
昨日私もご用納め。
今日から5日間のお休みになります。
年末になり病院通い。年始まで続きそうだけど。
なんとか今年もあと数日で終わろうとしてますね。
今日から5日間のお休みになります。
年末になり病院通い。年始まで続きそうだけど。
なんとか今年もあと数日で終わろうとしてますね。


我が家に来たサンタクロースは、かなり忘れんぼうのサンタクロースでした。
今年も残りあと4日ですねー。


2年ぶりに見にいったけど、今回は残念ながら、雲に邪魔されたわね。

都会の夜景見ながら下山

帰りに立川昭和記念公園のイルミネーション&花火




甘さ控え目。チビとチビチビのママ友とこどもも一緒に昼にChristmas会でした。

その前々日21日は、冬至。
この日から、Christmas会が連日続きます。
その1回目のChristmas会は、鍋料理・〆のラーメンまで入れて食べた後のケーキは、セブンイレブンの『雪の子ムースケーキ』
チーズムースのクリームが雪だるまになった可愛いケーキ
竹鶴ウィスキーとのマリアージュが、グッドねー。
お陰で、呑みすぎたわー。二日酔いだぁー。
12/10(土)
今年はちびっこ山岳部・男子部女子部合同の忘年山行&忘年会となりました。
小仏城山から高尾山
下山後まで歩き、居酒屋『廣や』にて忘年会。
前の週3日に下見に行き、居酒屋もバッチリ予約したからね。
当初予定していたより人数も増えて、賑かな山行になりました。
城山山頂で昼飯。時間もたっぷりありましたし、日差しも暖かで長居をしました。
初めて小仏城山へくる女子部のメンバーもいましたしね。
女子部はヤマスタチェックインして高尾縦走コースのトロフィー狙い!
あちらこちらに忘年会をする団体さんもいて、楽しそうでしたねー。
高尾山山頂は、もみじまつりが終わったからか、下見より人も少なく。
薬王院により、健康登山証のstampも押してもらいました。
下山途中も色々食べて、そのまま忘年会場へ
店主が脱サラしてひとりで切り盛りする、こじんまりしたアットホームな店です。ひとり3000円で充分満足。
充実した一日となりました。
今年はちびっこ山岳部・男子部女子部合同の忘年山行&忘年会となりました。
小仏城山から高尾山
下山後まで歩き、居酒屋『廣や』にて忘年会。
前の週3日に下見に行き、居酒屋もバッチリ予約したからね。
当初予定していたより人数も増えて、賑かな山行になりました。

初めて小仏城山へくる女子部のメンバーもいましたしね。
女子部はヤマスタチェックインして高尾縦走コースのトロフィー狙い!
あちらこちらに忘年会をする団体さんもいて、楽しそうでしたねー。


下山途中も色々食べて、そのまま忘年会場へ

