日光白根山など 遠くの雪が被った山々も見え 堪能しました。

下山後は、話題の あしがくぼ氷柱見学

人口的に作り上げた氷柱ですが、やはり迫力ありすごいです。ライトアップしたらキレイでしょうね。でも夜まではいられないので、無料配布の紅茶頂き 道の駅へ

味噌ポテトや舞茸天ぷら蕎麦に舌鼓
シャクシナ漬けや地酒を購入し 帰路につきました。


ちびっこ山・女子部は
毎月一回定例会をしています。
興味あるかたや一緒に参加したい方は、コメント残してね🎵

次回は 2月下旬かな。
秩父紅を見に行く予定





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2019年01月25日 16時13分09秒 | Weblog
A型 大流行していますね。
我が家の怪獣二匹も先週末から発熱!
二人共にインフルエンザA型。
二人のお世話をしてるんで
私の身にもインフルエンザがせまってきましたがぁ~今のところ発病してませんね😊
高カカオチョコレートが予防にいいとか。カカオポリフェノールが予防になるみたいです。
それを知り、普段めったに食べないチョコレートを毎日食べてます。
葛根湯 も予防薬に良いと以前聞いたので 葛根湯も。
インフルエンザにかかったら 濃いめの紅茶が良いとか。
とりあえず、得た情報をフルにやってますよ。
でも、いつまで予防したらいいの?って感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山~浅間・黒斑山

2019年01月14日 21時00分00秒 | Weblog

今シーズン初の雪山 山行
昨日 浅間山の黒斑山 へ 行って来ました。

前日の積雪で 雪の状態がよく 登山道は 踏み後がしっかり付き圧雪されてました。

関越道の事故渋滞があり 予定より 一時間以上遅い登山開始時間になりました。

高峰温泉♨️そばにある駐車場は ほぼ満車🈵🚗なんとか入るスペースを見つけ 支度して。雪山のときは この支度に時間がかかるのよね。
なんたって、冷える指先を何とかしながら 細かい作業しないといけなくてさ。

上りは 表コース 高峰高原の登山口からトーミの頭を経て黒斑山
下りは 中コース。

天気は快晴🎵雪化粧した浅間山が目の前にドッカーン‼️ いやーキレイだこと。

富士山もはるか彼方に見え、南・中央・北アルプスの山並みも。

冬の山は 空気がピーンとして 澄んでいて 寒いけど 晴れたら最高😃⤴️⤴️これだよねー 冬山登山の魅力は。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初収穫

2019年01月09日 15時58分04秒 | Weblog

庭にある フキ
年末に ミントがすごく生えてしまってたため、掘り返して一掃。
その為 フキも😩
でも、そんななかなか 生き残った‼️
フキノトウが収穫できました‼️
6個だけど、初物
天ぷらにして 酒の肴にして食べヨーット‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急小江戸&カナヘイ

2019年01月07日 22時52分42秒 | Weblog

SEIBU鉄道の特急小江戸が新年からカナヘイのラッピング特急車両で走っています。
本日 電車待ちしてたら そのラッピング特急電車に遭遇!
ラッキー😆💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日 6日は高尾山

2019年01月06日 19時04分53秒 | Weblog

昨年出遅れて 干支升を逃したので、今年は3日に 干支升だけを求め 高尾山へ

干支升は 王様と一緒にゲット❗️
そりゃそうだよねー、三が日でなくなっちゃったらねー。

この日は めちゃくちゃ快晴🎵カスミ台からの眺望 海が黄金に光ってました。
筑波山にスカイツリー、他も くっきり‼️

並んで並んで 天狗焼きようやくゲット❗️

裏には 正月のみの 謹賀新年 の焼印

そして 本日6日にまたまた高尾山へ

3日に行けなかった山頂と薬王院とをまわり 下山。
3日にきた時とは 全然ちがって 人は少なく ひっそり。

お天気はイマイチで気温も低く寒かったけど ゆっくりと楽しい山歩きをしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年初

2019年01月05日 23時02分28秒 | Weblog

新年明けてすでに5日。
初日の出は
飯能にある多峯主山で。

富士山のモルゲンロート。綺麗でしたねー。

昨年後半位から 全くblogには手をつけずにきました。
2019年は マメに blogを書いていこうかなぁ~と 思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする