我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ブルーライト90%カットフィルム その後

2018-03-06 22:16:06 | そしてその母紗夢猫である

2月25日のブログでパソコンで日焼けする?!は読まれました?

その翌々日、27日にブルーライト90%カットフィルムは届きました。
1発OKのイメージトレーニングを十分にしてから貼り始めたのですが、イメージと実際はまるでかけ離れたものになりました(泣)

以前に使っていたノートパソコンに貼った時は、自分で貼ったら絶対に失敗するという確信があったので、フィルムを家電量販店で注文、購入し、注文時に「貼って!」とお願いして、ノートPCを持ち込んでサービスで貼ってもらい、自分では作業していませんでした。
次はスマホで、これはシリコン製で貼り直せるということとスマホは小さいから何とかなるだろうと、ネット注文で購入、やってみましたら、やっぱり1回では無理で3回ほどやり直して、やっとキレイに貼れました。

スマホに貼れたから(3回もやりなおしたくせに)、イメトレもしたから、21.5インチでもきっと大丈夫~と軽い気持ちではじめたら、角に直角に合わせたつもりなのに、微妙に歪んでいて、そして、みるみるくっついしまい、簡単に剥がせず、いきなりNG。

接着面を触ってはいけないと書いてあったのですが、はじっこを手で触り、無理に剥がしてやり直し、結局3回貼り直して、やっと真っ直ぐには貼れたものの、大きな気泡、小さな気泡、画面いっぱいにあふれるほどの水玉模様になってしまいました。

どんだけ下手なん? あんだけイメトレしたのに~~~(><。)。。

大きな気泡から画面の外に出すべしで、一生懸命押し出しこすりを1時間も続けていたら汗だくになり、まだまだ水玉模様のまま、力尽き(飽きて)その日は終了。

気泡で水玉模様になったモニターはOFFの状態だと恐ろしいほど目立ちますが、ONにするとそんなに目立ちませんでしたので、まっいいか~とPCでお仕事再開。
取説には48時間で気泡は消えると書いてあったので、そのうち消えるかもと期待して通常業務をしていましたが、24時間後も水玉はそのまま、40時間ほど経過しても、残念無念!気泡は減っていません。

こら自分でせんとアカンなと、気泡出し作業再開。今度は絶対、最後まで頑張る!と意を決してがんばりました。少しは気泡抜きがうまくなったのか、時間の経過が気泡を抜けやすくさせたのかは不明ですが、今度はほとんど抜けました。3箇所ほど残っていますが、そこはゴミ取りがうまくできていなかったところのようです。

手先が不器用だと、器用な人の4,5倍時間がかかる?
そんなフィルム貼り作業でしたが、貼ると貼らないでは大違いです。
この90%カットは良いです!ものすごく目が楽になりました。人気のエレコム製は35%くらいのカット率(前はコレでした)ですので、だいぶ違います。ちなみに私の買ったメーカーはRetinaGuardレティーナガード)OTSです。

日焼けの方はどうかわかりませんが、目はすぐに反応が出ました。
ちなみに、パソコン本体も青をマイナス20に設定しています。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ人気ブログランキングへ

応援ありがとうございました。

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧