![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/eb85c389415c52e9f99475792e2bc418.png)
先日の散歩で、初めてこの花を
見つけました。
お茶の葉は身近にありますが、
花を見たのは今回が初めてで
した。
なので、今どき何の花かしら?
と、思い取りあえず嬉しくなっ
てパチリしました。
それがまさかのチャノキだった
なんて・・・😅
それもそのはず!!
茶の木の花は、茶園ではできる
だけ花を咲かせないようにして
います。
何故かと言うと、茶葉に十分な
栄養がいきわたるように、花の
部分を早くに摘み取ってしまう
ため、お茶の花を目にする機会
はほとんどないと言う事です😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/57d8a7f5311c41d2fdfd385a02d0ff29.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/a254c0a81e5b297869e54c96edd1b5b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/9ec96e1f58f5a54a96069bb038fdc1d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/f7c1bd6960ad5494dd6566d33877a7e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/82b213009eeec16891123f8c9eb0c223.png)
茶の木の花は、秋の終わりから
冬の初め頃に咲きます。
品種によっては、ピンクがかっ
たり、花弁の数が多かったりも。
香りはほのかで、鼻を近づける
とほんのり石鹸のような香りが
するようです。
でも、調べてみてこのことを知
ったので、今回は香りを嗅ぎま
せんでした。
茶の木の花は、花粉をたくさん
蓄えているため、色々な種類の
ハチが花粉集めをします。
でも・・・意外に楚々とした可
愛い花でビックリ。
それと、花の形が全部いびつな
感じなんですけど?
私が一番驚いたのは、お茶の花
は食べることができると言う事
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/163914bf5f6952a58c1c2290e504ccd6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/163914bf5f6952a58c1c2290e504ccd6.gif)
天ぷらにして食べたり、煮詰め
てお茶漬けの具にしたり、とい
う地方もあります。
さらに茶の葉と同じく、煎じて
飲むこともあるそうですよ!!
これは、今の今まで知りません
でした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/fdada45462bc579588ee2128d3235548.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/fdada45462bc579588ee2128d3235548.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/de657891ef1e955b0cb75603de243891.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/a81d4b1c86d8b178361391ce2af5e476.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます