我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

性悪の根性見たり凛太郎

2012-08-11 23:19:51 | 凛太郎&ハク&ボス猫

じっとり湿気が肉体にまとわりつくような1日でした。

ハクもあまり外に出たがらず、、、。

雷ゴロゴロしていた時は、母ちゃんの傍に侍(はべ)っていました。

雷が終わったら、庭に出てカタツムリに興味を示していました。

今日は現場を発見したので、すぐにカタツムリ救助作戦開始、

と言っても、ひょいとつかんで、我が家の庭に張り出している、隣地の栗の葉に避難させただけですが(^^ゞ

さて、母ちゃんといえば今日も1日中PCにべったり。午前中はちょっと勉強、午後からサイトつくりの内職(ドロップシッピング)、

夕方はちゃんと散歩。

写真を撮った時はちゃんと歩いていた凛太郎でしたが、今日は公園をちょっと歩いただけで抱っこを所望。

あまり歩きたくないのか、腰が具合悪いのかは不明ですが、

母ちゃん判断では、出かけに食べていたガムの消化のためではと。

なにせ凛太郎は丸呑みができる状態になると飲んでしまいますので、、、。

コレに懲りて、ガムは夕食後のみにしようと心に誓いました。

食後すぐに運動をすると胃がひっくりかえるワンコもいるそうで、それが致命的になる場合もあるそうで。

うっかりしてしまいました。

 

ちなみにガムは昨日あげたものを大事に持っていたのですが、ハクに盗られてあわてて食べ始めたのです。

ハクに盗られると、凛太郎はワンワン吠えます。吠え声に母が反応しないといつまでも吠えています。

「母ちゃんハクに盗られた、取り返して」と言っているようです。

なるほどハクを見たら、さっき食べ終わったはずなのに、食べている。

 

「ハク、人のもの盗ったらアカンやろ」と言うと、凛太郎が脇から出てきて取り返しました。

 

いつもは母ちゃんがハクの口から取り上げるのですが、今日は両手で挟んでいるハクの手から自分で取り返しました。

自分一人で取り返すのはビビるんでしょうかね。母ちゃんがハクを叱って、ハクの傍にいるから自分で取り返せたのかもしれません。

 

凛太郎1匹の時はただただカワイイだけでしたが、2匹になってから性格の悪さ?が見えてきました。

凛太郎は、ハクがすぐに食べないでいると、自分の分はあるのに盗ります。

自分のモンは自分のモン、人もモンも自分のモン てな感じです。

盗ったものは母ちゃんのベッドに運んでいます。

 

ハクは盗られても母ちゃんに告げません。

野犬収容車から引き取った当時は「今、食べとかんといつ食べられるかわからへん」状態で

ご飯も水もガツガツガブガブ食べて飲んでいましたし、

凛太郎が近づいたらウウっと唸ったりもしていましたが、イヌも変われば変わるもんです。

最初はハクだけ安価なビ◯ワンをあげていたので、自分のご飯に飽きていた凛太郎はハクのご飯が欲しくてたまらなかったのです。

母ちゃんは、ハクだけ安いご飯を食べさすということに良心の呵責を覚えて、その一袋が終わったら、凛太郎と同じ「ウルトラプレミアム全犬種用」というワンご飯にしました。フィールドゲインズショップというお店の国産無添加のご飯です。

URLをブログに書くとUPしよとしたら「不正な字句があります」と言われました。

gooブログは月500円払わないと、お店の情報も載せられない!アフィリエイトじゃないのにね。

ブログ右欄のブックマークには入れていますので、興味のある方はどうぞ行ってみてください。

多分そのご飯のおかげで、2匹とも「キレイにしてもろて」と出会う人ごとに言ってもらえるのだと思っています。

2匹ともお風呂は月1回、ブラッシングは忘れていない日のみ という程度なんです。

 

ご飯を食べる時も、ハクの方がだいたい早くて、いじいじ食べている凛太郎のが欲しくてたまらない様子を見せますが

「盗ったらアカン」と言うと、じっと見ているだけにしています。でも目を離すと食べます(^^ゞ

「盗ったらアカン」という言葉は理解しているのかもしれません。

凛太郎は8年も食べているワンごはんには執着がないようで、盗られても唸りませんが、ガムに対する執着はすごいです。

ちなみにガムは牛皮の味付けなし、ホームセンターに売っているものです。

 

話が思いっきりそれましたが、散歩時は曇天ムシムシでした。

写真を撮る時はいつも「写真撮るし、ちょっと待っててな」と2匹に言います。

写真を撮り終えたあと、「おまたせ」と言ったらハクが振り向いたのでパチリ。

もっと上向きの母ちゃん目線をしてくれたカワイイカオのもあったのですが、ピンぼけでボツになりました。

この時凛太郎は

今日は歩いている時間より、抱っこの時間の方がはるかに多い凛太郎でした。

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


悪たれ小僧

2012-08-10 22:49:03 | +ワン! ハクやし

最初に、なでしこジャパン 澤穂希さん カッコイイ~~

澤さんの点に結びついたパス出しを見て、それだけで感動しました!

ニンゲンって感動するのが好きなんだなーと思うオリンピック週間です。

選手の皆さんが、みな志を高く頑張っておられる、そして最後まで力の限り尽くされるから、見ている方に感動が生まれるんでしょうね。

 

さて、我が家の悪たれ

寝顔は親ばか母ちゃんから見たら天使なのですが

庭に穴を掘るは、植木鉢はひっくり返すは、、、力の限りあきらめずに、、、、。

あきらめてくれたほうが

今日の犠牲者はヤモリさんでした。飼い主はヤモリさんは「家を守る」という言い伝えを信じているので、

ヤモリさんをいたぶるハクを殴ってやりたくなりますが、本能なのでしょうから、怒るのもかわいそうやし、

でもヤモリさんには非常に申し訳ないと思います。

トカゲは尻尾キリをして逃げますが、ヤモリさんは逃げ遅れる場合が多いようです。

 

そして、悪行に疲れたら「家に入れて」と声で知らせて

こういうことになります。

しばらく休んだら、今度は自分で出ていきます。

凛太郎に作ってやった出入口からハクも出方をマスターしてしまいました。

出たら、入れるようなもんですが、凛太郎が「入れて」と鳴いているので、入れないものと思い込んでいるのかもしれません。

凛太郎は甘えたり、自分で入ったりと色々です。そのうちハクも勝手に入るようになるかもしれません。

 

 飼い主は昨日のつづきの「HPにメールフォーム設置」をやっと完成(^^)

引き続き、内職サイト作りに励みました。明日も「続く」です。

 

昨夜深夜まで「できない」と格闘していたので、今夜はもう起きているのも限界になってきました。

ではまた明日(^^)/

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


糞害に憤慨

2012-08-09 23:50:11 | 滋賀県高島市

凛太郎&ハク地方は今日も朝夕は秋でした。

 

我が家の前の電線に

 カワイイと言えばカワイイツバメのみなさんが

こんなにたくさん集っておられて、もしや大飯原発反対集会?

道路や、カーポートの屋根や、飛びながら落とすのか、干した布団にまで糞が・・・。

糞害に憤慨ぢゃ!

 

鳥は犬がいても平気なようで、もっともこの方は狩に夢中で

凛太郎用のスロープもひっくり返し、植木鉢の下は掘る、掘る、掘る。

目標はトカゲさんのようで、気の毒としかいいようがない。

庭では尻尾キリしたトカゲさんを目撃することしばしば。

 

4時頃になって、おやつにカップ入りかき氷を食べていたら寒くなってきた。

風が吹いて涼しいのはありがたいけれど、夕方には気温が下がる。

この前までは夜になっても気温が下がらなかったのに。

 

今日の散歩では、入道雲のない空、、、やっぱり秋

稲の花を初めて間近で見ました!

 

 

今日も飼い主は1日PCに向かい昨日の続きをして、レイアウトはうまくいきましたが、

肝心のメールフォームがうまく作動せず、文字化け。

明日、フリーのメールフォームを探して再チャレンジです。

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


凛&ハク地方、秋到来?!

2012-08-08 23:56:50 | 凛太郎&ハク&ボス猫

 夕暮れ時

 

今日は1日中、ああでもない、こうでもないとHPの「問い合わせフォーム」を作るべく

XHTML CSS をいじっていて、結局まだイメージ通りにできていない。

「問い合わせフォーム」を中央に配置するとか、リストを横並びにしてcenter揃えにするとかを

職業訓練校WEBスペシャリスト科で習った記憶を頼りにやっていたけどなかなかできない。

検索をかけて調べたほうが早かったなと、めっちゃ後悔中^^;

何を作っているかというと「内職」のためのHP(^O^)

好きな事をしているので、時間はあっという間にたってしまう。

とはいえ、訓練校在学中の時のように「なんでできひんのやーーー」とPC相手に(というより自分に)怒っていましたけどΣ( ̄ε ̄;|||・・・

急がば回れと思い、あわててサイトを作るより、最初は時間がかかっても、きっちりしようと頑張っております。

中でもAnother HTML-lint gateway でチェックして「よくできました」にするのが一番楽しい。

誰にも言うてもらえんからPCの画面に言うてもろて満足している私は、立派なオタクになりつつあるのだろうか ( ̄ー ̄?)

楽しいからいいのだーーー。

 

でも楽しくないのが若干1名。

ハクは庭でマムシに噛まれたくせに懲りもせず狩に熱中している。

マムシに噛まれた後、1週間くらいは庭に出すのが怖かった飼い主だけど、今日は涼しかったので庭に出したら、ほとんど1日中トカゲを追っかけていた。

植木鉢の周辺はハクが穴掘りをして、、、。

寄る年波になってきた凛太郎はカエルもトカゲももう飽きたようで、、、。

外に出せ、家に入れろと飼い主を顎で使うことにだけ喜びを見出しているようで、、、。

昨夜は夜中の3時にシッコに起こすし、、、。

涼しくて寝やすい日だったのにね。

 

今日の散歩では珍しくカメラ目線をくれた二匹

初めてのことです(^O^)

すっかり涼しい夕暮れで、歩き始めてしばらくたつまでは飼い主Tシャツの上に長袖シャツをはおっておりました。

思いっきり秋の風情の8月8日、まさか夏はこれで終わりではないとは思いますが、そんな気にさせるような1日でした。

 

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


思い込みの失敗

2012-08-07 23:29:04 | そしてその母紗夢猫である

 

今日は月に一度の歯医者さんの日と信じて疑わず、9時過ぎに家を出ました。

予約は11時~11時半の間で、病院に着いて診察券を機械(自動受付機)に通したら、

いつもの「到着 確認」が出ない!

うそーーーー!!!

片道1時間半かかる大津の病院、お薬のアレルギーがあるのと、抜く時は全身麻酔ということになるので、

歯の延命のための歯周病治療で月に一度通っているのですが、、、。

ショックでした。自分の記憶に間違い無いと思っていたのに、大間違い!

このまま帰るのか、、、いやしかし当たって砕けよう

おばさんは、とてもあつかましい^^; 

受付に行って「すみません日を間違えて来てしまいました。私は何日に予約していたんでしょう?」

9日に予約していました。

私の主治医の先生は今日は初診担当でした。

「先生にご迷惑がかからないようでしたら診ていただけますでしょうか、、、」

待っていたら診ていただけるということだったので、ありがたく待たしてもらいました。

ほんま思い込みはコワイ。自分がコワイ!

 

ゆっくり本が読めてうれしいなと持参した本を読んでいるうちに眠気が、、、。病院はエエ塩梅に冷えていて、ぐぐっと寝ました。

ワンコに邪魔されずに寝られるのはあん摩をしてもらっている間と、歯科の待ち時間くらいです。

 

昔はこういう時に「チョンボした」と言っていたので、今日のタイトルも「ザ・チョンボ」にしようかと思ったのですが、

ひょっとして「チョンボ」は死語?と検索をかけたら、やはり死語でした。

イマドキはチョンボのことをどういうふうに言うのでしょう?

どなたかご存知でしたらお教え下さいまし。

 

帰路、びわ湖を眺めると美しい色、今日のトップ画像ですが、実際の湖面の色は心をわしづかみにされるほどに美しかったです。

 

夕方にはとても過ごしやすい風が吹き、公園の散歩では犬見知りのココロ嬢に会いました。

 

ココロ嬢ちゃん、散歩につかれたらバタっとするそうです。実際バタっとしていました(^^)

ハクはクンクンしにいきます。凛太郎は脇でワンワン吠えていました。

 

夜にもなれば、いつものタンクトップでは「寒っ」という体感温度になり、

そのままでいたら、あっという間にお腹が冷えてピーコロ。苦しい時間をトイレで過ごしました(/_;)

ま、腸の大掃除と思えば「ラッキー」なのですけどね。

今日はとっても久しぶりにほとんどの窓を締めました。それぐらい涼しいです。

 

お腹Pでめげていましたが、台所で素敵なものを発見!

灯りと瓶と水でキッチンマットの上に虹色スポットができていました(^^)

終わり良ければ全て良し ということで・・・。

 

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


私の好みの映画「ドラゴンタトゥーの女」

2012-08-06 22:22:01 | 映画鑑賞

久々に2回見観てもいいなというアタリのレンタルDVD、「ドラゴンタトゥーの女」。

以下のあらすじはTSUTAYAから引用

スティーグ・ラーソンの世界的ベストセラー「ミレニアム」を、2009年のスウェーデン版に続きデヴィッド・フィンチャー監督で再 映画化した衝撃のミステリー・サスペンス。ジャーナリストのミカエルは、大物実業家と の名誉毀損裁判で敗訴し窮地に陥っていた。そんな時、大財閥の元会長ヘンリック・ヴァンゲルからある依頼が舞い込む。それは、40年前に一族の少女ハリ エットが失踪した事件の再調査というもの。やがて、調査が暗礁に乗り上げたミカエルは、ヘンリックの弁護士から社会性はないものの驚異的な情報収集能力を 持つ小柄な女リサーチャー、リスベットを紹介されるのだが…。

 

時々正視に耐えない場面もあったし、どこがいいとか強烈に脳裏に残る場面というのも特にないけど、

主人公が私的好みの「強い女子」だったからかもしれない。

サンドラ・ブロック主演の「デンジャラス・ビューティー」も強い女だったし、ジョディ・フォスター主演の「コンタクト」は意思の強い女性だったし、

プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープはイケズやったけど、強い女やったしなー、アン・ハサウェイも経験を積んで初心貫徹したもんな。

強い女に惹かれるのは、サラリーウーマン時代にいじめられたしかもしれん(^_^;)

サラリーウーマン時代に観ていたのはスペースファンタジー中心やったなー。今思えば現実逃避かな。

 

ま、それはともかく、最近レンタルでアタリが少なく、1回観たら十分という映画が多かった中で、

この「ドラゴンタトゥーの女」はストーリー的には不道徳な面もあったけど、ハッピーエンド的にも不満足な面はあったけど、ほぼ満足できた。

 

私の映画の好みは、基本的にハッピーエンドで終わってないとイヤなのだ。

随分前にも一度書いたような気がするけど、映画は娯楽、なのでハッピーエンドで見終わったら後に「ああよかった~」と思いたい。

それと恋愛映画はほとんど見ない。サンドラ・ブロックさんが気に入ってしまい、出演映画をわりとたくさん観て、

その中に恋愛ものがまじっていたので観たし、ヒュー・グラントとの共演で「トゥー・ウィークス・ノーティス」はコメディだったので気に入った。

そう、コメディも好きなのだ。デンジャラス・ビューティーもコメディやもんね。

 

この「ドラゴンタトゥーの女」と一緒に送ってきたのは「麒麟の翼」こちらは阿部寛主演の邦画。こちらもなそこそこ良かった。

それでも2回観たいという気は起こっていない。

阿部寛さんは堤真一さん主演の「姑獲鳥の夏」で榎木津 礼二郎役で出演、これを観てから、ちょっと好きな俳優の仲間入りをしていたので借りた。

この「姑獲鳥の夏」を観て以来、それまで全くカオが好みではなく、興味もなかった堤真一さんという俳優さんに強烈はまってしまった。いい役者さんだと思う。

今日は見事に話があっちに行ったりこっちに来たりでm(__)m

 

そのうちこの世界的ベストセラー「ミレニアム」を読んでみたいと思って、アマゾンで中古を探したらあった。

とりあえず入浴中の読書用に「ドラゴンタトゥーの女」上下を購入。58円と186円。

でも送料250円×2冊で500円。一緒に送ってくれたらいいのにね。

    にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


2012年8月5日の夕景三昧&ワンズ

2012-08-05 19:55:22 | 凛太郎&ハク&ボス猫

散歩の途中で出会ったカニヘンダックスの「ルーチェ」嬢。

美人です。

私は夕景が好きです。刻々と変わる空と雲の色。夕景の画像は5枚、あとはワンコです(^^)

今日はフォトチャンネルにしました。

良かったら見て下さい

2012年8月5日の夕景三昧

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 

 


ミステリー?とすごい妄想

2012-08-04 20:19:43 | そしてその母紗夢猫である

今日は1ヶ月に1度のカラダのメンテナンス、あん摩デーだった。

先月のこと、このあん摩デーの帰り道、大原から途中トンネルまでに、私は2本のトンネルを抜けた。

「あれ?こんなところにトンネルあったっけ?」と不可思議な気持ちでトンネルを抜けたことは覚えている。

こんなところにトンネルはなかったはず、いつも気が付かないで通っている?いやそんなことはないと思いながらも

運転は続けた。

今日は、前回の不思議な気持ちを思い出し、往路でトンネルあったっけ?と走っていたがトンネルはなかった。

帰り道もトンネルはなかった。

 

今日、あん摩の先生と映画マトリックスの話をしていて、人生は仮想社会、

ニンゲンは皆、それぞれが見たいものを見て生きているというような話をしていたせいか、

帰り道、大原にさしかかるころ突然私の中に

「ひょっとして私死んでる?生きているつもりで死んだことに気が付かないで死んでいるかもしれない?!」

というような妄想がふつふつと湧いてきた。

何故、突拍子もなくそういう妄想になったのか、よくわからないが「トンネル」がキーワードになったような気がする。

そこから、本当に生きている?と自問しながらの帰り道になった。

この前は途中トンネルを抜けてから朽木に向かうトンネルと勘違いしたのか?

ということも考えながらトンネル前の風景なども確認しながらの帰路だったのだけど、

やはり間違えていないと確信するのだ。

 

あれはなんだったんだろう?

運転しながら夢でも見ていたのか?

私は今、間違いなく生きていると思うのだけど、そう思っているだけ?

いや、そんなことはない、生きている。

ブログだって書いているし、書き込みに返事も書いているし、、、。

そんなことで生きているかどうかの確認なんてできるんだろうか、、、。

「トンネル」が1本だったらヤバかったかもしれない。でも2本だったから生還したとか

わけのわからんことがアタマの中でグルグル。

 

妄想はとめどもなく広がっていくのだけど、「今私は生きている」 という結論を選び、妄想にピリオドを打った。

 

帰ってからはいつも通りワンコの散歩。

田んぼの稲に穂がつきはじめたのを発見!

キレイだな(^^)

田んぼから朽木方面。

公園から見た夕焼け。

あん摩のお陰で、すごくカラダはラクになったけど、妄想のおかげでアタマがちょっと疲れた今日の私だった。

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


ハク本懐をとげるの証拠写真

2012-08-03 22:12:09 | 凛太郎&ハク&ボス猫

先日ハクが「母ちゃんのベッドで寝て本懐を遂げてた」というようなことを書いたと思う。

一昨日、ついに現場を抑えた。

すぐに怒ろうとしたけれど、カメラカメラ、証拠写真撮っとかにゃということで、あわてながらも静かにカメラを取りに行って

撮ったのがこの画像。

モザイクのところにはパジャマ脱ぎ捨て^^;

何か問題でも~ というような感じでぜんぜん慌てて起きる気配なし。

最後は母ちゃんに引きずり降ろされていましたけどね。

 

このところ母ちゃんは正しいxhtmlを作るのについ夢中になって、、、。

今日もあっという間に6時半、あわてて散歩に行きましたが、夏の夕方は生き返る思いがします。

太陽が山の向こうに消えつつ、あたりはまだ明るく、ふく風は気持よく♪

 

いつもは農道に行くのですが、今日の2匹の選択は団地内道路。

凛太郎には「おっちゃん(自治会長)の家に行くしな」と宣言(届け物があったのです)。

凛太郎はおっちゃんとおばちゃんが大好きで、そこの家まで覚えています。

往路にこうして張り切って歩くと、おっちゃんとおばちゃんの家が凛太郎のゴールです。復路は抱っこがお決まりです。

帰りは農道を通り、ふと振り返ると

こんな風景でした。

 

ああ、もう目もあけてられないくらいオネムな飼い主です。

 

では、また明日(=o=;)Zzzz

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


蜂刺されと泥だらけの翌日、痒いし、痛いし

2012-08-02 22:56:58 | そしてその母紗夢猫である

  電線のつばめと庭に咲くカワラナデシコ

昨日、蜂に刺され、田んぼで転んだことは書きました。

一晩経って、ハチ刺されは腫れてきて痒くて痒くてたまりません。

泥だらけになった原因は、田んぼのヒエがとても強情に根付いていたので、力いっぱい引き抜こうとして

バランスを崩し、田んぼのぬかるみに足をとられて尻もちをついたのですが、その時に脇の筋を痛めたのか、

背中と胸の左側が痛くて( ;∀;)

 

言いたくないですけど はっきり言って トシです ふにゃーーーーん つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜

 

さて、今日は網戸から外れた網の修理と、玄関ドアの取替えに朝から業者さんが来てくれるので

6時に起きて、ちょっとくらい片付けようと努力しましたが、、、。

机の上の山がちょっとだけ低くなった程度で終わりました^^;

7時過ぎにはワンコを散歩に連れ出しましたが、意欲のないワンズ、団地周回をしていましたが家に帰る最短の曲がり角で

2匹とも家の方向に曲がりました。母ちゃんはまだ真っ直ぐに行こうとして、ワンズを引っ張りましたが断固拒否の2匹、

朝ごはん前の団地内朝散歩はお嫌いのようで、2匹の要求に従いました。

農道の方に行くともっと行きたがったりするんですが、農道には日陰がなく、最近朝からしっかり暑いので避けてしまいます^^;

 

話は変わりますが、ハチ刺されについて検索をかけたら、キンカンは皮膚の炎症を起こす可能性があると書いてありました。

痒いのでキンカンを塗っていたのですが、慌てて石鹸で洗って、、、。今水泡がちょっとできています。

ワンコが蜂か何かに刺されたら、きっとあわてて病院に連れていきますが、自分のは、そのうち治るだろうと、人体実験をしながら放置です。

昨日お湯かけ正解と書きましたが、ネットでは冷やせと書いてありました^^;

腫れて痒いと冷やすほうが気持ち良い。でもお湯もまたかけてもみました。

痒いところは熱さを感じません。お湯をかけた後一度は腫れはひきましたが、数時間後また腫れてきました。

ホーリーバジルの葉を患部にあててみたり、枇杷の葉酒をつけてみたり、塩で洗ったり、

あれやこれややりすぎやと自分でも思いました^^;

何が正解かはわかりませんが、日にち薬とあきらめます。

 

夕方6時半になってから散歩に行きましたが、

農道を半分とちょっと行ったくらいで花火のような音がしました。音の方を振り向くと

自衛隊の照明弾?でしょうか、ハクは回れ右をして散歩の意欲消滅。

帰りは抱っこと、勝手に決め込んでいる凛太郎は座り込みましたが、

「母ちゃん痛いねん、ゴメン凛太郎あそこ(農道の終わり)まで歩いて。あそこまで行ったら抱っこするし」と頼みました。

「あそこ」に到着するまでは時折アイコンタクトをしながら「痛いし、ごめんやで。あんたは大丈夫か?」と聞きながら歩きました。

約束のところに着いたので「抱っこしょうか」と言いましたが、母ちゃんに甘えず、むしろ歩を早め、最後まで歩いてくれました。

凛太郎語録の中に「痛い」はあるはずなので、理解してくれたのだと思います。

 家の前から夕焼けを撮影

 

痛みも痒みも、生きている証拠。

猛暑すぎて、日向に出たら焦げてしまいそうな日々、家の中でおとなしくというサインと思い、

いつもよりもっとおとなしく?していようと思います。

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧