2008-9-14 八ヶ岳の権現岳に登る 2008-10-15 21:12:59 | インポート 天女山の登山口から権現岳をめざしました。途中の天気は曇ったり、少し晴れたりでしたが、三ツ頭あたりから我々の頭上は、晴れだしました。左はごんげん岳の頂上、右の画像は三ツ頭附近から権現岳を撮ったものです。 秋空に 剣を立たり 権現岳
2008-9-7 奥日光の高山に登る 2008-10-03 20:56:44 | インポート 丸沼高原から白根山を登ろうと1時間ほど歩いたところで雷雨に見舞われ、登山を断念し、ロープウエイを降りたところで、天気が少し回復してきたので、戦場が原に向かい、奥日光の高山に登ってきました。頂上ではまた、雨にあいましたが、何とか天気は持ち直し無事、おりてきました。晴れていれば、中禅寺湖の湖畔がきれいに見えたと思いましたが、霧がかかり少し、湖面が見えたにとどまりました。 画像は(1)左は丸沼高原のロープウエイの上の駅の広場からの白根山 (2)中の画像は高山の頂上 (3)右の画像は戦場ヶ原から見た男体山 を撮ったものです。 足湯場に 雷響く 白根山
2008-8-31 赤城山鍋割に登る 2008-10-03 07:20:43 | インポート この夏は、久しぶりに赤城山鍋割に 登ってきました。天気予報によれば雷雨があるかもしれないという中、登山口では日がさしてきましたが、さすが、鍋割への尾根道に出るとガスがかかってきて、進もうか躊躇しながら、頂上まで行ってきました。 今回は写真を撮りませんでしたので、以前に登ってきたときの画像を載せて置きました。(2005年6月5日の鍋割山の画像です) しばらく、都合により、ブログへの掲載を休んでいましたが、以降、今までに登ってきた記録を順次掲載します。 尾根の先 積乱雲の 霧がわく 以上