
昨日の彼岸の中日より1日遅れでおはぎをつくりました。
伯母が、新米と一緒に栗も一緒に送ってくれたので、茹でてちょっと砂糖で甘く味付けして中央に飾ってみました。栗おはぎ?です。
奥はごまときな粉です。
そして、あずきを煮ている途中の煮汁と栗を使って炊き込みご飯です。
見た目は栗強飯(栗赤飯)のようですが、もち米がなかったので普通のお米でたんなる炊き込みご飯になりました。^_^;

和食を作るときに布巾はよく使うのですが、最近もらうことがすくなくなりました。
探してでてきたのが三和銀行の布巾でした。すでに三和銀行は存在しませんね。
