石神井公園の自宅から高野台一丁目まで歩き、ここから光が丘に、都営地下鉄の大江戸線。浅草線で新橋に出ました。
ここからゆりかもめに乗り、芝浦埠頭駅からレインボウブリッジをとおり、お台場まで歩いてきました。
エレベータでレインボウブリッジの遊歩道へ上がりサウスルート(南側の東京湾が見渡せる)を歩きました。東京湾の景色を楽しみにやってきましたが、車道と並行して歩くので近くを通過する車め騒音にはちょっとがっかりしました。空は晴れ渡り、結構見通しが良かったので、撮影にはよかったと思います。橋の上から橋の南側の景色を携帯のカメラに収めました。
(画像はクリックして拡大してごらんください)
画像は左より (1)ゆりかもめの芝浦埠頭駅 (2)レインボウブリッジより品川方面の景色 (3)サウスルートより第六台場を見下ろす (4)同じく第三台場史跡公園を見下ろす (5)サイスルートをうつす
ブリッジを渡り切り、先ほど見降ろしていた第三台場史跡公園へ行ってみました。草むらの中にある砲台跡を見たりして、公園を一周してきました。お台場は黒船来航に危機感を抱いた徳川幕府が砲台場を作ったもので、第三台場、第六台場が残っているとのことです。そのあと、お台場海浜公園の砂浜を歩き、フランスの女神像のレプリカを眺めた足りしてフジテレビの本社に向かいました。ここではテレビでもよく見る球体展望室の「はちたま」へエレベータで登りました。ちょうど団体客いて、たまたま、ここだけはにぎわっていました。ここからの景色も携帯カメラに収めました。スタジオ見学はできませんでしたが、以前テレビ放映されていたスタジオが展示されていました。ここからゆりかもめの台場駅に行き、帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/df/03eb362714fe934748908bc1c9a87963_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左から (1)第六台場砲台跡? (2)海岸線を海浜公園方面へ歩く (3)海浜公園からレインボウブリッジを振りかえる (4)レプリカの女神像 (4)フジテレビ本社 (5)展望室「はちたま」より東京湾を眺める
ここからゆりかもめに乗り、芝浦埠頭駅からレインボウブリッジをとおり、お台場まで歩いてきました。
エレベータでレインボウブリッジの遊歩道へ上がりサウスルート(南側の東京湾が見渡せる)を歩きました。東京湾の景色を楽しみにやってきましたが、車道と並行して歩くので近くを通過する車め騒音にはちょっとがっかりしました。空は晴れ渡り、結構見通しが良かったので、撮影にはよかったと思います。橋の上から橋の南側の景色を携帯のカメラに収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ee/8750db8b11deaf730631842c4622613d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5e/57f2473d12e08bac0f3385ebdfe5521f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/10/b4e56f6b6fbd22ac78c14986741b77aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/09/33a7d4bbc5782c76e0c3334482ae7c3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/17/84ba3e624246b7eb3b10e33142569ce7_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してごらんください)
画像は左より (1)ゆりかもめの芝浦埠頭駅 (2)レインボウブリッジより品川方面の景色 (3)サウスルートより第六台場を見下ろす (4)同じく第三台場史跡公園を見下ろす (5)サイスルートをうつす
ブリッジを渡り切り、先ほど見降ろしていた第三台場史跡公園へ行ってみました。草むらの中にある砲台跡を見たりして、公園を一周してきました。お台場は黒船来航に危機感を抱いた徳川幕府が砲台場を作ったもので、第三台場、第六台場が残っているとのことです。そのあと、お台場海浜公園の砂浜を歩き、フランスの女神像のレプリカを眺めた足りしてフジテレビの本社に向かいました。ここではテレビでもよく見る球体展望室の「はちたま」へエレベータで登りました。ちょうど団体客いて、たまたま、ここだけはにぎわっていました。ここからの景色も携帯カメラに収めました。スタジオ見学はできませんでしたが、以前テレビ放映されていたスタジオが展示されていました。ここからゆりかもめの台場駅に行き、帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/13/d483f94c72a6fbaffa4d29f4118e828c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/cb/3fd1c862420a683be50ab192170d4415_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/38/ccaf48165eccc46a4a19a20f003db053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a9/ae2955b0e64388b483e21e1910b0ea85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ff/b93137b23b66bf143185b412e4252d1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/df/03eb362714fe934748908bc1c9a87963_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左から (1)第六台場砲台跡? (2)海岸線を海浜公園方面へ歩く (3)海浜公園からレインボウブリッジを振りかえる (4)レプリカの女神像 (4)フジテレビ本社 (5)展望室「はちたま」より東京湾を眺める
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます