市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

第4回 水彩画「菜の花」作品展

2023年07月19日 | 展覧会情報

今年は、22日 23日に西都夏まつりが開催されます   花形の互親組太鼓台 太鼓台の中では、柱にさらし布でしばりつけられた4名の子どもたちが、太鼓をたたいています
今年も夏まつりが開催されて、良かったです
沢山の方達に、楽しんでもらいたいですね

 

第4回 水彩画「菜の花」作品展

 

今回で4回目になる作品展が始まりました。
風景画や静物画等 30点を展示しています。
皆さんが、スケッチに行かれて楽しみながら、絵を描かれていることを感じます。
田舎に住んでいますが、改めて田舎の風景に癒されます。 

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

講 師  清野憲一
出展者  村井常久 橋口正明 迫加代子 岩倉沢子 関谷なつ子 町元レイ子 岩見万喜子 緒方眞理子 輪玉妙子

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期間 7月18日(火)~7月23日(日)
時間 午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

ゆかいな3人展         7月25日(火)~7月30日(日)
久しぶりの晴久個展(長友晴久)  8月   1日(火)~8月  6日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイフォトクラブ写真展

2023年07月12日 | 展覧会情報

朝から気温が30℃を超えていました
熱中症で救急搬送される人も多いとか
日中、電気代も気になるのでエアコンを我慢していたら、頭痛がしてきました
けちってはいけませんね


エンジョイフォトクラブ写真展

 

今年もエンジョイフォトクラブ写真展が始まりました。
6名のそれぞれの個性が光った作品 それぞれ違うので、見ていて楽しいです。

写真が大好きな6名の皆さんの気持ちが伝わってくるようです。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

 

出展者 橋口登志郎 永友啓一郎 東木場昭裕 樋口一美 樺山博詞 Bee Bee  

作品の紹介(一部)

 

 

 

【ご案内】

期間  7月11日(火)~7月16日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

 

【次回のご案内】

第4回 公民館講座 水彩画「菜の花」作品展   7月18日(火)~7月23日(日)
ゆかいな3人展                   7月25日(火)~7月30日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹取俱楽部 竹細工作品展

2023年07月05日 | 展覧会情報

うちの可愛い娘のわんこは、雷がとても怖くて震えています
玄関にいるのですが、雷が鳴る前から、「助けて」と、か弱い声で鳴いて・・・
家の中に入ると、隅っこの暗い場所を探して、潜り込んでいます
これからの季節は、彼女にとって、とても怖い思いをする季節になります

 

竹取俱楽部 竹細工作品展

 

館内は、竹の香りに包まれており、癒される空間になっています。

月2回、会員10名の方々が集まって、里山の竹を使って、自然の恵みを活かした作品作りに取り組まれています。
たくさんの作品が展示されており、バッグやお弁当箱、照明のカバー等どれも根気がないと完成しない作品ばかりです。
美郷町在住の山里の竹細工職人を目指している 松岡謙二氏の竹細工も展示しており、からい籠や茶ひつ、ジョケなど昔懐かしい作品を展示しております。青物籠は作り立てから、時を経て成長していくそうです。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

    

 

【ご案内】

期 間  7月4日(火)~7月9日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

【次回のご案内】

エンジョイフォトクラブ写真展     7月11日(火)~ 7月16日(日)
公民館講座「菜の花」作品展      7月18日(火)~7月23日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守田敏和・陽子夫婦展

2023年06月28日 | 展覧会情報

毎日、暑さが続きますね
ジメジメしているので、体もきついような気がします
うちのかわいい娘のわんちゃんは、朝から、小さな花壇の土を掘って土の上で涼んでいました暑かったのでしょう
シャンプーしたばかりなのに・・・・

 

守田敏和・陽子夫婦写真展

 

夢たまごでの展示は初めてになりますが、お二人の写真展は今回で19回目となります。
日本のあちこちに行かれて撮影されており、お二人の行動力は素晴らしいですね。
写真を始めて、70年以上のご主人、ご主人が子どもさんの写真を撮ってくれないので、‟自分で撮らないと” と思って写真を始めた奥様、お二人の作品は、特選や準特選等、数多く受賞されています。
力強い写真や心温まる写真等、素敵な作品ばかりです。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

 

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期  間  6月27日(火)~7月2日(日)
時  間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 【次回のご案内】

「竹取俱楽部」竹細工作品展     7月4日(火)~7月9日(日)
(美郷町在住の山里の竹細工職人を目指している 松岡謙二氏の竹細工の作品も展示予定)

エンジョイフォトクラブ写真展    7月11日(火)~7月16日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 西都仮面展

2023年06月21日 | 展覧会情報

今日は、雨蒸し暑い一日になりそうですね
長期予報では、今年の夏はスーパーエルニーニョとかで、とても暑くなるとのこと
宮崎は、それでなくても紫外線は強いし、暑いし・・・

 

第14回 西都仮面展

 

なかなか見ることのない能面や神楽面、ちょっと変わった面など、30点展示しています。
神楽面は能面の影響を受けて作られているため、ふたつに大きな違いはありません。
能面には、超自然的なものを表した面が多く、神楽面には道化面などもあります。

今回はレリーフの作品も14点展示しています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  青山功 本井繫意 黒木主税 安川洋一郎 竹内昭雄 末吉龍孝 萩森頼光 黒木重寛 蛯原章次
(レリーフ)   西郷富子 矢野喜保子 後藤幸子 橋口初恵   

作品の紹介(一部)

 

 

 

【ご案内】

期間  6月20日~6月25日
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

守田敏和・陽子夫婦写真展    6月27日(火)~7月  2日(日)

「竹取俱楽部」竹細工作品展   7月  4日(火)~7月  9日(日)
(美郷町在住の山里の竹細工職人を目指している 松岡謙二氏の竹細工と弟さんの木工小物の作品も展示予定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥勒祐徳「西都原の四季めぐり」

2023年06月07日 | 展覧会情報

昨日は、大雨で寒い一日でしたが、今日はうってかわっての好天気です
暑くなりましたね
気温差に体がついていけません

皆さん、体調に気を付けてくださいね

 

ギャラリー夢たまごでは、弥勒先生の絵画展が始まりました
「西都原の四季」を楽しんでください

 
弥勒祐徳 絵画展
「西都原の四季めぐり」

 

第493回目の絵画展となります。
西都原の桜やひまわり、コスモス等、油彩画45点、最新作(2023年 3月8日) クレヨン画も展示しております。
今年104歳になられても創作意欲は変わらず、素晴らしいです。
色紙 27点 色紙版画 2点も展示、販売しております。

素晴らしい作品ばかりです。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。


作品の紹介(一部)

 

【ご案内】
期間  6月6日(火)~6月18日(日) 休館日6/12
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

   

 

【次回のご案内】
第14回 西都仮面展   6月20日(火)~6月25日(日)
守田敏和・陽子写真展  6月27日(火)~7月  2日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぐるーぷ写光」写真展 

2023年05月30日 | 展覧会情報

昨日は暑かったですね34℃を超えていたとか・・・夕方、部屋のなかの気温も31℃を超えていました扇風機を出しました
エアコンはまだ我慢です

宮崎も今日、梅雨入りしましたこれから洗濯物の心配をしなくてはいけませんね

 

 

第27回 ぐるーぷ写光 写真展


高校生が絵を描いている姿や削った鉛筆やペン、日常の生活等が素敵な写真になっています。
枯れた花がなぜかおしゃれな写真に・・・
40点の作品をゆっくりとご覧ください。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者 外山博憲  藤本ルリ子 永徳莉沙

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期間  5月30日(火)~6月4日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

弥勒祐徳「西都原の四季めぐり」  6月  6日(火)~6月18日(日) 休館日 6/12
西都仮面展            6月20日(火)~6月25日(日)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 海老原能成写真展「風景を歩く」

2023年05月24日 | 展覧会情報

急に暑くなりましたね
朝、晩の気温差もあるので、体調管理が難しいです
今頃の季節に、インフルエンザも流行しているとか
マスクを外したいですが、マスク生活はまだ続きそうです


第11回 海老原能成写真展
― 風景を歩く ―

 

鮮やかな風景の写真で、館内はとても明るいです。
サブタイトルの通り、散策しているような、空気までも爽やかな感じがします。
春や秋の風景を51点、展示しております。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期 間  5月23日(火)~5月28日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

【次回のご案内】

第27回 ぐるーぷ写光写真展   5月30日(火)~6月  4日(日)
弥勒祐徳「西都原の四季めぐ 」    6月  6日(火)~6月18日(日)  休館日 6/12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画クラブ「麦」作品展

2023年05月17日 | 展覧会情報

今日も、暑くなりそうですね
まだ、5月というのに・・・

夏になったら、どうなるんでしょう

夢たまごでは、20回目になる水彩画クラブ「麦」の作品展が始まりました


水彩画クラブ「麦」


水彩画の優しい色彩に、ほっとします。
素敵な作品ばかりです。
毎月2回 働く婦人の家の講座に参加されて、皆さん頑張っておられます。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

講 師  清野憲一
出展者    阿萬トヨ 深美桂子 篠原千代子 河野美徳 吉野哲子
     井上千恵 宇都宮正臣 松元清志 十川英利

 

【ご案内】

期間 5月16日~5月21日
時間 午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

   

 

【次回のご案内】

海老原能成写真展「風景を歩く」  5月23日~5月28日

ぐるーぷ写光写真展        5月30日~6月  4日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 ペーパークレイフィギュア展

2023年05月02日 | 展覧会情報

ゴールデンウィークが始まり、今日もとても良いお天気、行楽日和ですね
宮崎にも、観光客が多く訪れて賑わっているみたいです活気があるっていいことですね

夢たまごの館内もすごいことになってます

第6回 ペーパークレイフィギュア展

 

今年もたくさんの作品がならんでいます。
なんと1300体以上です。
紙粘土で形を作り、アクリル絵の具で色付けをして、1年かけて作り上げた作品を、多くの方に観て頂きたいと思います。

最終日14日は1時から、作品を一部差し上げます。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者 曾我和志

 

作品の紹介(一部)

 (弥勒先生)

 (弥勒先生の描いた神楽の絵から)

 

【ご案内】

期間 5月2日(火)~5月14日(日)
時間 午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

水彩画クラブ「麦」作品展    5月16日(火)~5月21日(日)
海老原能成写真展「風景を歩く」 5月23日(火)~5月28日(日)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター