我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

PC選びは・・・

2012-10-21 22:14:04 | そしてその母紗夢猫である

昨日は凛太郎を思いっきり怒ったら、

大きい音や声がコワイハクは自分も怒られているのかと神妙になり、

「ハクのこと怒ったんとちゃうしな~、凛太郎怒ったんやしな」となだめたけど、

ちょっとビクビクしていました。

ハク、ごめんな。

 

ほんまに永遠の5歳児とはよく言ったもので、

同じようにガム(牛皮)を1本ずつあげるのだけど、凛太郎はハクのが欲しい。

「ハク~、堪忍やけどそれ凛太郎のと交換して。リンちゃんまだ食べてはらへんから大きいのやし」と

頼みながら、ハクがおねおねと噛んでいるのをもらい(取り上げ)、凛太郎に。

凛太郎のをハクにあげると、さっきまで自分がおねおねとシャブリ噛んでいたのと違うから、ちょっとだけイヤイヤするものの

文句ひとつ言わずに、我慢して食べてくれる。

そして、しばらくしたら、また凛太郎が「くーん、くーん、ハクのが欲しい」と言う。

毎度この繰り返しを3~5回、そのたびにPCの手を止めて、、、

で、とうとうキレた (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

 

 

日曜日だというのに今日も内職に励む母(^O^)

そして、今日は2度PCが起動せず・・・

ドキドキ。

 

夕方の散歩では

美しい夕景が見られました。

雲の向こうの後光

 

ワンコは何が気になるのか、母ちゃんにはわかりませぬ。

県道沿いの喫茶店の前の赤蕎麦、昨年までは空き地に草でしたが、

今年は蕎麦が植えられて美しいです。

 

散歩から帰ってきて、PCに向かったら、なんだか脱力感、アタマが回らない。

お腹が減りすぎているようだと、おそまきながら気がついた。

低血糖危険注意、ガツガツ、噛み噛み。ギリセーフだった。

食べてから夕食の準備。今日はお肉をいただきましたよ~1枚350円のうしのおステーキ(^O^)

 

3日ほど午前3時就寝が続いたので、今夜は午前0時までには寝たいと思っています。

 

ここ数日時間を費やしたネットでのPC選び。

あまりにありすぎて何を選んでいいかわからないのと、知識がないのとで

ものすごく悩んで、エネルギーをたっぷり使いました。

 

内職はサイトの作りこみに熱中しすぎて、新しいサイト作りが停滞中。

 

また明日からファイト~

おっとその前に、点検に出す前に愛機のDドライブを念の為にバックアップして、

NEWPCを最終的に決めねば。

買おうと思っていたIdeaPad Z575 129996Jは15.6インチで大きいし、性能もいいと思っていたけど、

ブロともさんのかっぱさんい教えてもらい、たいしたことがないのと今より少しだけ大きいだけということがわかった^^;

でも、安いしな~。今のと比べると十分性能も上のような感じがするし。

でも、今の大きさとほぼ変らず、テンキーがついているというのは入力しずらいかもと、、、。

 

明日、持っているソフトAdobe Design Premiumが、そのコア数でちゃんと動くかどうかを確認してみようと思っている。

それでOKとなったら、もうあまり今の愛機に猶予がなさそうなので、決めてしまおうかなとも思っている。

予算があれば天井知らずでいいのがいっぱいあるんだけどね。

ところで、レノボさんは土日もフリーコールでお客様窓口が空いているけど、Adobeさんは土日祝日はお休みで、電話はナビ。

このサービスの差!

明日の朝、ちゃんと起動してくれますように。もしも死んだらネットでPCを買う道が絶たれるからね。

頼んだぜ愛機!

 

おおっと、目当てのお店が価格.comから消えている!売るきれたんだ~(/_;)

カード決済ができるお店が以外に少ない激安ショップ・・・。

流れにまかせよ。

 

では また明日

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


秋の日はつるべ落とし

2012-10-20 23:55:39 | そしてその母紗夢猫である

今日も気持ちの良い天気でした。

午前中は、この前の台風で倒れた栗の木の

「薪ストーブが喜んで食べてくれそうな部分」をご近所の方が引き取りにきてくださり、

ついでに我が家の傍の立ち枯れの木も伐採してくださり、感謝の時間を過ごしました。

 

今日は明るい時間のうちはほとんどPCに向かっていました。

何をしていたかというと、買うべしPCの物色と、メーカーへの問い合わせとかで時間がどんどん過ぎてしまいました。

 

愛機は先ほども起動せず、、、。

スタート画面は出るのですが、通知領域が現れず、「応答していない」というポップアップウインドウが出、

「終了する」を選ぶと壁紙だけになり、強制終了するしかなくなる、そういった状態を繰り返しています。

 

いよいよヤバイかもと思いながらも、次には立ち上がり、軽快に動いてはくれますが、PCの内蔵については、

なぜそうなるのか皆目わからないので、ひょっとしたら危機的状況かもしれません。

バックアップはこまめにとらねばと思っていますが、昨夜は忘れました。

 

一応、最終的にこれにしようと思ったPCは今年2月に発売された

IdeaPad Z575 129996Jですが、価格.comで見ていたら、分刻みで1円ずつ値下がりしてます。

ひょっとして、値段元に戻らないだろうな、品切れにならないだろうなと、ドキドキしながら、

もうちょっと下がるやろ、とか、小さな欲を出して眺めています。

服よりもTVよりも(未だデジアナ)、携帯よりも、どこにも出かけなくてもPCが欲しい。

わけのわからなかったCPUとかコアとかの用語や意味も少しだけわかりました。

 

ブロ友さんや職業訓練学校の恩師などに聞きまくり、調べまくり、メーカーもフリーダイアルをいいことに聞きまくり、

以前に比べると少しはまともに質問ができるようになっているかもとも思うのですが、

調べたい用語がわからなかったり、まだまだ手こずっています。

 

ようやく、なんとなく疑問に切りがつき、ちょっとだけ内職と思ったら、

もう4時をまわり、ワンコを少しだけ待たせて、今日は4時半から出発しました。

 

 

道草をくうときだけはものすごく接近しますが、家では2ワンズはそれぞれ距離をおいています。

仲が良いのか悪いのか。喧嘩しないから良しとしましょう。

寒い冬はくっついていたら、さぞ暖かいだろうにと思いますが、凛太郎がくっつきたいのもハクがくっつきたいのも、

今のところ母ちゃんのようです。

今日の夕景は

日が暮れるのが本当に早くなりました。

 

ではまた明日

 

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


コタツセット、蓄熱暖房機稼働

2012-10-19 21:44:13 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜あまりに寒いと思ったので、いつから蓄熱暖房機を使ったか去年の電力使用量を調べ、10月の終わりころだろうと推測。

ちょっと早いけどと思いながら、深夜に蓄熱暖房機の掃除をし、ブレーカーをON、コタツ布団も出し、コタツの設置もした。

それからお風呂に入ったので、寝たのは3時過ぎだった。

最近はハクが目覚まし変わりで起こしてくれる^^;

今朝は数度ゴリゴリしたが、あきらめ、9時前までは我慢してくれていた。

もう辛抱できんという感じでゴリゴリが大きくなったので、やっと起きました (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

 

秋晴れの良い天気の1日でしたが、ほぼ1日家の中で過ごしてしまった母ちゃんです。

ハクは日向ぼこをして、暑さでゼイゼイいい、そうなると「入れろ」と吠え、

しばらくすると「出たい」と見ます。

「出たい」の時はカワイイけれど「入れろ」の時はカワイクない。

 

3匹の散歩、時刻は4時半頃です。

空気が住んでいるのか、明暗がくっきりという感じの夕方です。

公園では運動場にカラスが集会。初めて見る風景でした。

写真に写っているより、もっとたくさんいました。

ブッチくんに出会ったので、途中から一緒に散歩しました。

帰り道でニャンコに遭遇

ハクが吠えましたが、ニャンコはこのように動ぜず、

「来るならきよし」って感じでしょうか。

 

散歩を終えてから、母ちゃんは大型家電店に行ってみました。

や◯だ電機は、お客さんの車より、従業員さんの車のほうが多いのではという感じでした(車の止めてある場所で推測)。

先日ブロとものハルちゃんがコメ欄に書いてくれていたようにお店は明るいけど寂しい雰囲気でした。

表の看板に「延長保証が無料」ということが書いてあり、それはそれでええなと思いましたが、

ノートPCのメーカーが東芝とNECに偏っていました。

私はどこに引っ越しても、何故かジョー◯ンがお気に入りで、店員さんも気持ちよく機器にも詳しいのであれこれ聞けます。

29日にWindows8が出るから、それまでに値段がもう少し下がるか、

メーカーが強気で8が出ても、まだまだ7で大丈夫と行くかで値段が分かれるというようなことを言うてはりました。

8になったら、今まで使えていたソフト関係がインストールできなくなるような話も。

帰りについでだから見ておこうと、K’◯電機にも寄ったら、ジョー◯ンさんにあった同じPCが100円安かったので、笑えてきました。

でも、ここにはAcerのデスクトップがセットでノートより安い値段であったので、ちょっと惹かれました。

もう1回28日(Windows8の発売前日)に行ってみようと思っています。

ネットで買うか、家電店で買うか、PCだけは故障の時の対応を思うと、

やはり目に見える顔のあるところで買う方がいいかなと思えてしまいます。

 

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


寒くてPC打つ手がかじかんできました

2012-10-18 23:09:16 | 凛太郎&ハク&ボス猫

夜ともなるとどっと冷え込んできます。

ほんまについこの間まで「暑い、暑い」と言うていたのがウソのようです。

どんどこ冬に向かっています。

話は変わりますが、このブログ、画像がないとアクセスがどっと落ち込むようです( ̄□ ̄;)

でも、今週は今までで最高数のブログランキングへのポチがありました。

 

みなさんありがとうございました!

 

そして今日も画像はありません。散歩に行くとき朝も夕もデジカメ不所持でした。

家の中でもバタバタ時を過ごし、余裕なしでした。

朝の散歩は、今日は梅原の農道を西の方に行きました。山沿いに少し栗が落ちていたので拾って来ました。

ちょっと嬉しいお土産です。

 

昼間に、昨日書いていた太陽光発電の方が謝罪に来られましたが、「現場検証」的に、手落ちについての検証をしていかれました。

あんたとこは聞くのが必要かもしれんけど、また私の時間盗るのかいなと思いましたが、怒っていたので「これこれしかじか」と。

手落ちがあきらかになってきました。相手も「詐欺だと」言われるのを恐れていはりました。

そら会社の信用にかかわりますもんね。

今日来はったのは、だいぶ前のブログに書いた「キャッチセールスの若いお兄ちゃん」でした。

別に若いお兄ちゃんに弱いわけではありませんが、先に来て私の不興をかったセールスマン氏より、よほど客扱いがうまく誠意ある対応をされました。

太陽光発電事件終焉です。

 

そういうことで昼間の1時間半ばかりが経過し、また内職に戻って、ふと気がついたら4時をまわり、空腹感があったのでエネルギー補給をしてから散歩に行きましたが、風がびゅんびゅんと吹いています。

最初マジ本気で軽快に走っていた凛太郎に、母ちゃんが引っ張られて、母ちゃんもマジで走るという格好の散歩でしたが、

軽量凛太郎にしたら、あまりの風の強さに前進が難しくなったのか、歩をゆるめ母ちゃんを見上げました。

「抱っこか」というと傍によってきました。

家でも抱っこを要求するようになってきたので、毛皮を着ていても寒いのかも。

服を着せたら嫌がるし、、、。蓄熱暖房機を入れるのも早いかも、、、と。また電気代が高くなるから、もうちょっと辛抱かな。

でもコタツは出さんとね。

PC打つ机と椅子の間を開けて、椅子にあぐらをかいてワンコを抱っこしながら内職しています。

足がじんじん痺れてきたらオシマイで、凛太郎には降りてもらいます。

ハクも丸まってねています。

 

ではまた明日

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


太陽光発電

2012-10-17 23:31:45 | 滋賀県高島市

先日来、セールスマンさんのお話で、太陽光発電に心がかたまり、契約の運びまで行ったが、

長年、こちらに暮らしておられる方から「ここは日照時間めちゃくちゃ短いで、大丈夫か?」と

ご心配の声をいただいた。

友人からも「月2万円なんて売電だけで払えへんで」と心配の声ももらった。

収入ないからね^^;

そもそもの話では売電だけでローンが払えるということだったので、心を決めたのだけど。

そこで、もう一度日照時間についての説明を求めた。

最初、セールスマンさんは「滋賀県の日照時間」で計算しておられた。

それはないやろと思ったので、「今津の時間で計算しなおしてください」とお願いした。

それが先週の木曜か金曜だったのだが、何も言ってこないから業を煮やして電話をかけたら、

夕方にスキャナで読み込んだような、とても見にくいPDFが送ってきた。

数字をどう理解するのか説明も書いてない。

腹立てて電話したけど、担当者がいないからということだった。

電話に出られた女性は感じがよい応答だった。

でも、アタクシだんだんと腹がたってきて、、、。

メーカーの発電量シュミレーションによると高島市今津は年間で3785kwhという数字だ。

売電料金1kw42円を掛けたら1年間で15万円ちょっと。

これは屋根に20枚とりつけた場合の数字だが、施工費+材料費の年間返却ローン代金には全く足りない。

 

そのあとで電話をかけてきたサラリーマン氏曰く「メーカーは低く見積もり過ぎますから」と サラッと言うではないか!

 

そら、あんたがお金払うわけではないし、経験からもっと電力量あると思うと言うかもしれんけどな、

ここは日照時間がほんまに短いんや!

お金払う方の身になって言葉選べ!

と心の中ではことばも悪く、キレたしーーーーー!

言わんかったけど・・・。

ある意味、メーカーは消費者の立場にたって試算しているともいえる。

ま、そんなこんなで、今日はちょっと気分が悪かった母ちゃんである。

 

今朝も立ち上がらなかったPC。いよいよ点検に出さなあかんなと、

点検に出したら3週間は帰ってこないということがわかっているので、

中古PCも新しいPCもネットで物色はしたが、いっぱいありすぎて見ているだけで疲れ^^;

午後から、ついにPCを物色に近所の大型家電店に出かけた。

AdobeのDesignプレミアムというソフトをインストールするためのスペックのあるPCを店員さんに教えてもらい

型番などのメモをとって帰った。

家に帰ってネット検索。同じ商品でもジョーシンさんのネットと実店舗では3000円の差があった。

知らない間に、ジョーシンさんの隣にヤマダ電機ができていた。あいにく今日は休みだった。

太陽光発電に比べたら、PCの値段ははるかに安いけど、私にとっては、決して安くないPC。

3週間待って、修理代が必要となったら、、、。

あーーーー もう考えんとこ。

人生なるようになるのだーーーー!!!

 

では また明日(^^)

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ワンコも母ちゃんも

2012-10-16 23:26:14 | 凛太郎&ハク&ボス猫

食後は眠くなります。

特に夕食後は。

ワンコは散歩後の夕食前も眠いようです。

居眠っています。

カメラを向けると、気配を感じて、目をあけていようとしていますが、、、

あ、あかん・・・

コテッ

母ちゃんも、今こんな感じです。なんとかこらえて無理やり目を開けてブログの更新です^^;

凛太郎は母ちゃんのベッドにもぐっています。

母ちゃんも、もう あ、あかん

 

ではまた明日

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


実りの秋、食欲の秋

2012-10-15 23:13:14 | 滋賀県高島市

実りの秋です。

散歩途中に柿がたわわに実っていました。

今日はハクの意向にそって、いつもとちょっとだけ違うコースで、この柿をみつけました。

 

母ちゃんは朝から、先日の台風で倒れた道の向こうの栗の木の始末をしていました。

ご近所の方が持ち運びしやすいように切ってくださったので、

それを道路をわたって、裏庭の方にズルズルと枝を引っ張り、とりあえず積み上げ、少しだけドラム缶で燃やしました。

朝からたっぷり汗をかき食欲も旺盛。

食欲の秋ですからね (⌒-⌒)

 

午後からは生協グループ配達でちょこっと時間をさいて、少しだけPCを触って、

3時半から1時間ほど、またドラム缶のおもりです。

栗の実もイガイガのまま一緒に燃やすので、時々バチっとドラム缶の中ではじけていました。

 

栗は自然に実が割れないと美味しくないらしいので、ここはあっさりとドラム缶に突っ込みます。

あのイガイガは下手に触ると刺さりますしね。

猿や熊はイガイガが痛くないのかと、いつも思います。

栗の枝はまだだいぶ残っていますが、また明日です。

屋根に倒れかかってきたのは隣の空き地にまだ置いてあります。

4時半になって散歩に行きましたが、途中で猛烈にお腹が減ってくると同時にネルギー切れ、低血糖症状の始まりです。

ちょっと失敗。空腹感を感じなかったので何も食べずにでてきてしまったのが原因です。夢中で何かをしていると時々失敗します。

 

ワンコに「ゴメン、母ちゃんお腹がへってもうアカン。今日は凛太郎も歩いてな、かんにんな」と声も絶え絶えに言いながら

ゆっくり歩いてやっと家に到着、体力消耗、飢餓状態すれすれ、そんな感じのエネルギー枯渇状態です。

 

家に帰ってとりあえず、パンにバターとジャムをたっぷり塗ってガツガツと食べ、まだ足らないのでポテチ一袋を食べ、

横にならんとあかんかなと思っていましたが、なんとか持ち直し、少しゆっくりしてから晩御飯の準備にとりかかりました。

今日はご近所から珍しい塩をかけて食べるふんわりやわらかな福井県のお豆腐一丁と鯵のみりん干しをいただいたので、

青菜だけ用意して、お豆腐がデカかったので、ご飯は食べられないかもと先におかずだけを食べたら、予想通りお腹がパンパンになりました。

ごちそうさまでした。

とても美味しいお豆腐でした。普段は生協の1番安いお豆腐を食べているので格段の差でした。

生協のお豆腐も美味しいですけどね。

昨夜は午前2時頃まで起きていてセーター着用で3枚着ていましたが、今夜は23時30分で長袖Tシャツ一枚です。

体感温度が毎日とってもチガウような気がするのですが・・・。

 

最後はハクの可愛らしい手のあわさり具合に注目してやってください(^^)

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


晴れのち曇り

2012-10-14 23:18:47 | 滋賀県高島市

高島市は日照時間が短い。

年間で1732時間 810位中669位とおしりから数えたほうが早い。

日照時間も琵琶湖岸とここ箱館山の裾野と朽木小川のitiさんのところとではだんだんに減っていくだろう。

年間降水量は1661.1mmでこれは288位とわりと上位。

こちらは高島時雨という名物があるくらいなのでうなづける。

年間平均気温は13.7度で576位(滋賀県高島市の地域情報調べ

今津のアメダス・日本気象協会tenk.jpでの日照時間はたったの206分(3時間26分)。

これから、こんな日が続いていく。

そして、雪。

当地は福井に近く、天気予報も福井嶺南地方を見たほうがいいという意見もある。

 

昨年の轍を踏まないように、屋根をのばしたり、早くから雪かき道具のメンテナンスもして、一応雪対策はしたので、準備はOK。

暖冬という噂もあるけど、去年も雪の前は暖冬と言っていたとか。

 

居眠り中の凛太郎。

今津総合運動公園のハク

タンポポが咲いていた。

たくさん雪が積もると公園はCLOSEになる。

こちらに引っ越してきてから、2回目の冬に向かって、もうセーターを着ています。

 

ではまた明日

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


おでんデー「あっ!タコ忘れた」

2012-10-13 22:16:52 | そしてその母紗夢猫である

寒さを感じると食べたくなるのがおでん。

家にある食材で足らないものは、大根とコンニャクと練り物。

めったに買い物に出ないけど、昨日足りない食材を買いに出かけた。

大根は1本198円もしたけど、おでんには抜くことができない食材なのでね。練り物は今回ははんぺん。

おでんの中では卵が1番好きな私。次がコンニャク、その次がタコなのに!

食べる時までタコ忘れことに気が付かなかった。

今回入れたものは、大根、人参、ジャガイモ、ひろうす(がんもどき)、コンニャク、手羽元、牛すじ、卵。

鍋いっぱいになりました。

出しはカツオと昆布。昆布は出汁がでてから、いったん鍋からだして食べよい大きさに切って結ぶ。

昨夜作って、味が染み込んだ今日になってから食べようと作り始めたけれど、

我慢ができずに即夕食で食べ、、、

今朝も食べ、昼も食べ、夜は他のものにしようと思っていたけど、また食べてしまった ( ̄ω ̄;)

こういうことをするから、シーズン中、もうおでんは要らない状態になってしまうのだけど、、、。

去年も一昨年も、その前の年も毎年同じ事をしている・・・。

一人だから、加減すればいいのに、あれもこれも食べたいと鍋につっこむから、こういうことになってしまうのだけど。

「タコ入れるの忘れた」と食べていて思い出した。(それも今日)

タコが加わると、またおでんの味に深みが出るというか、、、。

タコはめちゃ好きなのだけど、ちょっと高いしね。ちょびっとで300円とかするしね。

牛すじも昔は魚のアラ的存在で安かったけれど、イマドキは結構な値段がついている。豚肉より高いし。

今回は生協でお得に買えたので入れたけど、出汁的に欲しいので、普通の牛肉(オーストラリア産の安いの)をちょっと入れたりする時もある。

今夜は賞味期限がちょっとだけ切れた^^;豆腐も追加で入れて、ちょっとだけ雰囲気を変えた?

まだ見るのもイヤになっていないので、明日もおでんかも・・・。

 

さて、話は変わり、今日の散歩では「赤蕎麦畑」が今までで1番赤かったです。

毎日見てて「今までで1番赤い」もあったもんではないけれど (● ̄▽ ̄●;)ゞボリボリ

三谷の蕎麦畑、向こうに見えるのが箱館山です。

「ボクは今日も走らされています」 by凛太郎

はい、すみません。つい普通に歩いてしまいます。

ちょっと一息です。

ハクはシッコの後の砂けりがすごいのに、凛太郎はすぐにハクの後ろでニオイ嗅ぎをして、

あわてて逃げるという場面に度々遭遇します。

ワンコなりにちゃんと砂けりから避難するということを学んで?いるのが、見ていて面白いです。

 

最後は今日の空です。

 

ではまた明日

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


寒くなりましたね

2012-10-12 23:14:40 | 滋賀県高島市

寒くなりましたね。

読者の皆様のところはどうですか?

私は先ほどあまりの寒さにセーターを着用しました。薄手なのでまだ寒い。

これからいっぱいいっぱい重ね着の季節になります^^;

我が家のワンコも丸まって眠るようになってきました。

まだ、コタツは出していませんがもう出してもいい体感温度です。

先ほど玄関先に出ましたら「ガサッ タッタッタ」と音がしました。

ドキッとしましたが、きっと鹿です。鹿の方も玄関灯とドアの音にびっくりしたのだと思います。

ちなみに、電気代節約のため、ワンコの夜シッコに外に出る時以外は電気代節約のため消しています。

でも、その時に消し忘れ、朝までついている時も時々あり、「どこが節約や!」と自分を罵っています。

 

先日は「バキッ」という音がしたので熊かと思い、ビビりました。

団地の上の山の入り口あたりで、熊の爪の跡があったとか聞いていますので夜は外に出ないようにしています。

夕暮れ時の散歩も鈴を2つ、カウベルを1つつけて熊よけにしています。

今日も今津総合運動公園に行きました。凛太郎は抱っこ拒否でたくさん歩きました。

足の短い凛太郎的に適温なのかもしれません。

私はもうナイロンジャンパー着用です。

今日の夕方の空です。

家に帰り着いて空を見上げたら、また放射状の雲です。

なんとなくちょっと不安です。

 

みなさん、風邪をひかれませんように!


にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧