8月を振り返っているうちに
トマト玉子炒め
豚胡瓜炒め
その2
鳥手羽、大根、いとこんにゃくのおでん風
鮭の味噌煮
その3
カツオのたたき、葱と大葉としょうが添え
スルメイカの唐揚げ(買ったの)
チキンカレー
母が作ってくれたきんぴらゴボウ
その6
大根とさつま揚げの炊いたの
母が作ってくれたにしんの煮付け
その16
母が作ってくれたラーメン
どれも美味しくて
9月が終わりそうです。笑
今日は母の心臓CT検査の日だったので
初めてバスと地下鉄を乗り継いで行ってきました。
今まではずっとタクシーを使っていたのですが
母が公共交通機関を使って行ってみたいと言ったので
ルートを調べて行ってみました。
家から病院まで約1時間
歩く距離は長くなかったので
母の体力でも大丈夫でした。
大分よくなってきた感じがします。
先月久しぶりに会った母は
とても痩せていました。
ひとりだったこともあり
病気の心配もあり
あまり食事が摂れていなかったようです。
手術前はたんぱく質の多いおかずを作っていました。
気持ちに余裕がなく、写真を撮っていませんでした…
術後退院してきてからは
時々撮っているので
それを載せますね。
その1
トマト玉子炒め
豚胡瓜炒め
その2
鳥手羽、大根、いとこんにゃくのおでん風
鮭の味噌煮
その3
カツオのたたき、葱と大葉としょうが添え
スルメイカの唐揚げ(買ったの)
かぼちゃの煮物
その4
チキンカレー
トマトを別で炒めたのを入れました。
さっぱり塩昆布胡瓜
その5
さっぱり塩昆布胡瓜
その5
母が作ってくれたきんぴらゴボウ
その6
大根とさつま揚げの炊いたの
焼き鯖
ぶりの刺身
味の素の冷凍食品
ぶりの刺身
味の素の冷凍食品
ザ・シュウマイ
その7
焼き茄子、かぼちゃの煮物
その7
焼き茄子、かぼちゃの煮物
カレイの煮付け
食後に柳月のあんバタサン
柳月のお菓子は美味しいです。
その8
母が作ってくれた
食後に柳月のあんバタサン
柳月のお菓子は美味しいです。
その8
母が作ってくれた
焼き茄子と焼きさつま揚げ
プチトマト添え
その9
葱豚うま塩スープ
ほうれん草の胡麻和え
その10
これは遅く帰ってきた日に
その9
葱豚うま塩スープ
ほうれん草の胡麻和え
その10
これは遅く帰ってきた日に
5分で夕食
スライス胡瓜とプチトマトサラダ
レンチン楽陽食品のシュウマイ
レンチン楽陽食品のシュウマイ
ご飯もレンチン
特売で12個入り78円、激安!
その11
前日のうま塩スープにご飯を入れ
特売で12個入り78円、激安!
その11
前日のうま塩スープにご飯を入れ
卵を落とした雑炊
しょっちゅう登場
しょっちゅう登場
スライス胡瓜とプチトマト
この日は海藻も一緒に
その12
ジャーマンポテト
ほっけのつみれ汁
いんげんの梅おかか和え
その13
釜揚げしらす〜
大根おろしでしらす丼
前日のつみれ汁
松前漬け
その14
焼き鯖
その12
ジャーマンポテト
ほっけのつみれ汁
いんげんの梅おかか和え
その13
釜揚げしらす〜
大根おろしでしらす丼
前日のつみれ汁
松前漬け
その14
焼き鯖
しらすとほうれん草の玉子焼き
玉子焼き、ぐちゃ〜笑
もやしと油揚げとピーマン炒め
その15
玉子焼き、ぐちゃ〜笑
もやしと油揚げとピーマン炒め
その15
母が作ってくれたにしんの煮付け
その16
母が作ってくれたラーメン
どれも美味しくて
日本で作る料理はいいなぁと思いました。
母も少しずつ、作る練習をしているところです。
術後で体力が戻っていないのと
新しい家でIHクッキングヒーターになったので
慣れていないので、ゆっくりゆっくり
明日は何を作ろうか
そうそう
これ、888本目の投稿になります。
明日でここを開設して1600日
人生は本当に、いつ何があるか分からない
山あり谷ありで1600日
これからいい方向に向かいますように!