弥勒祐徳 「桜展」
展示期間:4月1日(火)~4月13日(日)
開館時間:10:00~17:00
※ 2週間の会期ですので、間の月曜日(7日)は開館 致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
絵の個展をされる方で、さっそくご来館下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/af90651314f01b9907d15a41a9e5aeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/177f414248aed8e0e1d356d48bcc866a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
朝9:30 「神楽館」へ。
「神楽館」は弥勒氏のご自宅 にある、いわゆる作品庫。お宝の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
アムも、70年の魂がこもった神聖なこの場所で、作品を選び運び出し車に積み込む作業のお手伝い。
外には巨大な彫刻作品が年中無休で、訪れる人々を迎えています。
この日の同時間、MRT宮崎放送の取材も。
先日「わけもんGT」の収録時、
俳優の藤岡弘さんに依頼された“桜の絵”を撮りに来られたとのこと。
実はこの絵も会場に展示いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ひときわ明るいタッチのこの絵も是非、夢たまごでご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今回で477回目の個展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/a03fc499820476cd8af118bfe11d156c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/5af713dc5a699286834bc83815798894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
私が着いた時には、ここで(アトリエの庭先)でもう絵を描いていらっしゃいました。
この頃ちょっと膝の調子が悪いとはいえ、
よわい95という数などものともせず、精力的に制作されています。
そのひたむきな姿に、どれだけの人が励まされていることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/e2cb598a95ab5438a3e4c80e8fd2fdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
皆様にはお忙しいなか、本展をご覧いただき
誠にありがとうございます。
桜を描き続け、もう70年にもなります。
西都原の桜に魅せられながら、
この美しさは何だろう
描いても描いても描き尽くせませんですが、
それに一歩でも近づけたら幸せです。
2014. 4.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/58a93cf1a3ad4b6625e0e3ea42f832ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/5664ccd9fe37875b2fe475ec6088b1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/0b1eb08b53b6ae73dc256317881c9ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
ギャラリー夢たまごにて満開に咲き続けます。
10号~100号まで24点、咲き揃って。
どうぞご覧下さいね。
お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
次回の展示会のお知らせ
展示会名 : 「遊布の会」(パッチワーク)作品展
展示期間 : 4月15日(火)~4月20日