鮒寿司を知っていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/e1913cf4f0803e3645aecc85b62269f7.jpg)
こちらは、百貨店の全国有名寿司大会で去年もとめたものです
琵琶湖をのぞむ滋賀県の名産です(切って、お皿にもりつけた写真は、行方不明です。^^;)
寿司の原型といわれます。琵琶湖に生息するにごろ鮒とお米と塩を使って発酵させてつくります。
喜多品老舗の鮒寿司が私の初めての味でした。雑誌に小泉武夫さん(日経の夕刊に週1回の連載で氏を知りました。)が推薦する鮒寿司でした。
酒の肴だということで、このときは滋賀県草津の
太田酒造(当主は太田道灌の子孫だそうです)のお酒をもとめました。(お酒のことはまるっきりわからないのですが(^^;)
友人のご主人で滋賀県をルーツに持つ人がいます。とても温厚で性格のいい方です。その方が鮒寿司を食されるということも、興味をそそられました。鮒寿司の味がわかる人こそがダンデイなのだと言う随筆も見かけました。
食べた感想は、この味はこの味でいいかな~、といったところです。
でも、私の連れ合いは、ちょっとなじめないようでした。まー、ダンデイな人でないことは確かです。
喜多品老舗では鮒寿しと書くようです