コンター加工します
まずはサンプルのギターを見ながら卦がきます。

のこでぎこぎこ

のみでがつがつ

かんなでさくさく

スクレーパーでじょりじょり

ペーパーでがさがさ

するとこんな感じ

エルボーコンターも同じ要領でやって、細かい部分の形を整え、配線穴を開け、木地研磨します。
そして塗装へ

なんとか11月中に塗装に入れたな、と思ったら気がつけばもう12月。
あぁ、眠い。
まずはサンプルのギターを見ながら卦がきます。

のこでぎこぎこ

のみでがつがつ

かんなでさくさく

スクレーパーでじょりじょり

ペーパーでがさがさ

するとこんな感じ

エルボーコンターも同じ要領でやって、細かい部分の形を整え、配線穴を開け、木地研磨します。
そして塗装へ

なんとか11月中に塗装に入れたな、と思ったら気がつけばもう12月。
あぁ、眠い。
色々ありまして、昨日部屋を退去して青森県弘前市の実家に戻りました。大家さんに宜しくお伝えください。
音はどうしても作業中に出るものですから、特に気にしていなかったですよ。ギターの弾いている音は、もっと聞きたかった気がします。
また御縁がありましたら、宜しくお願いします。
短い間でしたがありがとうございました。
ろくに挨拶もできずにすみませんでした。
またこちらまでいらっしゃるようでしたら、寄っていって下さい。
素晴らしい。
木の目の方向に気を付けて頑張ってください。
ケガにも気を付けてね。
俺やっちゃったからさ。
鑿でトスッと。。。
ひぁ~、やっちゃいましたね。
刃の進行方向には絶対に手を持ってきてはいけません。
あぁ、自分も何度やってしまった事か・・・