今日の午後
香港歴史博物館に行ってきました。

最近ハマっている茶走

ハムと卵焼きのサンドイッチ

$33

白くペイントされた自転車

子どもの頃

右は遊園地だった荔園


海底トンネルを抜けたとこはこんな感じでしたね

電車とバスと乗用車と

この、建物のほぼ全ての窓に明かりがついていた香港

飛行機が啓德機場に向けて降下している時

労働者の切なさと
昔の涼茶鋪

結婚して香港に来た頃は

香港歴史博物館に行ってきました。
行く前に近くの茶餐廳で下午茶
サンドイッチと飲物のセット

最近ハマっている茶走

ハムと卵焼きのサンドイッチ

$33
歴史博物館は現在入場無料

白くペイントされた自転車

子どもの頃
おじいちゃんに借りて乗っていたのと同じだわ
座ると足が届かないから
立ち漕ぎしてたなぁ
昔の香港の風景をフィルムで流していたので
座って何巡か見ました。

右は遊園地だった荔園


海底トンネルを抜けたとこはこんな感じでしたね

電車とバスと乗用車と

この、建物のほぼ全ての窓に明かりがついていた香港

飛行機が啓德機場に向けて降下している時
見えたビルがこんな感じで
働いている人の姿まで見えて
迫力あったし
熱気でワクワクしたのを思い出しました。
高校生の頃から香港に興味があって
70~80年代の香港が大好きだった私
サミュエル・ホイの「半斤八兩」

労働者の切なさと
彼の独特の歌声が相まって
これを聞くと「The香港」って感じがします。
懐かしさに
心がぎゅっとするな…
ノスタルジーに浸りながら
展示物を見て回りました。
昔の涼茶鋪

結婚して香港に来た頃は
まだ家でこんな黒電話を使っていました。

子どもにご飯を食べさせる

子どもにご飯を食べさせる
椅子とテーブルが一体化したの

右奥の折りたたみ椅子は

右奥の折りたたみ椅子は
今でも家で毎日
洗濯物を干す時の踏み台として使っています。
以前は地下とか2階とか
すごく広くて
見るところもたくさんあったのですが
改装中ということもあり
もう取り壊したところもあるそうで
かなり縮小されていたのは
残念でした。
それでも
懐かしさいっぱいの
古き良き時代の香港の面影を
見られる貴重な博物館
また、来ようと思います。
ではでは☆