慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

日差しは無かったが、穏やかな一日でした。

2012年12月28日 | 日記

出勤の時は、凍っていた路面も、すぐに融けました。

配達も、山道は無くて、まあ、楽な仕事でした。 

午後から、年始の配達用の飼料を倉庫は受け入れて、今年の受け入れは終了 

明日と、明後日の配達で、今年も、お終いです。が、油断してると・・ になります・・ 

明後日の帰りのタイムカードまで、真面目にやらねば・・

今日、BSタイヤの営業マンでしょうか、会社に年末の挨拶に来ましたが、

一人の人が、『慶虎会』をみつけまして、「阪神ファンの人が居るのですか?」と・・

ちょうど事務所に居合わせていまして、 何でも、江川事件の時の、。「小林」の姿で阪神ファンになったそうです。

でも、その時、彼は、小学生だったそうで・・俺は『江川』と同じ生まれ・・歳の差を感じました・・

まあ、あの時の『小林』はかっこ良かったですからな 

巨人で「沢村賞」 阪神でもまた、「沢村賞」

他所から来た選手でも、ここ数年のガラクタとは大違いです。銭より、ハートでした 

『西の岡に日が昇る』 ような事を信じてりゃ・・所詮、『通用しないので、要りません 』 の選手ですからな・・

どうしょうも無いガラクタを、「礼」言うて、高こう買うて来る、不思議なチームですな・

要らなくなった、選手、高く買い取ります・・リサイクルショップですか・・で、リサイクル出来ずに、ムダ金ばかり・・

そう思うと、『松井』はエライです、活躍する自分を見せられなくなった・・我慢出来なかった・・

いさぎよしです 

今朝の顔は、随分、優しそうな、好い男になってましたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする