市民の憩いの場 宮崎県西都市「まちなかギャラリー夢たまご」ブログ

宮崎県西都市小野崎1丁目76番地 電話0983-42-0027 入場無料 月曜休館

着物リメイク作品展

2023年09月27日 | 展覧会情報

9月もあっという間に終わりそうです
こんなに天候がおかしいのに、お彼岸が近づくと彼岸花がちゃんと咲いていて、なんだかほっとしました


着物リメイク作品展


着物や帯、浴衣の生地をリメイクして、ワンピース、ジャケット バッグや帽子、小物に作り替えて再利用、150点以上の作品を展示しています。
自分が着てみたいとの思いから作っているので、出展者の方達は、楽しそうです。来館された方達とのお話も弾んでいます。

今回は、横田氏の草木染も展示しています。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  木山道恵 津江えり子 富高明美 田原洋子 横田康子

 

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期 間  9月26日(火)~10月1日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

「一の会」絵画展   10月  3日(火)~10月  8日(日)
日髙一夫絵画展    10月10日(火)~10月15日(日)   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 『まちなか写真展』 2023

2023年09月13日 | 展覧会情報

今年も、山の中の家にある栗と柿は猿に食べられました。栗も柿もたくさんなっていたのに    残念
でも、蜂蜜はたくさんとれました。ハチのウト(巣箱)は10個以上、昨年は全滅、今年は2個にハチが入ってくれました
ヤッター
親戚や、知人に配ってみんなに喜んでもらいました

 

第1回 『まちなか写真展』 2023

 

西都市を少しでも盛り上げたいとの思いから、応募を行い、今回は25名(5歳~76歳)と宮崎日大高校芸術学科の生徒さん達が出展してくれました。
西都市内、外、遠い所では、や福岡、京都、兵庫県からの出展もあり、職業も様々、いろいろなジャンルの写真があり、楽しい写真展になっています。

 

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期間  9月12日(火)~9月24日(日)(休館日9/18)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

着物リメイク作品展       9月26日(火)~10月  1日(日)
「一の会」作品展      10月  3日(火)~10月  8日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙グループ 【きんもくせい】 第3回作品展

2023年09月06日 | 展覧会情報

夢たまごの前の桜の葉は黄色に色づき、風が吹くたびにひらひらと舞っています
少しだけ秋を感じます

 

絵手紙グループ 「きんもくせい」
         第3回作品展

働く婦人の家の講座にて、令和元年度から5年間、子安氏から指導を受けていましたが、今年度から自主講座となり、講座生 7名で楽しく続けて います。
絵を描いた後、悩みながら言葉を選び、筆で文字を書く作業は、2時間の講座の時間内では終わらない事が多いそうです。
一枚の葉書に込めた思いを感じてください。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

講座生 子安美和子 高山恵美子 阿萬美智子 中村瞳 城之内勝子 社本広子 吉村啓子

 

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期 間 9月5日(火)~9月10日(日)
時 間 午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

まちなか写真展 2023   9月12日(火)~  9月24日(日)(9/18 休館日)

ハンドメイドの集い     9月26日(火)~10月  1日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大司純男 絵画とデザイン展

2023年08月30日 | 展覧会情報

明日で8月も終わりですね。スーパーでは栗を見かけましたが、まだまだ、秋の気配は感じられません
9月からまた、値上げになる商品がたくさんあるとか
楽しいニュースはないでしょうか?


夢たまごの館内は、楽しい雰囲気ですよ

大司純男 絵画とデザイン展

大司氏は現在87歳、絵を描き続け、60年 その情熱は素晴らしいです。
自分の描き方が絵になっているのかと悩むこともあるとお話されていましたが、大司氏の独特の世界観、見ていて楽しくなり、かわいいと思う作品も多数あり、絵のタイトル、コメントに笑顔になってしまいました。
デザイン画 10点、小品 41点を展示しております。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

 

【ご案内】

期 間   8月29日(火)~9月3日(日)
時 間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

   

 

【次回のご案内】

絵手紙「金木犀」作品展    9月5日(火)~9月10日(日)

まちなか写真展 2023     9月12日(火)~9月24日(日)(休館日 9/18)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山ヒロノリ写真展

2023年08月23日 | 展覧会情報

今日も暑いですね
家にいるときは、何もやる気なく、グダグダしてます
うちの可愛いわんちゃんも、グダグダしてます
9月も暑さが続くと気象予報士が言ってました
早く涼しくなってほしい

外山ヒロノリ写真展


今回で3回目の個展になります。

今回は、アートフォト、FOOD PHUTO STYLINGや役目を終えた道具たちの写真など、34枚の作品を展示しております。
西都市内の風景の合成写真は、とても興味を持ちました。
西都市の活性化に繋げられたらいいなと思います。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期 間  8月22日(火)~8月27日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

  

 

【次回のご案内】

大司純男 絵画とデザイン展    8月29日(火)~9月  3日(日)
絵手紙「金木犀」作品展                    9月  5日(火)~9月 10日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての夫婦二人展 米良君安・とも子(俳句 写真)

2023年08月15日 | 展覧会情報

毎日暑い日が続きますね
家では、電気代の心配をしながら、エアコンを使っています
いつまで猛暑が続くんでしょうね

 
はじめての夫婦二人展 
 (俳句 写真)

 

ご夫婦、お二人で、はじめての二人展が始まりました。
ご主人の俳句 22点 奥様の写真は32点を展示しております。
情景が浮かぶような俳句や、美しい花や風景等素敵な作品ばかりです。
それぞれの趣味を大切にされ、仲の良いご夫婦を見ていると、羨ましく思います。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  俳句:米良 君安
     写真:米良とも子

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期間   8月15日(火)~8月20日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

【次回のご案内】

外山ヒロノリ写真展          8月22日(火)~8月27日(日)
大司純男絵画とデザイン展       8月29日(火)~9月  3日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休館のお知らせ

2023年08月08日 | 展覧会情報

臨時休館のお知らせ

 

明日、8月9日(水)は台風のため、臨時休館になります。
10日から通常通り、開館いたします。
皆様のご来館をお待ちしております。

                    

                     ギャラリー夢たまご 館長

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎伸一 ずとれとおばけの写真展

2023年08月08日 | 展覧会情報

5日(土)に買い物に行きましたら、安いカップラーメンは、売り切れ、パンも残っていませんでした
たくさんの飲料水や食べ物をを購入されているお客さんが多く、長くレジに並びました
皆さん、早くから台風の準備をされていて、私も、ちょっと高いカップラーメンを買いました

台風6号の影響で、時折強い雨と風が吹いています

被害がない事を祈ります。

藤崎伸一 ずとれとおばけの写真展

今日から、藤崎氏の写真展が始まりました。
日常の生活や見過ごしている草花等、特別ではない写真に、ほっとします。
ずとれは宮崎弁❓ 西都弁❓ だらしないという意味ですが、若い人たちは使わないでしょう。知らないかも。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期 間  8月8日(火)~8月13日(日)
時 間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

  

【次回のご案内】

米良君安・とも子二人展(俳句・写真)  8月15日(火)~8月20日(日)
外山ヒロノリ写真展           8月22日(火)~8月27日(日)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長友晴久絵画展

2023年08月02日 | 展覧会情報

今日も大雨、当分雨が続きそうですね
台風の影響でしょうか❓

雨が降ると夢たまごは、お客様も少なく寂しいです

 

長友晴久絵画展

長友氏の絵画展が始まりました。
今回は、クレヨン画 F3号 27点を展示しております。
どこか懐かしいクレヨン画で、海や山の風景を描かれ、優しい色彩に癒されます。


皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

作品の紹介(一部)

 

【ご案内】

期間   8月1日(火)~8月6日(日)
時間   午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

藤崎伸一 ずとれとおばけの写真展   8月  8日(火)~8月13日(日)
二人展(米良君安◦とも子)        8月15日(火)~8月20日(日)
  (俳句 写真)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかいな3人展

2023年07月27日 | 展覧会情報

西都夏まつりも無事に終わりました たくさんの人出で賑わっていました
西都にこんなに人がいたんだとびっくりでした

 

ゆかいな3人展

 

今回は、orange flower さんとおこあんさんは初めての出展となります。
orange flower さんは、ボタニカルペインティングを展示されています。初めて聞くボタニカルペインティング 宮崎ではorange flowerさんだけだそうです。なかなか時間がかかって大変な作業だと話されていました。
おこあんさんは、パステルアートをされています。とてもかわいい作品です。
工房みつるさんのお地蔵さんがかわいすぎです。

ワークショップも開催致します。


ワークショップ  
 夏休みBOX教室  26日(11時~14時)      参加費  1100円
            (夏を箱につめこんで世界にひとつのアートを作りましょう)      

          パステルアート  27日~30日          参加費   500円    
            (うちわにアートします)
是非 参加して体験してください。

 

※西都のHand in Hand Cafeさんのご協力で、カヌレの販売も行います。美味しいカヌレですよ。
   販売日 26日(水) 28日(金) 30日(日)
   30日の販売は、中止になりました。
   申し訳ありません。

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

 

出展者  陶芸 アクセサリー  工房みつる
     ボタニカルアート   orange flower 
     パステル筆文字    おこあん

 

作品の紹介(一部)

【ご案内】

期間  7月25日(火)~7月30日(日)
時間  午前10時~午後5時まで(最終日は午後4時まで)

 

 

 

【次回のご案内】

久しぶりの晴久個展(長友晴久)   8月  1日(火)~8月  6日(日)
藤崎伸一 ずとれとおばけの写真展  8月  8日(火)~8月13日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター