9月のひとり旅、日本での最後の食事は、羽田空港国内線第1ターミナル京急線近くにある「うまや」で
卵かけご飯でした。
青さの味噌汁を付けてもらいました。
ご飯は少なめ、普通とか選べます。
普通盛りのご飯
普段は中国米やタイ米を食べていて、それらに不満はないけど、日本で食べる日本米で炊いたご飯は美味しいですね。
卵は二個食べていいそうです!
ご飯1膳に卵二個!
すごい、贅沢だ~!
テーブルに置いてある籠から、自分で取ります。
生卵、久しぶり~
香港ではすき焼きの時に、日系スーパーで6個入り500円~のを買って来ます。
思えばその卵で、卵かけご飯を食べたことはないなぁ
卵かけご飯専用醤油があるんですね!
醤油を数滴たらし、かきまぜず、このままかっ込みました。
小鉢がふたつ、こういうの付いてるとご飯が足りなくなるね
テーブルにも自分で取れる壺が置いてあります。
こういうの、色んな意味で、日本だなと思います。
他の人も食べるんだから、適量を
不衛生にならないように取ることが
ほぼ平均的にみんな出来る国、日本
どうか、このままでいて下さい。
正確な値段を忘れてしまったのですが
お味噌汁付けて750円前後だったと思います。
懐かしい味、美味しかったです(*^^*)
卵かけご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/a19c4e706ca419d4ce5d8d722a5ac765.jpg)
ご飯は少なめ、普通とか選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/f333fa25a82c0e22b5ca3b79fe8b0c10.jpg)
普段は中国米やタイ米を食べていて、それらに不満はないけど、日本で食べる日本米で炊いたご飯は美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/ed05512042b928b3149e0cb4044c0181.jpg)
ご飯1膳に卵二個!
すごい、贅沢だ~!
テーブルに置いてある籠から、自分で取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/39b6dee86cb80edc9c44deaf951aa79a.jpg)
香港ではすき焼きの時に、日系スーパーで6個入り500円~のを買って来ます。
思えばその卵で、卵かけご飯を食べたことはないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6a/b559cdabe89410f47086e703c8056484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/a868a9dcb720044ef4fad374d363b64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/a0c5e5b239e75e22e1f0de226b9dcbb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/36f943275003c063c4cdd96b0bb3031f.jpg)
こういうの、色んな意味で、日本だなと思います。
他の人も食べるんだから、適量を
不衛生にならないように取ることが
ほぼ平均的にみんな出来る国、日本
どうか、このままでいて下さい。
正確な値段を忘れてしまったのですが
お味噌汁付けて750円前後だったと思います。
懐かしい味、美味しかったです(*^^*)