今年の夏は北海道も猛暑で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/7ae014474d49ec988c0e9591f3f8205d.jpg?1695369006)
オクラとろろ蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/7aea2f76843385ffaafc9c9c44bfa00c.jpg?1695369006)
そうめんに大好物のゆで卵をのせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/d71a9fcb96306ab26e054cb3239fe2ee.jpg?1695369006)
蕎麦とそうめんで生き延びた感じ…笑
少し涼しくなってきてからは
147年の観測史上最高の36.2℃を記録しました。
段々身の回りのことが出来なくなってきた母
本来は秋頃まで香港にいる予定だったのですが
航空券を変更し
8月中過ぎに戻ってきました。
猛暑日前にギリギリセーフ
エアコンのない家で
何とか熱中症にならずに過ごすことが出来ました。
(すぐ扇風機を止めるので
何度かなりかけましたが...)
私が不在の間
弟が面倒を見てくれていたのですが
食事は蕎麦をよく食べていたとのことで
暑い間は毎日麺類
納豆オクラそうめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/7ae014474d49ec988c0e9591f3f8205d.jpg?1695369006)
オクラとろろ蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/7aea2f76843385ffaafc9c9c44bfa00c.jpg?1695369006)
そうめんに大好物のゆで卵をのせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/d71a9fcb96306ab26e054cb3239fe2ee.jpg?1695369006)
蕎麦とそうめんで生き延びた感じ…笑
少し涼しくなってきてからは
焼きそばも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/a096fc298927886db982fee402c77233.jpg?1695369006)
韓国のハットクも作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/a26d4c17619fccad62159587e025bf9e.jpg?1695369143)
秋の味覚かぼちゃと肉団子のクリームシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/de64f20b6629fc1ee067f321a7afe514.jpg?1695369142)
ちくわとピーマンのきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/3b39b7dd7853039f4221555f5a41d341.jpg?1695369142)
好きなものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/a096fc298927886db982fee402c77233.jpg?1695369006)
韓国のハットクも作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/a26d4c17619fccad62159587e025bf9e.jpg?1695369143)
秋の味覚かぼちゃと肉団子のクリームシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/de64f20b6629fc1ee067f321a7afe514.jpg?1695369142)
ちくわとピーマンのきんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/3b39b7dd7853039f4221555f5a41d341.jpg?1695369142)
好きなものは
量は少なめですが
喜んで食べてくれます。
弟のリクエストで作ったタコライスは
弟のリクエストで作ったタコライスは
馴染みのない味だからか
二口しか食べませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/bd6c0e6d66868a154db2744ab9babe65.jpg?1695369142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/bd6c0e6d66868a154db2744ab9babe65.jpg?1695369142)
元々魚が好きな人なのですが
朝は味噌汁とご飯二口とヨーグルト
昼は麺類を食べることが多く
夜は食べないか
好きなゆで卵か柿を食べるくらい
魚を食べさせる機会がなかなかなくて
買っておいたほっけがダメになる前に食べようと思い
今日の昼に準備を始めたら…
「お腹いっぱいだから何も作らなくていいよ
そんなに食べられないから
ダメになりそうなら処分して」
と…
朝食後、コーヒーを飲んだだけで
おやつも食べていないし
お腹いっぱいなはずがないのに
何でも勿体ないと言って
賞味期限がとっくに過ぎているものも捨てないのに
今日は自分から
処分してと言うなんて…
でもチルド室に入れていたほっけは
まだ傷んでいなかったので
母が食べないなら私が食べようと思って焼きました。
後は冷蔵庫に残っていた
かぼちゃの煮たのと
かぼちゃの煮たのと
茄子とピーマンの揚げ浸し
塩焼きそばを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/07e98bfc77c0097e2a926ac81616ab7a.jpg?1695369143)
お腹いっぱいと言っていた母も食卓につき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/07e98bfc77c0097e2a926ac81616ab7a.jpg?1695369143)
お腹いっぱいと言っていた母も食卓につき
何事もなかったかのように
焼いたほっけを食べ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/be269ea7a688fc8051c8afd81dbc653c.jpg?1695369142)
「私、肉より魚が好きなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/be269ea7a688fc8051c8afd81dbc653c.jpg?1695369142)
「私、肉より魚が好きなの
ほっけ美味しい
すごく美味しい」と
半身きれいにぺろっと完食
「さっき
「さっき
お腹いっぱいだからいらないとか
食べられないから処分して
とか言ってたよ」
と言うと
と言うと
全く忘れていました…
まぁ
本当に物忘れが段々酷くなっているのですが
今日のやりとりは
まともに聞いちゃダメなやつでした。
言ってることで判断出来ないのは
ちょっとストレスだよねぇ…
もう本当にひとりで生活出来なくなったんだなぁ…と思いつつ
こんな日常をすごしている最近の母と私のことでした。