Suibaでランチ〜斜里郡小清水町の手作りcafe

2018年01月17日 | 北海道のこと
友人に車を出して頂き
本日こちらでランチしてきました。斜里郡小清水町にあるアジアンテイストの手作りcafe「スイバ」

店名、「Suiba」「スイバ」と書かれいますが、京都弁の「粋場」が語源とのこと。

現在ランチのみ、日月定休だそうです。

今週のランチ、スープカレーから、友人野菜カレー、私チキンレッグカレー

鶏肉は柔らかく、分けて頂いたじゃがいもはほっくり甘く、スープカレーはちょうどいい辛さでスイスイ食べられました。

辛さはテーブルに置いてあるこれで、自分で調整出来ます。
辛さ1とか2とかで選ぶより、このほうが便利ですね!

台湾の高山茶と一緒に

ピザも美味しいとのことで、マヨソースのものを
タバスコも自家製だそうです。

美味しくて、カレーも食べたのに半分ぺろっと平らげてしまいました。

食後にアップルスパイスチーズケーキ
イチジクやレーズンも入って、ぎゅっと硬めなのがよかったです。

ベトナムコーヒーと一緒に

居心地のいい空間で
友人とのおしゃべりを楽しみ
ゆっくり美味しく頂きました(*^^*)

インテリアも素敵なお店なので
それはまた後日に(^_^)/

アセントイン札幌の居酒屋~鳥料理とことん

2017年06月25日 | 北海道のこと
ホテルアセントイン札幌には隣接する居酒屋さんがありました。
鳥料理の「とことん」
家族兄弟で行って来ました。

ビールとお通し

焼き鳥
つくねの盛り合わせ

だし巻き玉子大根おろしをのせたのがまた美味しい

あじの刺身

アジフライ

おにぎりも

ラーメンサラダは北海道発祥らしいです。
居酒屋の定番

「ザンギ」は鳥の唐揚げ



鶏飯
けいはん、と読むそう

鳥釜飯
そのままでも美味しいけど、だし汁をかけると更に美味でした!

他にも色々頼んで大満足
日本の居酒屋はいいなぁ(^o^)v


2月も下旬~北海道に想いを馳せる

2017年02月20日 | 北海道のこと
今年もあっという間に時が経ち
昨年6月に訪れた、北海道白滝で犬橇が楽しめる
アウトライダーの犬たちはどうしているかと
想いを馳せる日々

アウトライダーの橇犬~愛玩犬ではないいぬたち

北海道の冬は2月が一番厳しい

みんな、身体に気を付けて
思い切り走って下さい!

これから北海道へいらっしゃる方々
どうぞご一考を(⌒‐⌒)

網走の塩ラーメンと珊瑚草~2016年9月

2016年12月11日 | 北海道のこと
もう3ヶ月ほど前のことになりますが
網走を訪れた時のこと

開店して間もないラーメン屋さんの塩ラーメン

確か750円でした。

縮れ麺ツルツル

日本のチャーシューも美味しいです。

豚骨とか背肪とか、こってり系のスープが多いけど
こういうあっさりしたスープのラーメンが美味しく感じるようになりました。

ちょうど年に一度の珊瑚草のシーズンで
赤が1番綺麗に見えるという夕方に、連れていってもらいました。





思い出はいつも心のなかにあるけど
こうして形に残しておくのも、後々いいものかもしれません(^-^)

ステーキVictoriaのランチ~スープ&カレー食べ放題!

2016年09月27日 | 北海道のこと
お昼、ひとりでステーキVictoriaに行って来ました。

日替わりランチが二種類あり
どれも、スープ二種類とカレーライスが食べ放題!
ランチドリンクバーが120円!

チーズハンバーグと唐揚げのセットを頼みました。

唐揚げ3個、大根おろしでさっぱり味

ハンバーグのチーズたっぷり

サフランライスとカレー
これ、美味しかったです!

スープはコーンスープと中華スープ、どっちも美味しかったし
ドリンクバーは紅茶花伝とカルピスを一杯ずつ

これで992円、大満足でした~(^-^)