2007-7-8 尾瀬燧ケ岳に登る 2007-07-14 15:09:09 | インポート 大清水に車を止め、三平峠をとおり、尾瀬沼に出て、長蔵小屋の先の長英新道を登りました。尾瀬沼湖畔のコバイケイソウやツツジの花が緑の湿原にはえてとてもきれいでした。ここから、燧ケ岳を写しました。この時期、水芭蕉は終わり、ニッコウキスゲがつぼみを付けていました。 下記の写真は左から、長英新道の途中から尾瀬沼と俎嵓(まないたぐら)、俎嵓から柴安嵓(しばやすぐら) を撮影したものです。 キヌガサソウもきれいでした。 « 2007-7-1 谷川岳に登る | トップ | 2007-7-27~28 ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます