雨が降ろうが、快晴 であろうが、走った後に出てくる、右のテールの曇り・・
この前、完璧に接着したので、「水漏れ」では無い筈ですが・・
とにかく、朝の出発の時は、綺麗なんですが、会社に着いて、3時間程すると、出て来ます・・
水分なら、赤い部分にもも、少しは出ても良い筈ですが・・?
透明な部分に日光が当たると、温度が上がって、曇るのでしょうか・・
どちらも、赤い部分は曇りが見えません・・
俺の結論、右側の下(裏側、車体側)には、フューエル・ポンプが在りますので、コイツが熱を出す筈。
今までの寒さなら、内側に結露しても当然です。
今日みたいに、良い天気の時は、透明の部分は、「ビニールハウス」のように、温度が上がるので・・外の気温との差で・・
もう少し、暖かくなってくりゃ、収まると思っていますが・・収まらなけりゃ・・・
他の、『ニュー・ビートル』では、どうなんだろう?・・
ともかく、今日は、ヌクヌクでした。
大佐渡の山も、もうすぐ、「スカイライン」が開通する筈です。
イキナリ、春が来てしまいました。 「椿」等は、咲き遅れたのかも・・
車の中は、ポカポカ過ぎるのですが、『カブちゃん』はじめ、V・Wの持病で、ウインドウガラスが、 ・・
と言う事が、チョクチョク有るらしく、怖いので、エアコンを使いました。
リアにも、スモークなど無く、テールのウインカーの場所と同じく、温室状態・・
ハッチ・バックだけでも、スモークを貼ろうかな・・
さて、明日から、ですが・・・なぜか、いつもより・・・
な気分です・・