ピエゾはエレキのパッシブピックアップのようにノイズを拾わないので基本的には弦アースをとっていません。
しかし何らかの原因でノイズがのる事があります。
そんな時手っ取り早くノイズを無くす方法が弦アースです。
本来ならピックアップ部~基盤部分~ジャックまで隙間なくシールドするのが望ましいのですが特殊な構造のピックアップシステムは下手に触ると壊れてしまうので無難に弦アースをとる事にします。
銅板をこのような形に切ります。
それを弦のボールエンドがあたる部分に貼ります。
こんな感じです。
この銅板にはあらかじめアース線をつないであります。
そのアース線を基盤のアースに落とします。
いつもならジャックのコールド端子に付けるのですがこのギターはどうやってエンドピンジャックを外すのか分からなかったのでこちらに付けました。
ちなみに弦アースを有効にするにはエリクサーなどのコーティング弦は使えません。
本来ノイズがアース~弦、弦~人体を伝って逃げていくのですが、コーティング弦だと弦と人体が導通しなので弦に触れてもノイズは無くならないのです。
ご注意を。
しかし何らかの原因でノイズがのる事があります。
そんな時手っ取り早くノイズを無くす方法が弦アースです。
本来ならピックアップ部~基盤部分~ジャックまで隙間なくシールドするのが望ましいのですが特殊な構造のピックアップシステムは下手に触ると壊れてしまうので無難に弦アースをとる事にします。
銅板をこのような形に切ります。
それを弦のボールエンドがあたる部分に貼ります。
こんな感じです。
この銅板にはあらかじめアース線をつないであります。
そのアース線を基盤のアースに落とします。
いつもならジャックのコールド端子に付けるのですがこのギターはどうやってエンドピンジャックを外すのか分からなかったのでこちらに付けました。
ちなみに弦アースを有効にするにはエリクサーなどのコーティング弦は使えません。
本来ノイズがアース~弦、弦~人体を伝って逃げていくのですが、コーティング弦だと弦と人体が導通しなので弦に触れてもノイズは無くならないのです。
ご注意を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます