彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

思わぬ贈り物 その3

2009年05月31日 | つれづれ
工房を始める時に以前勤めていたメーカーの仕事仲間からもらった前掛けです。
自分としては勝手に開業記念の品だと思っています。

結構つけ心地もよく気に入って愛用させていただいています。

前掛けをつけると仕事モードのスイッチが入り、はずすと「はぁ~、今日も一日がんばったな~」という感じです。

自分にとって仕事着や前掛けというものは長年着れば着るほど体になじんで愛着がわいてきます。
この前掛けもぼろぼろになるまで使い続けるでしょう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思わぬ贈り物 その2 | トップ | ホームページ更新しました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GUNTAP)
2009-06-02 19:27:41
初めてお会いしたときに召されてましたね。
酒屋さんの前掛けだと思ってました。
こういう味のあるデザインてわざと作ろうと
思っても難しいんですよね。

貴重な資料ですなー。なんつて。
バンバン使ってください。
返信する
Unknown (彩雲)
2009-06-02 22:21:57
自分もいままで酒屋の前掛けだと思っていましたが、写真を撮る時に改めて見てみたら違いましたね。

こういうデザインは計算がないようで実は緻密な計算をしてそうで憎いですね。
返信する
おーっと (92gara)
2009-06-04 20:23:38
僕がプレゼントした前掛け!!

使ってくれてるんですね。うれしいです。
これ浅草の骨董屋でめっけたんですよ、一目惚れでした。
返信する
Unknown (彩雲)
2009-06-04 21:52:10
この前掛けお気に入りですよ92garaさん

それとさりげなくついているスノーフレークのインレイも(とろうと思ってもなかなかとれないんですよね。エポキシでしょう?)
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事