お呼ばれで、茂木の料亭二見さんを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/82fae646403f6ddbe68e14b9be71fafe.jpg?1692921137)
海のすぐ側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/9ef4e157edfa1f87bf1408341f78b738.jpg?1692921137)
海を行き交う船がお部屋から見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/295c4a786b460ed618b8a2fdd0677c19.jpg?1692921137)
こちらの建物、築40年程になりますが、造りがとても素晴らしく、写真を撮らせていただきました。
明日建物編を書きます〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/fbb06e46667cf9194b5f2183c4db53d5.jpg?1692921137)
お部屋に入ると宴の準備が整っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/25d740ef020e7e9e52b0ed83a97d4003.jpg?1692921326)
今日の主役は、一歳のお誕生日を迎えたお孫ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/e95e43c7159e6a72682277bff5d01cc3.jpg?1692921138)
お部屋からの景色です。
茂木港が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/0651b4c398cb0eba479f5ff6cfcf10ab.jpg?1692921868)
茂木は、活き造りが有名です。
当然のごとく、お魚さんはお口パクパク、伊勢海老さんは、お髭をモゾモゾ、、、、
目線を合わせないように食べました。
甘くねっとりとした伊勢海老さん、ありがとう。
美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/a62c8e50e484523769c264e8d66d2b44.jpg?1692921139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/bba529c8098bd37d294f43150d4ec761.jpg?1692921139)
こちらのひらすさんも、ヒレをヒラヒラさせて登場しました。
サイズ感が分かりにくいですが、60センチ位はあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/c87a83f1a06c1e3fcebd96e5d98f9396.jpg?1692922499)
この荒だき、絶品でした。
一番のお気に入りは、ホクホクとしたじゃがいも。
もちろんお魚やごぼうも美味しかったけれど、じゃがいも、ほんと美味しかった❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/4d719608ad238d8f37bb491be7389795.jpg?1692921166)
こちらの天ぷらも、薄い衣に絶妙な揚げ具合、サクサク美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/69e4ef16134168a6fa5f0b4c4dfa6654.jpg?1692922747)
鯛の浜焼きです。
この辺りで、すでに満腹状態ですが、
ゆで卵やピーナッツ、ポリポリと食べ進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/d0be93e08f9a3b314533cce3b01da924.jpg?1692922907)
伊勢海老さんが味噌汁になり再登場しました。
伊勢海老の味噌汁って、ほんと最高にうまい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/dc415dc0ca1edb38e42511e5041c3cf6.jpg?1692921167)
最後に果物が出てきて終了です。
大満足のお食事会でした。
二見さん、おごちそうさまでした。
私も今回初めて行きました。
料亭は敷居が高くて、、、苦手意識が優っていました。
しかし、料亭はお料理以外にも見るべきところがたくさんありますね。
まだまだ長崎の料亭で行ったところが無い所があるので、コロナ禍に負けず頑張られているので、行って応援しなきゃですね。
😆