慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

だいぶ暖かくなってきました。

2020年03月02日 | 帝國海軍 プラモ

もう3月になりました。

家の掃除とか、畑の準備とか、やる事は山盛りです。

が、凝り性に火がつきまして、次は航空母艦『赤城』にとりかかります。

何せキットが古いので(1972発売らしい、箱スカの頃です。)

で、これを買ったのが、10年前、やっと始められます。 

しかし、今のキットから見ると、・・・・ です。

参考書は 有るのですが、プロの仕事 俺には無理

特に、飛行甲板はどうにも俺の腕では納得出来るようには行かんでしょう 

この前の『龍ジョウ』の出来の良さが判りました。

この『赤城』の甲板では 

で、最新の甲板パーツを注文しました。反則ですけど 

ついでに、箱スカGT-R KPGC10も注文しました。

これは、40年程前になくなった、同級生の友達との思い入れが深い奴です。

本当は、4ドアのPGC-10が良かったのですが、フジミとアオシマだったので、

やめました。デフォルメが過ぎますので 

 タミヤに4ドアモデルがあったら良かったのですけど・・・ 

しかし、エアコンはおろか、パワステもラジオもパワーウインドゥも無いのです。

昔は、こんな車ばかりでした、とてもじゃないが、ボケてたら運転出来ません。

いまのAT慣れの子供等にも無理でしょう。

 ともかく、 

その友達は、スカイラインが好きなだけで「プリンス」に就職したのです。

話し出したら尽きません・・・ KPGC-10 が出来たら、お供えします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする