2008-6-15 皇海山に登る 2008-06-20 21:08:16 | インポート 久しぶりに皇海山に行ってきました。沼田から栗原川林道をとおり、、皇海橋に車を止めて、皇海山に登りました。栗原川林道の悪路には苦戦しました。尖った石がごろごろあり、車のタイヤがパンクしないよう慎重に駐車場へ。登山道は 、不動沢に沿っての登り、尾根に出たところは、庚申山方面からの登山道との 合流点で、鋸山がすぐそばに聳えていました。頂上からは、立ち木の間から白根山や尾瀬の燧ケ岳などが見渡せました。それにしても、かなり大勢の人たちが来ていました。百名山の一つだからかな! 新緑や 渓流登り 皇海山
2008-6-8 尾瀬ヶ原から三條の滝まで歩く 2008-06-20 20:04:11 | インポート 鳩待峠から尾瀬ヶ原の木道をとおり、三條の滝まで往復してきました。滝の水流が多く、ゴーゴーと音をたてて落ちていました。絵葉書にある至仏山をバックにした水芭蕉の咲く尾瀬ヶ原、一面黄色の絨毯のように咲くリュウキンカ、小さく可憐に咲くタテヤマリンドウなどを見ながら、久しぶりの尾瀬を楽しみました。カッコウが木の上に姿を見せ、カッコー、カッコーと鳴いていました。 木道に カッコウ啼きて こだませり