我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

頭痛と睡魔と

2015-08-10 21:30:11 | そしてその母紗夢猫である

今日も日中はかなりの暑さでした。

朝は涼しかったのですが、みるみる家中のモノが温度を上げていきます。

午後3時頃、軽い頭痛とたまらない眠気に襲われ、ふらつきながら寝床に。
ジェットコースターに乗ったまま地中深くに連れて行かれるような睡魔でした。

起きてからも軽い頭痛は残ったまま。
ひょっとして熱中症?

夕方になって、涼しい風が吹いてくれてましたけど、ワンズの夕散歩はサボりました。

そういや今日は暑いのに汗をあまりかきませんでした。

汗出さないと、調整がおかしくなるのかも。

ではまた

見に来ていただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ヒンヤリが戻ってきました

2015-08-10 00:52:24 | 凛太郎&ハク&ボス猫

我が家地域らしい、ヒンヤリな夜が戻ってきました。

が、昨日とうとうエアコン買いました!

エアコン獲ったどーーーーー!!!

でも、ヒンヤリ空調の効いた家電店の中で、金額を見て心臓は熱中症のように苦しくなりました^^;

取り付けは14日なので、もうちょっとの辛抱です。

家電店の店長さん「高島はエアコンなかっても暮らせる地域やけど、今年の夏は 今までエアコンなしで暮らしてた人が買いにきはる」と言うてはりました。
やはり、私のように辛抱できなくなって買いにこられる方がおられるようです。

今日も日中は殺人光線でした。
南側の窓は締め切り、カーテンも閉じておくと大分マシです。
水遊びよろしく、水に近いお湯でワンズを洗いました。
乾燥も扇風機で済ませました。
この暑いのに、ワンも飼い主もドライヤーの温風はNG。

ワンズも外に出たがりますが、すぐに「入れて」で、彼らもこの異常な暑さを少しは認知したようで、「暑いから出んとき」といえばおとなしく従っています。
それでも静止を押し切って外に出たアホワンも、5分も経たないうちに「入れて」です。

暑いというより熱いです。
家の中の床も熱を持っています。家全体が熱を持っていて、置いておいたガラスのコップさえ手にとったら温度を持っていました。

そんな中、昨日も今日も、夕方には涼しい風が吹いてくれました。
そして、夜にはヒンヤリした外気が肌に心地よいです。

このところ夕散歩は6時を回ってから出かけています。

カワイイ!(親ばかですみません)

二人共、ちょっとは暑さに負けているかもしれませんが、散歩は楽しそうです。
今日は凛太郎も「車乗るか?」と尋ねても、無視してトットと前に進んでいました。
乗りたい時は歩が止まります。

とはいえ、日中の飼い主は胸も苦しくなるほどで、今日も首と後頭部に濡れタオルでしのぎました。

なかなか慣れられません。

これは昨日の夕散歩時の空です。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ボクは見た・・・

2015-08-07 22:17:27 | 凛太郎&ハク&ボス猫

ボクは見た・・・。

母ちゃんがオッサンになった!
前からオッサン化してたけど、エグい。

昨日の夜、一旦寝た母ちゃんは、アカンとヒトコト言うなり起きて、
シンドイと言いながらパジャマを脱ぎ始め・・・

パンツ一枚で再び横になった。

こんな母ちゃん見たことないけど、ボクはいつもの様にくっついた。
オバハンもオッサンも紙一重、母ちゃんには変わりない。

母ちゃんは「こんなに暑うてもくっついてくんのんか」と言いながら横になっていたが、しばらくしてまた起きた。

「苦しい」と聞こえた。
そして、「もしも、こんな格好で死んでたら、めっちゃカッコ悪いな。やっぱりパジャマ着よ」とボクには母ちゃんの頭の中が見えた。
再びパジャマを着た。

「ああ、扇風機つけといたら良かったな」

最初からつけといたらええのに。

ハクは扇風機がついてから、ベッドにやってきた。ちゃっかりしてる。ボクなんかどんなに暑くても、寒くても母ちゃんと一緒に寝てるのに。
ハクは冬の間は、蓄熱暖房機が冷えきるまでは蓄熱暖房機の傍にいる。そしていつの間にかベッドにやってくる。

まあ、ハクがいないほうが、ホントはちょっと嬉しい気もするんだけどね。

このところ、ボクもハクも、家の中で自分が気に入った涼しいところで昼を過ごしている。
外に出ても、すぐに入れてと言うから、今日は朝から母ちゃんに「暑い空気が入ってくるから出んといて」と言われた。
母ちゃんもちょっとは学習したようで、熱気の入ってくる時間は南側の窓も玄関も開けず、カーテンも閉めたままにしている。
確かに家のほうが、外よりちょっと涼しい。

 

昭和生まれの飼い主は「扇風機がずっとカラダにあたるのは悪い」と聞いて育った。
世の中は「扇風機から涼を取る」から「エアコン」の時代に代わってしまったけれど、扇風機さえほとんど使わないで暮らしてきた。

ところが昨年はついに扇風機の力を借り、今年はどうにも扇風機だけでは済まないというところまで来ている。
寝ている間の扇風機も、首振りにして下向けにしておけば、直接カダラに当たり続けるということもないし、随分と寝やすいということがやっとわかった。
昨夜は本当に苦しかった。
ほとんどスッポンポンになって横たわっていたけれど、カラダが熱を発しているのが感じられ、余計に寝苦しい。
窓は開けたままだったので、ちょっとくらいヒンヤリするかと思ったけれど、全くヒンヤリしなかった。

そして眠れぬままふと頭をよぎったのが「このまま死んだら、めっちゃカッコ悪いやんか」ということだった。

死んでしまったら、もう恥ずかしいもクソもないのだから、どうでもええようなもんやけど、やっぱり見栄が勝ち、ベッドから起き、パジャマを着た私だった。
汗を吸うものを着ている方が、熱を発しているカラダには良いようだ。
暑くてもステテコを履く、あれは結果的には涼しい。そういうことは知っていたし、前夜まではパジャマとその下に木綿のパッチ着用で寝ていたのだけれど、昨夜はもうたまらなかった。
自分でもほんまオッサンやと思ったし、自分のそんな姿に「キモっ」とも思ったけれど、暑くてどうにもたまらなかった。
結果的には間違った選択で、却って暑いということが学習できた。

そして今日も日中に胸苦しくなってきて、いよいよエアコン購入するしか道はないかと思いながら、とにかく今日を生き抜くために、手ぬぐいを濡らして2つに折って、首から胸に着物の襟のようにしてシャツの中に入れたら、シャツも濡れたけれど、かなり心地よく過ごすことができた。
後頭部も手ぬぐいで冷やしていたら気持ちよかった。

エアコン購入しないでも、これでなんとかイケる?
そして夕方には、先週の金曜日にポチした冷風機がやっと到着。

自分のいるところだけ涼しければ、間に合うのだけれど、明日の午前中に実験して、あんまり効果がないようだったら、いよいよエアコン購入になるかも。
ワンズのことを考えたら、やっぱりいるかなとも思うけど、こんなに暑くても二人共食欲パワーは全開。

長期天気予報を見ていたら向こう1ヶ月の3~4週目(8月22日~ 9月 4日)は50%の確率で平年より気温が高いと書いてあった。

まだまだ暑い日に苦しめられそうですが、読者の皆様はどうかご自愛ください。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


初めてクーラーが欲しいと思いました

2015-08-05 23:49:49 | そしてその母紗夢猫である

 

忠犬ぶりを発揮して、このところ凛太郎に代わって飼い主の傍にいることの多いハクですが、コックリコックリしています(^^)

さて、話は変わり、クーラで冷えると、体全体が冷えてしまい、体温も下がってしまう変温動物的体質の私は冷房がとても苦手です。
クーラーの効いている部屋から、外気温に触れる時のあの感じにも慣れられません。体が解凍されていくような感じは嫌いではありませんが。
その度に体温も変化するみたいで、しんどくなります。

車の運転をしている時もワンズを乗せていない時は、窓を開けて運転し、めったにクーラーはいれません。
ワンズを乗せている時は、クーラを入れますが、ひざ掛けが必要なくらい、すぐに冷えます。

そんな私ですが、今日は、生まれた初めてエアコンが欲しいと思いました。

暑すぎて、集中できませんし、このところ内職もはかどりません。
暑すぎて眠気に襲われ昼寝してしまいます。
昼寝から起きたら頭痛。胸もちょっと苦しい。このしんどさはひょっとして熱中症?

水を飲み、低い温度のシャワーで汗を流し、もっと冷たくして体を冷やし、後頭部と首を冷たい水で冷やして、やっと落ち着きました。

一緒に寝ていた凛太郎は大丈夫かとシャワーを浴びてから探しに行ったら、玄関土間で体を冷やしていました。彼は元気でした。

その後、いつも凛太郎が寝そべっているところで寝そべってみたら確かに涼しい。
しばらく横になっていましたが、床は痛い。

今週いっぱいはまだ暑いそうですが、早くこの暑さから逃れたいと思いながらも、ニンゲンはどれくらい慣れられるのだろうとも思いました。
来年もこんなに暑いのんだろうか、多分取り付けても数回しか動かさないだろうけどエアコンの導入を真剣に考えた方がいいかもと・・・。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     
応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


危険(★★★★) 暑さ指数31.1 運動は原則中止

2015-08-04 23:39:09 | 凛太郎&ハク&ボス猫

毎日暑さが激しくなるように感じる今日このごろ。
ワンズもそれなりにグッタリ?かなと心配になるけれど、食欲は全くおとろえていませんし、出るものもイイもの出してくれているので体調は悪くはないようです。
飼い主だけが集中力が持続できずに内職のスピードが徐行と停止(昼寝)の繰り返しばかりで、ちいとも進みません。

さて、この猛暑、私が小さい時はこんな温度には絶対なっていなかったはずだけど、去年より暑い?なんでこんなに堪えるんやろうと思っていたら、今日の昼のニュースで
過去135年で地球が最も暑い年 と言うていました。
年を重ねたから暑さが堪えているのか、去年より暑いのかと、悩んで?いたけれど、私の人生最高の暑い夏だったんだ!

ということで、悩みは解消。

昨年はお盆までは強烈に暑く、お盆の頃に来た台風が行ってしまったら、たちまち秋みたいに涼しくなった。
今年はどうなんだろう。

今は2つの高気圧が日本の上空にいるからこの暑さらしく、今週末まではこの暑さに耐えねばならないらしい。

ところで、8月に入って3回めの熱中症情報のメールが来た。
でも、リアルタイムで気がついたのは今日が初めて^^;

【環境省発表】
8月1日 13時の暑さ指数

危険(★★★★) 暑さ指数31.1
運動は原則中止

熱中症の危険性が高まっています。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動してください。
運動は原則中止し、乳幼児や高齢の方は水分を補給しましょう。

【観測地点】
滋賀県今津
※当情報は、設定した地域から最も近い観測地点の暑さ指数をお届けしております。

【今後の熱中症指数予測】
15時 危険(★★★★) 暑さ指数32
        運動は原則中止
18時 厳重警戒(★★★☆) 暑さ指数28
        激しい運動は中止
以下略。

雨が降ったら散歩に行かないのだから、暑すぎて行かないのもOKちゃうんと思い始めたものの、やっぱり行ってやらんとと、表に出て道路の温度確認のために手で触ったら大分冷めていて、行けそうな気がしました。
で、家の中から電話の音。
電話に出たら団地の下の方にお住まいの方からで、喋っていたら「下はめっちゃ暑い」とのこと。
温度差あるんや!そういや積雪量も差があった。

なので散歩は中止に決定。
そういえば以前に家の前の道に手を触れて散歩に出かけ、農道に出てから地面に手を触れたらアチチで、ハクは大丈夫かなと思いながら歩いた日がありました。

「今日は、散歩行かへんし」と言ったら、雨以外で散歩が中止になることはめったにないから、ハクがかなり不服そうな怒りの目を向けてきました。
ちゃんとその怒りの目を受け止めて「怒ってんの?でも暑いから、あんたもホントは行かんでもええとおもてるやろ」と飼い主の意見を犬に押し付け・・・。
肉球裸足やからね。ワンズもニンゲンも大事をとって・・・。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


暑いんですけど

2015-08-03 23:43:34 | +ワン! ハクやし

このクソ暑いのに、アゴのせてくつろいでいるお犬様

犬ってアゴを乗せるの好きですね。

飼い主が、足を伸ばして内職中のハクの様子です。

首に濡らしたタオル、後頭部には濡らした手ぬぐいを巻いて(首と後頭部が弱い)、頑張る飼い主の応援のつもりか、足が冷えてはイケないと心遣いかわかりませんが、夏の密着はほどほどにしていただきたいと勝手な飼い主です。
冬の密着は大歓迎なのですが、冬は飼い主を見捨てて、蓄熱暖房機に密着して焦げているハクです。

ではまた
見に来ていただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


暑すぎます!

2015-08-01 23:04:23 | 凛太郎&ハク&ボス猫

暑すぎます!
去年より暑さが堪えます。年を重ねたせいか、昨年より暑さが厳しくなっているのか。

昼間は窓を開けて、扇風機を回しているのですが、今日は南側の窓からはガンガン熱気が入ってきます。
窓にはオーニングをして日陰は作ってあるのですが、完璧にオーニングは太陽に負けています。
窓を閉めてみたら今度は息苦しくなり、また開けました。

家の中で熱中症にならんやろかと、ちょっと心配になるほど暑かったです。
TVのテロップでは「熱中症注意」が出て、「適度に冷房も利用して」とアナウンスされていましたが、我が家にはエアコンないですし。

ハクはまた殺人光線の下で日向ぼこ。大丈夫やろかと心配になります。
案の定家に入ってきたら息が早い。寝ていても胸がバクバクしています。
先日、車で一緒にドライブした時に、クーラーを入れてやると、それまで落ち着きがなかったハクでしたが、助手席でかしこく伏せができました。
やっぱり犬も涼しい方がいいみたいです。

飼い主は昼ご飯の用意と台所に立っていたら頭痛がしてきました。
一旦台所仕事を中断して、果物を食べて、アイスを食べて、中から冷やそうと試みましたが、タップリ汗をかいたほうがいいかもと、昼ご飯はラーメンと餃子にしました。
汗がドッと出てきて、頭痛は解消されました。
暑い時はタップリ汗をかいて、カラダに体温調整してもらうのがいいですね。

私の場合、あんまり暑いと眠気がやってきます。
それで、無理に起きてても頭が回らん、ならば寝てしまおうと昼寝。
ワンズも暑いのにやってきて、小さなベッドで毛皮と一緒に昼寝です。
凛太郎はクソ暑いにもかかわらず、カラダを押し付けてきます。

起きたらワンズはベッドにいませんでした。あまりの暑さに見捨てられた?飼い主でした。
ハクはベットから降りて、床に体温を移していました。
凛太郎の姿は見当たりません。どこにいるのだろうと探したら、玄関土間でカラダを冷やしていました。

飼い主は背中に汗びっしょりでした。

6時を過ぎてから散歩に出かけましたが、まだまだ生ぬるい空気です。
空には薄い放射線状の雲が後光を刺すようなカタチで出ていました。

今夜の月は赤く、ちょっと不安になりました。

どうぞ地震が起こりませんように!

帰ってきてから、暑さ対策なんとかせん、特に小さい凛太郎のためにもなんとかせんとと、先日ブログでお知らせしていた「手作り冷風機」を作ることも考えましたが、楽天やアマゾンで安くて、口コミがそこそこ良い冷風機を探してポチしました。早く届いたらいいのですけど。

今夜は11時をまわってから、やっと空気に冷たさを感じられました。
10時頃にワンズのシッコに外に出た時は、まだこの冷たさはありませんでした。
夜に涼しくなってくれるのはありがたいです。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧