松山から羽田への便は
窓が曇っていて写真が撮れませんでした。
羽田に到着してから、電車に乗り換え成田空港へ
約2時間かかり、疲れました。
羽田ー成田のリムジンバス
最終が21時って、早くないですか?
もう一本、21時半のがあったらよかったなー(我儘...)

成田空港でナインアワーズに一泊
早めに予約したので3,900円で泊まれました。
前回は下のカプセル
今回は上のカプセル
何か、何故か
上のほうが寝心地よかったです。
翌日は9時50分発の香港便

日本最後のご飯はコンビニのおにぎり
美味しかった~♪


木曜日の午前便で、座席には余裕がありました。

二人の席の窓側にひとりで座れました。
帰りもゆったり(*^O^*)

4月19日、東京もよい天気でした。

今日も離陸の順番待ち飛行機の列

加速~

離陸しました。

ぐんぐん高度を上げています。

雲が近くなってきました。

雲の中に入りました。

そろそろ雲の上へ

水平飛行に

雲がないところは下が見えます。

千葉の海岸ですね。

ここはどこかな?神奈川?静岡?

小さい雲が可愛いです。

スナックおかきとトマトジュース

太陽の光にトマトジュースは、◯みたいですねぇ...

おつまみ、何十年も変わらずおかきなのは何故だろう?

翼に日の丸が入っているんですね。
機内食の時間です。

シーフードのバジル風味トマトソース
だったかな?

美味しかったですよ。


旅行中は野菜不足がちなのでサラダが嬉しい

柔らかバゲットにバターをつけて
機内食のパン、好きなんです。

行きよりちょっと狭い足元
でもやっぱり全日空は乗り心地がいいです。

いつも何度も写真を撮ってしまう景色
以前より頻回に乗るようになっても
やっぱり見惚れる飛行機の窓の外
ゆったり過ごしているうちに

高度を下げ始めました。

あ、陸が近い

もう滑走路が見えます。

滑走路に翼の影が

翼の一部が開きました。

着陸~
香港ただいま~
空港からはエアポートエクスプレスで香港駅へ
船に乗り換え帰宅
途中で

朝のおにぎりと一緒にコンビニで買ったドーナツを食べました。
日本のコンビニは色々な美味しいものがあっていいですね!

これは道後温泉本館で購入したバスタオル
絵葉書付きです。

柄はこんな感じ

実用的で思い出にもなって
いいお土産だと思います。
今回の旅行はこれにて終了~!
窓が曇っていて写真が撮れませんでした。
羽田に到着してから、電車に乗り換え成田空港へ
約2時間かかり、疲れました。
羽田ー成田のリムジンバス
最終が21時って、早くないですか?
もう一本、21時半のがあったらよかったなー(我儘...)

成田空港でナインアワーズに一泊
早めに予約したので3,900円で泊まれました。
前回は下のカプセル
今回は上のカプセル
何か、何故か
上のほうが寝心地よかったです。
翌日は9時50分発の香港便

日本最後のご飯はコンビニのおにぎり
美味しかった~♪


木曜日の午前便で、座席には余裕がありました。

二人の席の窓側にひとりで座れました。
帰りもゆったり(*^O^*)

4月19日、東京もよい天気でした。

今日も離陸の順番待ち飛行機の列

加速~

離陸しました。

ぐんぐん高度を上げています。

雲が近くなってきました。

雲の中に入りました。

そろそろ雲の上へ

水平飛行に

雲がないところは下が見えます。

千葉の海岸ですね。

ここはどこかな?神奈川?静岡?

小さい雲が可愛いです。

スナックおかきとトマトジュース

太陽の光にトマトジュースは、◯みたいですねぇ...

おつまみ、何十年も変わらずおかきなのは何故だろう?

翼に日の丸が入っているんですね。
機内食の時間です。

シーフードのバジル風味トマトソース
だったかな?

美味しかったですよ。


旅行中は野菜不足がちなのでサラダが嬉しい

柔らかバゲットにバターをつけて
機内食のパン、好きなんです。

行きよりちょっと狭い足元
でもやっぱり全日空は乗り心地がいいです。

いつも何度も写真を撮ってしまう景色
以前より頻回に乗るようになっても
やっぱり見惚れる飛行機の窓の外
ゆったり過ごしているうちに

高度を下げ始めました。

あ、陸が近い

もう滑走路が見えます。

滑走路に翼の影が

翼の一部が開きました。

着陸~
香港ただいま~
空港からはエアポートエクスプレスで香港駅へ
船に乗り換え帰宅
途中で

朝のおにぎりと一緒にコンビニで買ったドーナツを食べました。
日本のコンビニは色々な美味しいものがあっていいですね!

これは道後温泉本館で購入したバスタオル
絵葉書付きです。

柄はこんな感じ

実用的で思い出にもなって
いいお土産だと思います。
今回の旅行はこれにて終了~!