goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎愛宕香水作り&エステ🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

新しい化粧品

2021年02月28日 | 日記
新しい化粧品を購入しました。🌿


お使い物を購入しに行った時の事。
用事がすんだ時に、販売員さんから、何かお困り事はありませんか?

と尋ねられました。


実は、娘からママの眉毛が変との指摘を受けていましたが、どうすればいいのかさえも分からない状況で、、、
わたりに船とアイラインや眉の描き方が分からないことを話しました。

※以前の記事に書いたように、私は、化粧品メーカーのカウンターが苦手です。


化粧品は、ドラッグストアのセルフコーナーで買うのがやっとです。

眉毛描きは、ダイソーのヘビー愛用者です。










コロナの為、実際の化粧品を使用してのアドバイスを受けることは出来ませんでしたが、基本のアイラインの描き方や、眉の引き方を習いました。


化粧品のカウンターが初めて楽しく思えました。





購入して2、3日は、真面目に習ったことを実践しました。


しかし、母のお世話に追われているうちに化粧する余裕もなく、また、いつものすっぴんにマスクに戻ってしまいました。


せっかく、眉毛の描き方を習ったのに、ほとんど忘れてしまいました。


美しく化けたいのに、儚い夢で終わりました。









長崎市立小島小学校建て替え②

2021年02月28日 | 歴史
小島小学校建て替えの続編です。

思いの外、毎日のように、小学校の建て替えの記事を読んで下さる方がいらっしゃり随時、外からですが、工事の進捗状況をアップしていきたいと思います。






今はクレーン車が入っています。
国道から、学校まで、民家が壊されて道路が作られました。

緑の屋根は、体育館です。




校庭には、ジャングルジムやうんてい?!だったかな、があります。

このうんていは、懐かしいです。
50年以上現役、すごいです。





国道側からは、シートがかかっている部分の建物が、壊されているのが見えます。



こちらは、学校の正面玄関になります。

なんだか、スッキリとしていると思ったら、古民家が消えていました。






今は営業されていませんでしたが、私が学校に通う頃のたうらとゆきやという、雑貨屋さんが姿を消していました。

この二軒のお店が、流行の発信地でした。
紙石鹸や、シール、リリアン、様々な雑貨が置いてありました。

楽しいお店でした。





綺麗さっぱり、建物が無くなり、用務員室や給食室が丸見えになりました。


昔の先生は、宿直と言って、学校に泊まり見回る仕事もありました。

大変でしたね。

夜の学校怖そう。




たうらやゆきやのお店のように、道沿いの民家も解体されています。


今より敷地が広がるのでしょうね。

楽しみです。





近所の小学校一年生のお悩みを聞いてしまいました。

学校が、建て替わるのは嬉しいけれど工事の音がうるさいのが、困るのだそうです。

たしかに、、、

工事現場の音はうるさい。
特に今は解体中だから、、、ね。