今日は月に一度の歯医者さんの日と信じて疑わず、9時過ぎに家を出ました。
予約は11時~11時半の間で、病院に着いて診察券を機械(自動受付機)に通したら、
いつもの「到着 確認」が出ない!
うそーーーー!!!
片道1時間半かかる大津の病院、お薬のアレルギーがあるのと、抜く時は全身麻酔ということになるので、
歯の延命のための歯周病治療で月に一度通っているのですが、、、。
ショックでした。自分の記憶に間違い無いと思っていたのに、大間違い!
このまま帰るのか、、、いやしかし当たって砕けよう
おばさんは、とてもあつかましい^^;
受付に行って「すみません日を間違えて来てしまいました。私は何日に予約していたんでしょう?」
9日に予約していました。
私の主治医の先生は今日は初診担当でした。
「先生にご迷惑がかからないようでしたら診ていただけますでしょうか、、、」
待っていたら診ていただけるということだったので、ありがたく待たしてもらいました。
ほんま思い込みはコワイ。自分がコワイ!
ゆっくり本が読めてうれしいなと持参した本を読んでいるうちに眠気が、、、。病院はエエ塩梅に冷えていて、ぐぐっと寝ました。
ワンコに邪魔されずに寝られるのはあん摩をしてもらっている間と、歯科の待ち時間くらいです。
昔はこういう時に「チョンボした」と言っていたので、今日のタイトルも「ザ・チョンボ」にしようかと思ったのですが、
ひょっとして「チョンボ」は死語?と検索をかけたら、やはり死語でした。
イマドキはチョンボのことをどういうふうに言うのでしょう?
どなたかご存知でしたらお教え下さいまし。
帰路、びわ湖を眺めると美しい色、今日のトップ画像ですが、実際の湖面の色は心をわしづかみにされるほどに美しかったです。
夕方にはとても過ごしやすい風が吹き、公園の散歩では犬見知りのココロ嬢に会いました。
ココロ嬢ちゃん、散歩につかれたらバタっとするそうです。実際バタっとしていました(^^)
ハクはクンクンしにいきます。凛太郎は脇でワンワン吠えていました。
夜にもなれば、いつものタンクトップでは「寒っ」という体感温度になり、
そのままでいたら、あっという間にお腹が冷えてピーコロ。苦しい時間をトイレで過ごしました(/_;)
ま、腸の大掃除と思えば「ラッキー」なのですけどね。
今日はとっても久しぶりにほとんどの窓を締めました。それぐらい涼しいです。
お腹Pでめげていましたが、台所で素敵なものを発見!
灯りと瓶と水でキッチンマットの上に虹色スポットができていました(^^)
終わり良ければ全て良し ということで・・・。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?