彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

6.10学園の様子(1年体育、7~9年体育、2年体育、2年国語、5年社会、図書館前掲示)

2024年06月10日 | TOP連絡事項
1年体育「的あてゲーム」
1年生は小体育館で的あてゲームをしていました。円のなかに3つのコーンを的として置き、攻めと守りに分かれてボールで的を狙って倒し、得点を競います。

今日はボールが4個から2個に変わりました。どうすれば当てることができるか、どうすれば的を守ることができるかという本時のめあてをまず確認しあいました。そしてゲームを通してみんなで考えました。 さぁ、どんなまとめをすることができたでしょうか。交流授業として校内に公開されました。

 
7〜9年体育
本日から7〜9年の水泳学習が学園のプールで始まりました。1時間目の時間帯にも体育科の先生がプール掃除を行い、今年度のプール開きに備えていました。昨年度の7~9年生は主に2学期に入水していましたが、今年度は1~6年生がTaikenスイミングスクールでの水泳授業になったので、1学期に入水します。日差しが強めで少し汗ばむ天気でしたが、水の中はまだ冷たかったようです。しかし、水温にも段々と慣れて水泳学習にしっかりと集中していたところがさすが7〜9年生です。今後も泳力を高められるように学習していきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2年体育
2年生は1.2時間目にTaikenスイミングスクールに水泳学習に行きました。2回目ということもあり、スピーディーに集合場所のアベニューに集まり、バスを待ちました。素早くバスに乗りこみ、「行ってきまーす」と手を振り、笑顔いっぱいで学園を出発しました。今日のTaikenスイミングスクール水泳学習から「ぷちサポ」さんのサポートをお願いしています。バスに乗り込む前の人数確認のサポートやバス乗降時の安全確認等のサポートをしていただきました。バスの車内でも子どもたちに優しく声掛けしていただいたり、安全第一の心強いサポートをたくさんしていただき、ありがとうございました。今後ともお助けをよろしくお願いします。





2年国語「スイミー」
水泳後の教室での様子が気になり見に行きましたが、どのクラスも元気いっぱいに授業を受けていました。5時間目のあるクラスでは国語の「スイミー」の学習をしていました。たくさんの子どもたちが手を挙げて発表をたくさんしていました。ノートにもしっかりと書き込んでいました。午前中に気持ちよく泳いできた後なので、「スイミー」になった気持ちで考えられたでしょうか。先生も子どもたちも元気いっぱいの授業でした。
 
 
5年社会
教室に見慣れない先生がいるなぁと思ったら、子どもたちが電子黒板の横に立って発表していました。社会の「沖縄と北海道」の学習で、自分たちが調べたことをタブレットのパワーポイントにまとめ、グループで前に立って発表をしていました。聞いている子どもたちも真剣で、大切なところはメモを取っていました。調べてまとめて発表することで学習が深まります。
 
 
 
 
図書館前掲示
第13回箕面・世界子どもの本アカデミー賞についての掲示がありました。







 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする