gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013-10-18 日光の男体山に登る

2013-10-20 07:14:36 | インポート

002004007_2
                        

 

 

 

  (画像はクリックして拡大してご覧ください)

画像は左から (1)金精トンネルの先の道路から男体山を眺める (2)登山口の二荒山神社 (3)3合目から4合目の道から中禅寺湖方面を眺める

今日は久しぶりに二荒山神社の登山口から登山料をおさめ、御札をいただき、10時15分頃、歩き始めました(最近は志津峠から登ることが多いのですが)。三合目から4合目までの歩道を歩くころから、少し紅葉の色づいた木々が見られるようになり、4合目から、5合目の登り道では紅葉が見事になりました。

Img_2385_2Img_2384_2010

 

 

 

 

上の画像は4合目から5合目までの間の紅葉です

登るにつれ、霧がおおってきて、周りの景色は望めませんでしたが、火山の山であった痕跡を見ながら、頂上へ登りつきました。頂上の剣は今まで来たときには錆びていたものが、白っぽい塗料に塗られて立派に空に突き上げていました。

016019021                        

 

 

 

 

上の画像は左から (1)火山の痕跡を眺める (2)頂上にある三角点にタッチ (3)頂上の様子

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿