
南国宮崎にも降りました。でも積雪1センチで騒いではいけませんね。
どうぞ被害が出ませんように祈ります。
でも、南国とはいえこの季節の夜中は冷えます。
山奥にある尾八重(おはえ)神社の神楽も、銀鏡(しろみ)神社の神楽も見に行きたい…
でもその季節が来ると零下の中での鑑賞に尻込みしてしまいます

そんな神楽の季節にタイムリーな展示会のご案内です。
Ikuta Graph の世界へようこそ
「神祇降臨する」 第2回作品展
展示期間 : 12月16日(火)~12月28日(日)
開館時間 : 10:00~18:00 ※2週間ですので22日(月)も開館致します



写真家である生田 浩さんは神戸出身。1965年生まれ。
今回は「Ikuta Graph(イクタ グラフ)」による神楽の作品展です。
生田さんはおっしゃっています。
「今回は神楽のみの展示ですが、作品がおもしろいので来てくださいね」。
小学2年生で初めてカメラを持ってから42年、本格的に初めて35年くらいとのこと。
宮崎の面師・本井繁意さんの写真集の撮影も手がけた方です


ドラマチックに展示されています。

会期中の20日(土)午後3:00~
この会場にて「尾八重神楽」の奉納があります。(無料)
実際に神楽の舞を見たことのない人(私もそう)、必見です



写した写真を加工して和紙に再現してあります。しかもシワシワの和紙なのです。。
近づいて見ると不思議…写真ではないな~…絵でもない?細いペンなどで描いたような部分と、何だか貼り絵のように見える部分もあるし…

初めて見たし、初めての雰囲気。生田さんのお話にすごい技術を感じました。
とにかく皆様、こちらも必見です

続きのブログをまたアップいたします。
お誘い合わせておいで下さい。
お待ちしております






























次回の展示会のお知らせ
展示会名 : ハーレー・ダビットソン展
展示期間 : 1月6日(火)~1月11日(日)
一年間おいでいただきまして ありがとうございました。来年も どうぞよろしくお願い申し上げます
