彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

コンター~塗装

2011年12月01日 | 製作日記
コンター加工します

まずはサンプルのギターを見ながら卦がきます。


のこでぎこぎこ


のみでがつがつ


かんなでさくさく


スクレーパーでじょりじょり


ペーパーでがさがさ


するとこんな感じ


エルボーコンターも同じ要領でやって、細かい部分の形を整え、配線穴を開け、木地研磨します。

そして塗装へ


なんとか11月中に塗装に入れたな、と思ったら気がつけばもう12月。

あぁ、眠い。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボデー | トップ | 塗装 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (303)
2011-12-01 11:15:14
精力的にお仕事頑張っていますね。私も何か手に職をつけたいです。

色々ありまして、昨日部屋を退去して青森県弘前市の実家に戻りました。大家さんに宜しくお伝えください。

音はどうしても作業中に出るものですから、特に気にしていなかったですよ。ギターの弾いている音は、もっと聞きたかった気がします。

また御縁がありましたら、宜しくお願いします。
返信する
Unknown (彩雲)
2011-12-01 21:55:29
303さん

短い間でしたがありがとうございました。

ろくに挨拶もできずにすみませんでした。

またこちらまでいらっしゃるようでしたら、寄っていって下さい。
返信する
Unknown (GUNTAP)
2011-12-02 00:11:15
完全に彫刻家ですよね。
素晴らしい。

木の目の方向に気を付けて頑張ってください。
ケガにも気を付けてね。
俺やっちゃったからさ。
鑿でトスッと。。。
返信する
Unknown (彩雲)
2011-12-02 23:15:08
GUNTAPさん

ひぁ~、やっちゃいましたね。
刃の進行方向には絶対に手を持ってきてはいけません。

あぁ、自分も何度やってしまった事か・・・


返信する

コメントを投稿

製作日記」カテゴリの最新記事