以前テレビで紹介されているのを見て、いつか訪ねてみたいなと思っていた、ハッピーテラスさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/d96ed9bf51c56ee1a534e715266fb560.jpg?1682862458)
このロケーション、おとぎの国のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/c5f395aa455f3c06ed3ed16b2ce8a009.jpg?1682862459)
穏やかな大村湾を望む丘陵地にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/801c29c3c4fa8ca7b8c3dd941b75d3aa.jpg?1682862459)
ご主人の手による椅子やテーブルがあります。
上りに疲れたら、一休みできます。
左官職人さんだから、見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/4944b78ffcccf862d29dfa8c56769364.jpg?1682862459)
鐘を鳴らしてみました。
いい音を奏でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/28963b39611f0d90e7dcecfa4ed36447.jpg?1682862459)
石を上手に取り入れて、作品を作り上げてらっしゃいます。
石と向き合うきっかけになったのは、長崎大水害の際に、ゴロゴロと川底から露出した丸い石なんだそうです。
それを生かした仕事をしたいと思われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/6d3904cb7d070f5495cf5bc5e4dc9be3.jpg?1682862459)
こちらも、巨大な岩を上手にあしらって亀さんに変身しています。
可愛い亀さんです。
ニッコリ笑いかけているように思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/b42535598ce071138f20ae786300d61b.jpg?1682862461)
とにかく景色が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/89ce1a8f622555aa97090bf0c478c6e1.jpg?1682862461)
お花畑と緑と青い空と海のコラボ、気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/de92ffa7cad606aebc30ba986d5d3d51.jpg?1682862462)
入れ替わり立ち替わり、お客様が訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/d9a1cb8da14e762abc4c50826c9b586e.jpg?1682862462)
一日、200人ほどの方が訪れるそうです。
園主のご主人から、色々とお話をお聞きする事ができ、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
今、この庭づくりを始めて四年目なんだそうです。
もう、見事なお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/0db875a395f1bf07694c5a53d56f161e.jpg?1682862522)
庭園で快適に過ごして頂く為の注意書きがありました。
急な坂道もあるので、スニーカーみたいなペタ靴が最適だと思います。
足元に気をつけて散策されて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/f575d5212a8277a9d1b28c8d521fc39f.jpg?1682862522)
目の前には、穏やかな入り江があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/a4728174e4eb7a94604121bf9f7f9dc4.jpg?1682862522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/a63b2700d27e61f6facb8a71101c0818.jpg?1682862522)
猫ちゃんが、お昼寝してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/e24fc1ce8ffc3b53a1bd4fe3938d0c42.jpg?1682863915)
個人で作り上げていかれているお庭、まだまだ進化中です。
これからも、季節の変わり目には訪ねさせていただきたい素敵なお庭です。