都営地下鉄の都庁前より (乗り物はシルバーパス使用)
都庁前駅を降り地下道でつながる都庁へ向かいました。展望室に登るエレベータは夏休みが始まったせいか、長蛇の列、30分ほど待ってエレベーターに乗ることができました。富士山を眺めたいとやってきましたが、残念ながら、そちらの方向だけ雲がかかっていて、眺めることができませんでした。スカイツリーなどの景色を携帯におさめて下に降りました。一階から外に出て都庁をながめました。建物内には、オリンピックの小規模な展示がありました。翌日からオリンピックのメダル展示があったそうでですが、残念ながら来たのが一日前で見ることができませんでした。富士山といいい、メダル展示の件といい残念な訪問でした。
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左から(1)スカイツリー方面 (2)下に明治神宮の森が見える (3)展望室内 (4)オリンピックのコーナー (5)都庁を見上げる
都営地下鉄の新宿三丁目より (乗り物はシルバーパスを使用)
続いて、新宿三丁目駅から新宿御苑へ行ってみました。
日射しがさして、暑き時期だったせいか、園内は人もまばらで、静かな御苑を遊歩することができました。まず涼しそうな巨木などが生い茂る道を進み日本庭園というお庭へやってきました。
池に橋が架かり植木と調和をとって日本風を表現していました。其の上の池にかかる橋を渡たったたりして池の周りを歩きました。
それから、庭園の風景を見ながら中央休憩所で一休みして、それから中の池と下の池の千駄ヶ谷よりの道を歩きの東の端までやってきて、回り込んで、西に向きを変え、フランス式整形庭園へ出ました。ここからは直射日光を受けて歩きました。でも太陽のもとバラが咲いて庭園を彩っていました。最盛期に来ればすごくきれいだっただろうと感じました。
その先、西方向には緑の芝の草原が広がっていて、今日のような夏の日射しでなければ寝っ転がてくつろげるところだと感じました。ここがイギリス風景庭園のようです
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左より(1)御苑入り口 (2)日本庭園 (3)フランス式整形庭園 (4)イギリス風景庭園
ここから中央休憩所を通り出口へ出て帰宅の途につきました。
御苑をほぼ一まわり、久しぶりの楽しい遊歩となりました。
都庁前駅を降り地下道でつながる都庁へ向かいました。展望室に登るエレベータは夏休みが始まったせいか、長蛇の列、30分ほど待ってエレベーターに乗ることができました。富士山を眺めたいとやってきましたが、残念ながら、そちらの方向だけ雲がかかっていて、眺めることができませんでした。スカイツリーなどの景色を携帯におさめて下に降りました。一階から外に出て都庁をながめました。建物内には、オリンピックの小規模な展示がありました。翌日からオリンピックのメダル展示があったそうでですが、残念ながら来たのが一日前で見ることができませんでした。富士山といいい、メダル展示の件といい残念な訪問でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/69/bbc63371ea4228f330ee630e177d4689_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/9d/a92655f9156544435ea675663557df59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/79/e9d5441497aa86f747060443868db299_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ab/7f6c4470df6825dfe284ff11e12840ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5d/df3b3f685ccf4cf8a7b912c4a3ed8556_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左から(1)スカイツリー方面 (2)下に明治神宮の森が見える (3)展望室内 (4)オリンピックのコーナー (5)都庁を見上げる
都営地下鉄の新宿三丁目より (乗り物はシルバーパスを使用)
続いて、新宿三丁目駅から新宿御苑へ行ってみました。
日射しがさして、暑き時期だったせいか、園内は人もまばらで、静かな御苑を遊歩することができました。まず涼しそうな巨木などが生い茂る道を進み日本庭園というお庭へやってきました。
池に橋が架かり植木と調和をとって日本風を表現していました。其の上の池にかかる橋を渡たったたりして池の周りを歩きました。
それから、庭園の風景を見ながら中央休憩所で一休みして、それから中の池と下の池の千駄ヶ谷よりの道を歩きの東の端までやってきて、回り込んで、西に向きを変え、フランス式整形庭園へ出ました。ここからは直射日光を受けて歩きました。でも太陽のもとバラが咲いて庭園を彩っていました。最盛期に来ればすごくきれいだっただろうと感じました。
その先、西方向には緑の芝の草原が広がっていて、今日のような夏の日射しでなければ寝っ転がてくつろげるところだと感じました。ここがイギリス風景庭園のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/f8/52dbf6960a06354786fd5962615666f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/39/2bcaec3cd6624bc01196a39795bb3dc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/2c/14b47553f3128a45bf81eacec96e5b7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/5e/58a1e2cb90e3bd6e006e903bf22b8504_s.jpg)
(画像はクリックして拡大してご覧ください)
画像は左より(1)御苑入り口 (2)日本庭園 (3)フランス式整形庭園 (4)イギリス風景庭園
ここから中央休憩所を通り出口へ出て帰宅の途につきました。
御苑をほぼ一まわり、久しぶりの楽しい遊歩となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます