今日は、半年に一度の慢性甲状腺炎の血液検査で、大津日赤に出かけました。
往路で車を止めてカメラを持っている人がいたので、一瞬振り返ったら大きな虹が出ていました。
狐の嫁入り的に晴れて時雨れていましたので、虹はきっと絶好調だったのだと思います。
そして帰りには人生初で4度ほど虹を見ました。
見る角度によって違うので、ひょっとしたら同じ虹かもしれませんが、かかっている場所が違ったので、多分違う虹のように思えます。
こんなラッキーなことってある?虹三昧ドライブです。るんるん気分で帰ってきました。
そうそう大津日赤におしゃれなカフェができていました。
いつもなら車の中でパンやおにぎりを齧りながら帰るのですが、今日は病院内で目に入ったカフェに入ってみました。
今まであった?
お店の名前はカフェ・ド・クリエ 全国規模でチェーン店を出しておられるようです。
調べたら187店舗、他県の病院にも出店されています。
大津日赤は9月1日にオープンでした。今まで気が付かなかったのではなく、なかったのですね。
そのカフェ・ド・クリエで、エビアボカドとツナのサンド(エビ、アボカド、わさび醤油ソース、マヨネーズを合わせた和風の2テイストサンド)とコーヒーのセットを食べました。
味は可もなく不可もなしという感じでしたが、コーヒーのアメリカンが私の口にちょうど合う「薄さ」でした。
私は薄いコーヒーを何も入れずに飲むのが好きです。日に3杯~5杯飲みます。この頃は意識して3杯程度でやめています。
今度行ったら新メニューの生ハムとWたまご というのを食べたいなと、今から楽しみになりました。プチ贅沢です。
病院に行く楽しみがあるっていいね(^^)
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。
バナーを2つともポチっとお願いできますか?