慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

作戦決定!!

2020年12月22日 | 帝國海軍 プラモ

屋根の部品と言うか、ランナーは、

サーフェイサーで塗り潰して、一からやり直しにします。

屋根裏も白に塗らねばならんし、天守以外の屋根はダークグレーです。

なら、全面塗り替えが最善と判断しました。

乾くまでは、石垣です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やってもうた・・・

2020年12月22日 | 帝國海軍 プラモ

出来上がった「艦載艇」を艦尾に載せたら

接着剤が無くなってしまいました。

あと、塗料のかき混ぜ用にヘラも要るので、買いに行きました。

こんなの二つ  だけじゃ物足りないので、

何か面白そうなものは・・・とウロウロしてたら、

「艦船模型」のとなりに「日本のお城」達がありました。

今までは興味無かったのですが、何と1/350の奴がありました。

『軍艦』でかいとは思っていましたが、実際はどのくらいの大きさ?

250mと言われても、現実には判りません・・・

じゃ、現実の建物と比べてみたら??と思ってしまったのです。

この妄想が起きたら、もう我慢できません。

阪神ファンとしては、『大阪城』です。

帰宅して、ワクワクで玉手箱を開けてみたら 

屋根がよけいな色の部品  緑青とは程遠いグリーン 

どうせなら、モノトーンの1色で良かったのに。

しかも、石垣とか無茶苦茶に面倒そうです。

どこから手をつけるか考えてます。

屋根を塗りながら、石垣を塗り分けからとりついてみます。

飽きたら、『翔鶴』が待ってます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする