我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

癒し

2011-04-02 19:47:55 | 凛太郎&ハク&ボス猫

凛太郎の安心しきった寝姿に癒されます。目の下に短い前足をちょこっと曲げた形がなんとも可愛い。

ハクは散歩に行く時、帰ってきたときにスリスリすりより、可愛がって、可愛がってとせがんでくるのが可愛い。伊賀市にいたときに比べて待遇はよくなっているけど、もっとスキンシップが欲しいのはかわりないみたいで。

 

もっともっとワンコとのスキンシップを楽しみたいけど、現実はそうもいかず。

耐えてくれたまえ>凛、ハク。

 

この2匹、かあちゃんが外で用事をしている時に電話がなると遠吠え合唱してくれて教えてくれるのが、なんとも面白く、ありがたいです。

 

そして今日もため息は出ます

http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/is-unintended-recricality-ocurring.html

 

http://ameblo.jp/amane-ken/entry-10848708491.html

日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、影響はあるということだからだ。

記事最後のこの部分ですが、これには続きがあります。西日本新聞が書けなかったこと、それは

“When you hear 'no immediate danger' then you should run away as far and as fast as you can,”
『「直ちに影響はない」と聞いた時には出来るだけ早急に出来るだけ遠くへ逃げるべきだ』

そして

福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。


日本はどうなっていくんだろう。。。

 

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン


福島は

2011-04-02 01:03:07 | そしてその母紗夢猫である

http://www.ustream.tv/recorded/13695456

↑ みて見てください。

 

これも↓

緊急回覧お願いします:南相馬市

 

3月24日に撮影されたものですが、今日知りました。

26日にはボランティア募集を自粛とテロップで出ていました。

今はどうなっているんでしょう。

 

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン