我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ノウイングから芋づる式に

2013-10-02 23:01:59 | 映画鑑賞

今夜放映されていた 水曜プレミア・映画「ノウイング」ご覧になりましたか?

私は4,5回目くらいですけど、また見ました(この回数はレンタルDVDで繰り返しみたおおよその数字です。^^;)

映画の中で「10月だというのにこの暑さ」
10月になったところですが、10月に半袖1枚というのは私の人生初かもと思いながら、今日も昨日も昼間は半袖1枚です。

地球滅亡の現実を知り、その数時間後に一瞬にして痛いも熱いも苦しいも思わずに滅亡していくというのは死の恐怖を受け入れたり、戦ったりする時間が非常に少ないから、あきらめがつく前に消滅という感じでしょうか。救いは宇宙人が選ばれた子どもたちを種の保存として保護してくれることでしょうか。

ニコラス・ケイジさんはわりに好きで「ナショナル・トレジャー」ははまりました。

映画の好みは冒険、SF、コメディ、アクション、食べ物系、ハッピーエンドです。なかでもスペースファンタジーと食べ物系はかなり好きです。

「ノウイング」はTSUTAYAではアクションに分類されていました。
アクションといえば、ジェイソン・ステイサムさんが出ている「トランスポーター」もはまりました。日本の時代劇みたいに勧善懲悪っていうか、悪い奴はとことんやっつけるというのが好みです。ジェイソン・ステイサムさんの出演作は勧善懲悪がわりに多いように思います。本人泥棒とかありますが、それでも勧善懲悪がスカっとします。現実感があんまりないので、この映画の暴力や銃撃戦はわりに平気で見られました。

血が出るのを見るのがイヤなんです。なので戦争映画と動物が死ぬ映画。見たくないです。あとホラーは全くダメです。恋愛物も基本見ません。

食べ物系で思い出しましたが、先日ジャン・レノさんの「シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~」を見ました。私はなんといっても「レオン」の印象が強いのでジャン・レノさんに「ドラえもん さすなーーー」と思いながらTOYOTAのCMを苦虫を噛み潰して見ています。ジャン・レノさんも、やっぱお金なんやろなー。ジャン・レノさんは、ドラえもんを知っていて、好きでしてはるんやろか?という疑問をずっと抱いています。

CMと言えばトミー・リー・ジョーンズさんの宇宙人。あの人はメン・イン・ブラックに出ておられるので、なんか宇宙とくっついた感じでまだ許せるのですが、でもやっぱり「栄光よりも今、目の前の現金なんやろなー」と初めて見た時にガックリきたのを覚えています。
ま、どちらも好きな俳優さんやから、映像の中のイメージを保っていてほしかったという心理が働いているだけなんでしょうけどね。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿