ヴィドフランスの食パンと最近の甘味

2022年03月22日 | その他美味しいもの
地下鉄2駅先にあるショッピングモールへ
時々歩いて買物に行くのですが
そこにあるヴィドフランスで
食パンを買いました。

どうしてもその日のうちに食べたかったので
夕食をサンドイッチにしました。

サンドイッチで1番好きなのはたまごサンド


ハムサンド


練乳サンド


付け合せにキャベツサラダ

母と夕食にパンを食べたのは初めてかも…

食べやすいように切り落としたパンの耳は
後日活用

牛乳、卵、三温糖の液に浸けて

バターとグラニュー糖を振りかけて焼いて
パンプディングにしました。

これが、とっても美味しくて
ヴィドフランスの食パンは
耳まで美味しいのを知りました。


せっかく写真を撮ったので
最近の甘味についても少し


ショッピングモールには
小樽のパンじゅうのお店もあったので


6個入りを購入


可愛らしいサイズで食べやすかったです。



これは昨年、弟兄に教えてもらった和菓子屋さんで購入

いちご大福と赤飯おはぎ

赤飯おはぎがね
赤飯も、上に乗ったあずきも、中のあんこも
とても美味でした。


母は、白飯を食べる量が減ったけど
甘い物や目先の変わったものはよく食べるので
新しいお店を開拓しているところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦とか魚とか、ご飯記録

2022年03月16日 | その他美味しいもの
特に大きな出来事もなく
単調に過ぎる日々

時々撮ってるご飯の画像を


ダイソーで買ったザルとそば猪口で
ざる蕎麦ごっこ


こうすると何か気分出るよね


葱を切らしていたので
わさびと刻み海苔のみ


たまにはこういうのもいい



3月3日ひな祭りの昼食


海鮮ちらし寿司

母が、ここ10年で食べたちらし寿司の中で1番美味しかったと言っていました。
すし太郎で作ったんだけどね…笑


いつかの夕食


煮魚



いつかの昼食
明太カルボナーラ



いつかの夕食


焼いた鮭

母は肉類があまり好きじゃないので
なるべく魚にしたいけど
レパートリーが少な過ぎ…


いつかの夕食


スライス胡瓜と葱塩タコ


また焼き魚



弟兄が来た日の夕食


簡単にチキンカレー


叙々苑のドレッシングでどんなサラダも美味しくなる!


適当にコンソメスープ



パソコン買いに行った時
和幸で食べたとんかつ


感動するほど美味しかった
これで約100香港ドルとは…

香港ドルに換算すると
殆どの外食がとってもリーズナブルに感じます。


数日前の夕食
回鍋肉


こまいの一夜干し
これは食事のおかずとして食べていいのかな?
酒の肴だと思っていたよ…笑


週に一回くらいの割で登場するスープ
白菜かキャベツとベーコンでコンソメ



キャベツで豚しゃぶ



超簡単で美味しいちくわチーズ焼き

チーズ好きな母が喜ぶメニュー

こんな感じの食生活です。


果物は今冬、とてもよく柑橘を食べました。

息子が送ってくれた三ケ日みかん





これは鹿児島の親戚からもらった不知火

最初酸っぱかったけど
少し置いていたら甘くなり
美味しく頂きました。


これは沖縄の弟弟が送ってくれたたんかん


そのままでもたくさん食べたのですが
贅沢に絞ったジュースが
とても美味でした!

また飲みたい…🍊


大雪だった今冬の札幌も段々気温が上がり
雪解けの時期になりました。

家の前の駐車場の雪割りをしているのですが
排雪する場所が限られているので
思うように片付きません。

弟兄は車が止められないから
電車で来てくれていたんです。
早く停められるように
除雪頑張ろうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリフランスとヴィドフランスのパン購入

2022年03月16日 | その他美味しいもの
その後も私のパンブームは続いているのですが
段々分かって来ました。

パリッパリでバターたっぷりのクロワッサンは
あまり好きじゃなく
しっとりめの、ちょっと甘いのが好きなこと

おしゃれなお店には
気後れして入店出来ないこと

どちらかと言うと
あまり凝っていない、素朴な安めのが好みなこと

で、思い出したのが
香港でお気に入りだったデリフランスのクロワッサン

検索したら札幌にもあったので
早速行って来ました。

札幌駅から大通駅へ向かう地下歩道に面したお店


12時前の時間帯だったので
空いていました。


クロワッサンとカフェオレ

サンドイッチをテイクアウトで購入したので
カフェオレは30円追加で飲めました。ラッキー☆

発酵バターを使ったクロワッサンは¥244
懐かしい味でした。

このほんのり甘いクロワッサン
近所のパン屋さんにはないんですよねぇ

時間があったらまた来よう!

テイクアウトしたのは
たまごサンド¥486
(飲物とセットで¥516だから、単品だと¥300くらいなのかな?)


はちみつバターパン¥120


家に帰ってから
食べやすいようにカット

たまごは白身が大きめに切ってあって、食感よく美味しかったです。

そして、地下街を歩いていて入ったもう一軒
ヴィドフランス

バターロール
驚きの4個で¥110

これもほんのり甘くて
とても好みな味でした。
こういうのがいいんだよー
パンブッフェにあったら
こればっかり食べると思うー

こっちもはちみつバターパン¥120


デリフランスのより
パンが少し硬めで少し大きく
味もしっかり分かりやすい感じ


これはちぎれるブリオッシュ¥140

誰もが好きな味だと思います。

ヴィドフランスのパン
とても気に入りました。
今度は食パンを買いに行こう!






で、先週の母の受診
検査結果は、肺の転移は少し増えていたけど
大きさはほんの少し大きくなっていたくらいで
次は7月

抗癌剤治療は副作用が大きいので
しないで様子を見ることになりました。

主治医の先生
後1〜2年は命に関わることはないと思うと言っていました。

今は生活や行動に制限はないので
行きたい所に連れて行くよと言ってみたのですが
遠出するのは大義だし
家に居るのが1番だとのこと

今年は雪が多かったので
ここ数カ月は外に出ること自体が少なかったのですが
来月、雪が解けて歩きやすくなったら
近場で散歩に行きましょう。

北海道は梅と桜が同時期に咲くので
それを見に行こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のマイブーム

2022年02月20日 | その他美味しいもの
マイブームってもしかして
もう死語でしょうか…

お気に入り?
今好きなもの?
ハマっているもの?

ああ、結構前から
ベンチの写真を撮るのは好きなんですけど



今年のマイブームはパン

ただ単に食べるのが好きっていうだけで
特に拘りはないです。

この間、買物に行ったお店の近くにパン屋さんがあったので、そこでランチ

メインを選んで、ワンドリンク・パンブッフェ付き

季節の野菜のグラタンにしました。


サラダのグリーンも綺麗


パンはクロワッサンとか
カンパーニュとか


ハード系のパンを中心に10種類くらい

トマトとオリーブのパンがとても美味でした。

普段あまりハード系のパンを食べることがないので
翌日顎が怠くなりました…笑

でも、メインもパンもとても美味しかったので
また行きたいなぁ


そして、先週も
パンブッフェが楽しめるお店へ


よもぎパンの食感が1番好きでした。


ハード系はなく、柔らかめで小さく、食べやすいパンがどんどん焼き立てで出て来ていました。
見て楽しく、食べて美味しいお店でした。


去年はショートパスタにハマっていて
家でよく作っていました。

今年ハマっているパンは、自分で作る予定がないので
またどこか、良さげなお店があったら行きたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ旨手作りマヨネーズ

2022年02月09日 | その他美味しいもの
大袈裟なタイトルですが(笑)
昨日作ったマヨネーズがバカ旨だったので
ご報告申し上げます。

昨年12月に息子のオススメで
クイジナートのブレンダーを購入したんです。
クリスマスに1度作ったマヨネーズは
まぁまぁ美味しい、程度で
二度目は卵と油が全然乳化せず
完全に失敗

その後ヤル気にならなかったのですが
昨日急に作りたくなり再チャレンジ

レシピはYou Tubeの
「リュウジのバズレシピ」から

今回はレシピに忠実に計量

油を5〜6回に分けて入れ
ブレンダーをOn/Offグィングィンすること約2分

もったりしたいい感じのマヨネーズが出来ました。
味見すると
タイトル通り、バカ旨!

びっくりしました。
こんなに美味しく出来るんだ!って

昨日はそのままゆで卵に付けて食べ


その後、たまごサラダにして
どんぐり(近所の人気パン屋)のふかふか食パンにのっけて食べました。

たまごサラダにするには
ちょっと酸味が足りなかったかも

私、元々マヨネーズが
それほど好きじゃないんです。
だって酸っぱいから

手作りマヨネーズは酸味少なめのマイルドなお味

だからすごーく美味しく感じたんだと思います。

これはそのまま
野菜スティックに付けて食べるのに
向いてるマヨネーズで
バズレシピの動画でも
ゆで卵と野菜スティックを用意していましたっけ

残りは容器に入れて冷蔵庫保存

で、今日はポテトサラダを作りました。

メークインしかなかったので
どうかなーと思いましたが
結果オーライ

とても美味しいポテトサラダでした!


今夜はポテサラ以外に
キャベツスープとおでん


具はいつもの
大根、はんぺん、ちくわ、魚河岸揚げ、天ぷら、こんにゃく

出汁と醤油で煮たものが好きなんだな私
茶色いおかず好き。笑

キャベツと豚肩肉のコンソメスープ

冷凍だったから
ベーコンと豚肉を間違えましたー
美味しかったからいいんだけど
色々間違えがち…











今日は
香港の友人から連絡あり
ワクパスが始まるから
接種することにしたとのこと

世界がワクパス解除する方向に向っているのに
何故今頃?

オミクロン出現で
ウィズコロナで以前の生活が近付いて来る予感
だったのに、逆行するホンコン

感染者ほぼゼロが続いていたのに
最近は1000人近く
あちこちに検査所を設置して
検査しまくっているらしい

日本とは違う事情で
色々あるんだよね…

中国人の思想なのか
病気や死を恐れる気持ちが
日本人より強いように感じていたのですが
(日本人は特攻隊や自決など
死を尊いものと美化するところがありますよね…
コロナ対応を見てると
今はそうでもないのかな
と思ったりするけど)

この恐怖心と
政府の思惑が
いい具合に嵌っているんじゃないのかな…

まだ2月だけど
今年も日本ー香港を自由に行き来出来るようには
ならない確率100%ですね

来年はどうなんだろう?
そうこうしているうちに
コロナ以外の何かが起こるかもね

おっと
旨いマヨネーズの話から
何でこんな暗い話になったんだー
ごめんなさい!

じゃ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする