![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/b91f480124f71a83592a618a7d423f83.jpg)
工房を始める時に以前勤めていたメーカーの仕事仲間からもらった前掛けです。
自分としては勝手に開業記念の品だと思っています。
結構つけ心地もよく気に入って愛用させていただいています。
前掛けをつけると仕事モードのスイッチが入り、はずすと「はぁ~、今日も一日がんばったな~」という感じです。
自分にとって仕事着や前掛けというものは長年着れば着るほど体になじんで愛着がわいてきます。
この前掛けもぼろぼろになるまで使い続けるでしょう。
自分としては勝手に開業記念の品だと思っています。
結構つけ心地もよく気に入って愛用させていただいています。
前掛けをつけると仕事モードのスイッチが入り、はずすと「はぁ~、今日も一日がんばったな~」という感じです。
自分にとって仕事着や前掛けというものは長年着れば着るほど体になじんで愛着がわいてきます。
この前掛けもぼろぼろになるまで使い続けるでしょう。
酒屋さんの前掛けだと思ってました。
こういう味のあるデザインてわざと作ろうと
思っても難しいんですよね。
貴重な資料ですなー。なんつて。
バンバン使ってください。
こういうデザインは計算がないようで実は緻密な計算をしてそうで憎いですね。
使ってくれてるんですね。うれしいです。
これ浅草の骨董屋でめっけたんですよ、一目惚れでした。
それとさりげなくついているスノーフレークのインレイも(とろうと思ってもなかなかとれないんですよね。エポキシでしょう?)