2018年3月17日を、心待ちにしていました。
息子の大学の卒業式の日です。
3月15日、普段通りに仕事して
私は30分早上がりさせてもらって帰宅
夕食、シャワーして、洗濯して
スーツケース持って、香港島経由で空港へ
23時50分発の香港エクスプレス
今回は、今回も?
旅行と言うより、用事があっての日本
いつもは出発前や飛行機の中でも写真を撮るのに
今回は1枚も撮っていませんでした。
LCCの香港エクスプレス
いつもは1番安いチケットだけど
今回は直前まで変更可能で
席も足元が広いシートのUBiz、手荷物30kgまで
早め予約だったので、座席は1番前の1A,1B
確かに足元広々~
でも、離陸後も入国書類を配ったり
機内販売があったりで、なかなか寝る体勢になれず
香港ー羽田は飛行時間も短いので
完全に寝不足のまま羽田空港に到着
ロビーの椅子で二時間くらいウダウダしてから
国内線ターミナルに移動
スーツケースを預けて、身軽になってから朝食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/dd246b5547a0b07720809bc7d5832732.jpg)
エッグベネディクトなどと言う
こじゃれた朝食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/c8e7ced3dd295d169adc5363205c4eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/535b5f23bb1db095fda7fd7b978ded56.jpg)
黄身がとろ~り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/bceb544191223524ba6db7cee767ccc7.jpg)
新鮮野菜のサラダ、トマト甘かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/e2869e9eda6de242945c31100bc06f85.jpg)
定番ブルーベリーソースのヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/875f2a44a6e05de17a11ba66d33a65d9.jpg)
飲物はアールグレイティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/37d692cb5dd3a95ef718437f7fca6459.jpg)
夫が頼んだ朝食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/886ffeb3dd5ab01b2c31c8c30f5c7ceb.jpg)
飛行機を見ながらゆっくり食べて
お土産買ってから搭乗口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/91ee9bd434a278c7cf1bce51798baa6d.jpg)
ちょうど冬季オリンピックで羽生結弦くんが金メダルを貰った後だったので、羽生くんとの写真スポットが出来ていました。
乗り換えの国内線は全日空とエア・ドゥの共同運航便
夫と、ぼーっとしているうちに到着
時間はそれなりにかかっていたけど
さくっと着いたね、的な感じで
迎えに来てくれた息子の車へ
画像がないと
ただの回想日記ですな。
夫は二年ぶりの網走
もしかすると、最後の道東かも?
ということで
息子が大のお気に入りだったお店「スイバ」
お店のマスターにお願いして予約していて
空港から直接お店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/51a2dc400b73c8d58f96e60a72973fa4.jpg)
この日のランチ、油淋鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/7d72552dc3207efa8a43422921392cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/16be6078f5b70704e8cb54ea36baf31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/40eb4970121892e0b3915b2ee17cb9a9.jpg)
夫も同じ油淋鶏
鶏肉もサラダもご飯も美味しい!
ちょっと想像していたのと違ったけど
とても美味しく頂きました。
息子はグリーンカレーを
一口もらって食べたけど
タイ風味で美味しかったです。
東南アジア各国の料理が食べられる香港で生まれ育った息子が
香港を離れて、日本の、それも網走で生活するようになり
「スイバ」を知ってから、足繁く通うようになったのは
納得の味でした。
お店を紹介して下さったkeiさん
お店のマスターと奥さんには
本当によくして頂いていて
感謝の気持ちでいっぱいでした。
また機会があったら、是非!
寄らせて頂きたいと思います。
お店を後にし、網走に戻って
まず、ホテルにチェックイン
その後息子のアパートの荷物整理に
夕食は「かに源」に連れて行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/8b1d0e3df40f56c2f2869e346253d14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/46e5dea2b36f63fedefe78360b90e27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/9374a8bec1de9618ec5957e2236487e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/f60d88474b8b73b8f3bfe7279c78dacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/192e7eb9a09009dd84b2fc173314c34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/7607cac5ddf593d3afe6200b094c0443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/c51c465791060948d8efae74fae27424.jpg)
どれを食べても美味しいお寿司屋さんです。
疲れがピークに達し、私は先にホテルに送ってもらい
夫と息子はまたアパートに戻って
荷物詰めをした16日夜
長い1日でした。
翌日はいよいよ卒業式です。
続く☆
息子の大学の卒業式の日です。
3月15日、普段通りに仕事して
私は30分早上がりさせてもらって帰宅
夕食、シャワーして、洗濯して
スーツケース持って、香港島経由で空港へ
23時50分発の香港エクスプレス
今回は、今回も?
旅行と言うより、用事があっての日本
いつもは出発前や飛行機の中でも写真を撮るのに
今回は1枚も撮っていませんでした。
LCCの香港エクスプレス
いつもは1番安いチケットだけど
今回は直前まで変更可能で
席も足元が広いシートのUBiz、手荷物30kgまで
早め予約だったので、座席は1番前の1A,1B
確かに足元広々~
でも、離陸後も入国書類を配ったり
機内販売があったりで、なかなか寝る体勢になれず
香港ー羽田は飛行時間も短いので
完全に寝不足のまま羽田空港に到着
ロビーの椅子で二時間くらいウダウダしてから
国内線ターミナルに移動
スーツケースを預けて、身軽になってから朝食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/dd246b5547a0b07720809bc7d5832732.jpg)
エッグベネディクトなどと言う
こじゃれた朝食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/c8e7ced3dd295d169adc5363205c4eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/535b5f23bb1db095fda7fd7b978ded56.jpg)
黄身がとろ~り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/bceb544191223524ba6db7cee767ccc7.jpg)
新鮮野菜のサラダ、トマト甘かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/e2869e9eda6de242945c31100bc06f85.jpg)
定番ブルーベリーソースのヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/875f2a44a6e05de17a11ba66d33a65d9.jpg)
飲物はアールグレイティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/37d692cb5dd3a95ef718437f7fca6459.jpg)
夫が頼んだ朝食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/886ffeb3dd5ab01b2c31c8c30f5c7ceb.jpg)
飛行機を見ながらゆっくり食べて
お土産買ってから搭乗口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/91ee9bd434a278c7cf1bce51798baa6d.jpg)
ちょうど冬季オリンピックで羽生結弦くんが金メダルを貰った後だったので、羽生くんとの写真スポットが出来ていました。
乗り換えの国内線は全日空とエア・ドゥの共同運航便
夫と、ぼーっとしているうちに到着
時間はそれなりにかかっていたけど
さくっと着いたね、的な感じで
迎えに来てくれた息子の車へ
画像がないと
ただの回想日記ですな。
夫は二年ぶりの網走
もしかすると、最後の道東かも?
ということで
息子が大のお気に入りだったお店「スイバ」
お店のマスターにお願いして予約していて
空港から直接お店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/51a2dc400b73c8d58f96e60a72973fa4.jpg)
この日のランチ、油淋鶏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/7d72552dc3207efa8a43422921392cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/16be6078f5b70704e8cb54ea36baf31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/40eb4970121892e0b3915b2ee17cb9a9.jpg)
夫も同じ油淋鶏
鶏肉もサラダもご飯も美味しい!
ちょっと想像していたのと違ったけど
とても美味しく頂きました。
息子はグリーンカレーを
一口もらって食べたけど
タイ風味で美味しかったです。
東南アジア各国の料理が食べられる香港で生まれ育った息子が
香港を離れて、日本の、それも網走で生活するようになり
「スイバ」を知ってから、足繁く通うようになったのは
納得の味でした。
お店を紹介して下さったkeiさん
お店のマスターと奥さんには
本当によくして頂いていて
感謝の気持ちでいっぱいでした。
また機会があったら、是非!
寄らせて頂きたいと思います。
お店を後にし、網走に戻って
まず、ホテルにチェックイン
その後息子のアパートの荷物整理に
夕食は「かに源」に連れて行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/8b1d0e3df40f56c2f2869e346253d14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/46e5dea2b36f63fedefe78360b90e27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/9374a8bec1de9618ec5957e2236487e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/f60d88474b8b73b8f3bfe7279c78dacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/192e7eb9a09009dd84b2fc173314c34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/7607cac5ddf593d3afe6200b094c0443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/c51c465791060948d8efae74fae27424.jpg)
どれを食べても美味しいお寿司屋さんです。
疲れがピークに達し、私は先にホテルに送ってもらい
夫と息子はまたアパートに戻って
荷物詰めをした16日夜
長い1日でした。
翌日はいよいよ卒業式です。
続く☆