今日は久々に太陽の暖かさをありがたく感じる1日となりました。
朝の散歩を終え、洗濯物を干し、午後からは高島市国際協会さん主催の「山本玄匠さんの柿渋染めのお話と柿渋体験」に行って来ました。
会場は玄匠先生の工房。柿渋はクサイというイメージですが、全くニオイません。
先生のお話で「素材は全て天然でのりも天然です。自然が汚染されない材料を使っています。染で世界の絆を深めたい」とお話があり、
最初に先生の実演。そして参加者たちがそれぞれ持参したTシャツやブラウス等を染め始めました。
ものすごく楽しかったです。
私はシミがついて外には来ていけないけれど、大事に持っていた愛着深い白いTシャツを持参しました。
この染は、草木染めのように1日では完成できません。乾燥、洗い、蒸しなどの工程を経て出来上がります。
ありがたいことに後は工房にお任せで、来週の日曜日にいただきにいくことになりました。
一見紺色を塗っただけに見えますが、重ね塗りをしています。でもどんなふうに出来上がるのか、全く想像できません^^;
帰宅後、散歩です。
今日も今津総合運動公園に行きました。
今津スタジアムを背景に、ワンコも背景^^;
散歩から帰ってから、裏庭の様子を見に行きました。
ハクのシッコのせいか、せっかく植えた野菜苗のキューリとナスがそれぞれ1本ずつしおれかかっています。
両方共2本ずつ植えたので、片方だけでも成長してくれたらいいのですが。
その他は、バッタの子どもに食べられ放題・・・。でもきっと育つと信じて、パワーを送っておきました(^^)
庭をウロウロしていたら、カエルさん発見!
ここで一晩過ごすのでしょうか?カエルのお宿かな。
この花はツクバネウツギ。山地に生える落葉低木で、自生しました。
まだ50cmにもなっていませんが、時期が来ると花を咲かせるのですね。
さて、私は明日から毎日が日曜日を終了して、稼働開始です。
就職できました(^^)v
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
おめでとうございます(^○^)
りんちゃんはくちゃんお留守番の日々になるけどママを応援しながら賢くママの帰りを待とうね!
ワタシも山本玄匠さんとは親しく頂いておりますが、彼はスゴいお方なんですヨ!(笑)ま、さておいて・・・ずいぶん昔ですが、体験させて頂いて楽しかった思い出がありますヨ!
ところでお仕事見つけたんですネ!ガンバってくださいネ!
マキノに働きに行っているんですよ(^^)
ワンコの留守番、これから夏に向けて、ちょっとどうしたらいいか悩み中。でもきっとなんとかなります。
ハイ!お仕事頑張ります(^^)