社会人になった息子帰省する~2018年年末

2018年12月30日 | 日記
19歳で香港を離れ、日本でひとり暮らし歴5年の息子
昨日帰省しました。

今年は
1月に、引っ越し前の大掃除に行き
3月は卒業式と引っ越し
4月は松山で数時間会い
7月に息子ライブで1日のみ帰省
10月に私と夫が息子のところへ

日数は少ないけど、回数では群を抜いて
たくさん会ってた今年

来年の年末年始は帰省しないので
今年は出来るだけ一緒にご飯を食べられたらいいなと思います。

さっそく昨日は
銅鑼灣のホテルでディナーブッフェ


テーブルとテーブルの間隔が広く
座席もゆったりしていました。


海鮮を中心に、デザートのアイスクリームまで
たっぷり頂きました。

就職してボーナスが出たとのことで
今回のブッフェは息子がご馳走してくれました。

ご飯をご馳走してもらえるなんて
大きくなったなぁ...

初めて息子奢りのご飯
感慨深かった...

とても美味しかったです。ありがとう。

食後はまた夜の散歩へ


ここ、28年前に香港で結婚披露宴をしたところです。
近々クローズする話があるとか

それもあって
昨日は色々昔のことを思い出しました。

右も左も分からない香港に嫁いで
披露宴をしたホテルのクローズ前に
結婚後4年経ってから生まれた息子が
日本で就職してボーナスをもらい
ご飯をご馳走してくれた。

ドラマだー(  ̄▽ ̄)と言っておきます。笑


脳内回想しながら散歩


昔よくガイドブックに載ってたヌーンディガン


大昔ここは小舟に乗って海鮮が食べられる場所でした。


息子、香港で学生の頃
友人たちとこの辺りで年末のカウントダウンをしたそう。
初耳。


誰もいないビクトリアパークのグランド
向こうに見えるパークレーンホテル
私が初めて香港に旅行に来た時は
ニッコーホテルだったんですよ。

長い月日が経ちましたね。


散歩終了
セントラルまで電車で移動し帰途へ


一夜明けて今朝は飲茶へ

香港人は旅行好きだから、海外へ行っている人が多いんでしょうね。





日曜日の朝にしては空いていて
点心どれも美味しかったです。
(画像ないけど、あんまんも食べました~)

午後から友人と深センに行ってくると出掛けた息子
帰りは深夜でしょう。
私は明日も仕事なので先に寝ますよ。

他の海外に留学・就職している人より
自分は頻繁に香港に帰ってきてる気がする...と言ってたけど
そうかな?

とりま今回も生まれた場所を堪能して下さい。
宜しくお願いします。
























息子が撮ってくれた写真
とても綺麗に撮れていたので、載せておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月旅行~その⑧

2018年12月30日 | 旅行
10月の日本旅行最終日

舞浜ユーラシアをチェックアウトし
向かったのは鎌倉

鎌倉行きにはちょっと思い出がありまして...

随分、もう10年以上前
イースター休暇に、母と4人で鎌倉に行こうと思い
旅行貯金をしていました。

12月には目標額を達成し、翌年春の旅行を楽しみにしていたのですが...
夫がオレオレ詐欺に遭い
旅行用に貯めていた金額とほぼ同額を
騙し取られました。
保険その他の支払いがあったので
旅行代は詐欺の補填にあて、旅行は中止になりました。

結構、いやかなり、ショックな出来事でした...( ;∀;)

それからリベンジでひとりで訪れ
その後母と、息子と、個別に一緒に鎌倉を訪れる機会がありましたが
夫とは今回初めての鎌倉

鎌倉と聞けば思い出すオレオレ詐欺...( ̄ー ̄)

JRと江ノ電を乗り継いで

まずは長谷寺へ


お寺のベンチスキー



ここでお寺のカレーが食べたかったんです。


建物の外観
ちょうど景色が見える窓側の席に座れてラッキーでした。


海を見ながら食事が出来ます。


単品で頼んだ味噌田楽


セットのスープはコンソメ


サラダの野菜はお寺産、ではないですよね(^-^)


お寺のカレー
これが、東南アジア系?スパイスをたくさん使った、想像と違うカレーで、とっても美味しかったです。
日本のカレールーを使っているのかと思ったのに...


カレーうどんは優しい味
うどんは細め柔らかめ
これも美味しかったです。

次また長谷寺に来る機会があったら
また食べたいと思えるカレーでした。
行ってよかったです(⌒‐⌒)




境内はよく手入れされていて、散策も気持ちよかったです。

長谷寺から近い鎌倉大仏


ここの大仏様はイケメンですねぇ...(*^^*)

また江ノ電に乗って鎌倉駅へ

定番、小町通散策

日本らしい甘味をと思い、「くるみ」へ


季節の甘味と抹茶のセット


つぶあんの上に栗の甘露煮、白玉添え


抹茶は苦味が少なく飲みやすかったです。

他に、さつま揚げやソーセージを買い食いし
鶴岡八幡宮をお参りするスタンダードコース

さくっと見所だけを回りましたが
短時間でも楽しめていいですね(⌒‐⌒)


鎌倉から横浜へ


日本のドラマによく登場するこの場所



日本に行ってきたよ、どこへ?ここへ、という時に
見せて分かりやすい場所巡りでした。

横浜では日本の洋食を食べたかったので

横浜ルミネにあるこちらへ


熱々のかぼちゃスープ


ハンバーグステーキ

香港でもこういう洋食が、気軽に食べられるお店が
増えると嬉しいけどなぁ


横浜からは電車で羽田空港へ

香港エクスプレスの深夜便

空港内で最後の軽食


おでんとたこ焼き


LCCが出来たお陰で、低料金で旅行が楽しめるようになり
本当に有りがたく思っています。

正味5日間でしたが
美味しいものがたくさん食べられて
よい景色を見て、温泉にも入れて
母や息子に会えて、よい時間でした。

今年最後の旅行記
これにて終了です(⌒‐⌒)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにオーシャンパーク~お久しぶりです!

2018年12月28日 | 日記
香港のテーマパークのひとつ
「海洋公園 オーシャンパーク」

開園して30年以上の広大な水族館+遊園地


大人480ドルですが、尖沙咀のノーレイトラベルで
420ドルの割引チケットが購入出来ます。
引換券ではないので、チケットブースに並ばず入園出来るので
とっても便利です!


いつ以来だろう......
10年近く来ていなかったと思います。


キティちゃんのポップコーンバケットがありました。


オーシャンパークでもパンダが見られます。


でもここのパンダは遠くの後ろ姿しか見られませんでした。


ここは大きな水族館


大阪の海洋館?とか、葛西臨海公園も
こんな感じの大水槽がありますよね?


園内あちこちにパンダ

香港でパンダを見られるの、ここだけでしたっけ?


もう1ヶ所のパンダ館にいたパンダ


剥製かと思ったほど、全く動きません。


隣のエリアのパンダも


これが普段の状態なのかな...

たくさんの人に見られて、ストレスたまっているのかな。
見て、悲しい気持ちになりました。。。


山の向こうのエリアへ行く列車が出来ていました。
以前はケーブルカーだけだったんですよー

どんだけ長いこと来ていなかったか分かりますね。


ケーブルカーは待ち時間が長かったですが
列車はすぐでした。


潜水艦のような車内
(ディズニーシーの海底ニ◯マイルみたい...)

あっという間に到着です。

ケーブルカーもいいけど、列車は快適!


ジェットコースターとかのアトラクションがいっぱい


イルカのショーも見られます。

さすがクリスマス、すごい人出でした。



ここも以前はなかったなぁ


天気がイマイチでしたが、ここからの景色は最高です!


夏のほうが楽しいかも
ディズニーランドとは違う楽しさでいいですよ(*^-^*)


MTRで金鐘から1駅、とても行きやすくなりました。

年パス買ってもいいかもな...と思ったり。
でも、たま~に行くのがいいのかな(⌒‐⌒)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の出街飯~2018年12月24日クリスマス豚足

2018年12月25日 | 香港の出街飯~
メリークリスマス🎅🎄でございます。
今日明日と二連休が嬉しくて
いつもと同じ時間に目が覚めました...orz

昨日は結局代休取れず
でも残ってた仕事を片付けられたから、よかったのかな。

18時で速攻退社し灣仔へ

混む前に夕食

ブラックペッパーソースの豚足

注文して3分で出て来てびっくり(゜ロ゜;ノ)ノハヤッ

お皿の縁におしゃれにソースが

ということではなくて、盛り付けが雑っていうだけ(*^O^*)


つやつや美味しそう!


ご飯かスパゲッティかフライドポテトが選べます。
お腹空いていたのでご飯にしました。


ボリューム満点!


柔らかく煮込まれていて、とても美味しかったです!

飲み物付きで69ドル
日本円で1,000円

混んでて賑やかで、ぱぱっと食べて出たけど
こういうご飯は香港っぽくて大好きです(⌒‐⌒)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の出街飯~2018年12月23日曇りの日曜飲茶

2018年12月23日 | 香港の出街飯~
今日は12月23日
明日はクリスマスイブですね。

今日は日曜日
香港は曇り時々雨です。

今朝は飲茶へ

外の屋根のあるテーブルで相席


浮粉で作った皮はちょっと透き通った感じ
蒸した粉果


皮はもにゅっとした独特な食感


ピーナッツとか干しエビとかクワイとかが入っています。


レバーのせた蒸し焼売


今日のレバーは厚め


久しぶりのレバー
美味しかったです!


焼きビーフン


大好きな焼きビーフン
キャベツや人参、ハムなどが入っています。

旧正月を祝う香港は、まだ年末っぽさはなく
クリスマスだな~街が賑やかだな~
という感じです。

香港のカレンダーは12月25・26日と1月1日が祝日
12月24日と31日は日曜と祝日に挟まれた普通の日

24日と31日は早上がりの会社が多いのですが
今年うちの会社は通常営業の18時までとのこと。

...えー......

代休取ろうかなと目論み中です( ̄ー ̄)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする