遅まきながら、ようやく正月気分が抜けきったというか、内職モードがフツーになってきたというか、ここのところまた夜中の2時、3時までやってしまっている。
今日も今日とて、あやうくブログを落とすという11時50分まで熱中してブログ更新のことをすっかり忘れていた。
私は熱中すると、他のことを全て忘れてしまうようなところがある。
何を熱中していたかというと SEOチェキ というサイトがあり、自分のサイトが検索何位かわかり、ライバルサイト(自分のサイトより上にいるサイト)に何を理由に負けているかということが分析できるのだ。
分析というほど大した知識もないのだけど、例えばサイトは私の方が絶対いいのにと思うとする(自画自賛でしかない)、それなのに目の上のタンコブのように君臨しているサイトは一体どこがどうなってそこにいるのか・・・ということを考える材料になるのだ。
去年まではそういう知識もなく、なんでや~なんでや~絶対私のサイトの方がええのにーーーとか内心で叫んでいたのだけれど、原因のひとつが理解できた。
日本語ドメインのサイトは1ページサイトでも目の上のタンコブになっていることが多い。
Googleのページランクが1以上のサイトには負ける。
私のサイトはページランクがない。日本語ドメインでもない。ということで上にいけないということがわかった。また日本語でなくてもドメインの強い弱いがあるらしい。でもSEO対策で、ひょっとしたら上に行けるかもしれない ということもわかった。
ということで今年はSEO勉強中です。
ちなみにこの我輩は凛太郎である・・・はページランク2がついてます。インデックス数が3,690というのが効いているのかもしれません。被リンクはありません。この被リンクがSEO対策に有効です。
私の愛読する「お留守番犬ホッピー」のページはページランク4です。インデックス数は4,290、被リンク数が10です。すごいです。
こんなことを調べていると、つい面白くなる私は変かもしれません。
今年もようやくエンジンがかかり始め「日々精進」しながら楽しみながら、無理せずぼちぼちといきます。
最後に報告、今日は朝夕ともサボらず散歩に行きました(^^)
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?