アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

Flu Shot (インフルエンザの予防接種)

2013年09月25日 | アメリカ生活




今日は、Flu Shot (インフルエンザの予防接種)を、ドラッグストアで受けてきました(o_o)!

この季節になると、スーパーの中に入っているファーマシー(薬局)でも、ドラッグストアでも、
”Flu Shot $25! Walk in welcome!”
(インフルエンザの予防接種25ドル!予約なしで今すぐできるよ!)
などと書いてある看板が出ています。

アメリカに来たばかりの時には、
「ゲ!ドラッグストアで注射打ってもらうの?!大丈夫?!怪しい!!!」と思っていました。

1年目は、旦那の会社で、家族も打てる日というのを設けてくれていたので、
会社に行って受けました。
一つの大きい部屋にみんなで並んで次々注射を受ける光景は、小学生の頃を思い出しました。

2年目は、出産後すぐだったので、出産した産婦人科で予約をして受けました。

去年は、ホームドクターを探す目的もあって、近くのクリニックに予約を入れて受けましたが、
待ち時間があまりにも長く、予防接種を受けるためだけにクリニックに行かなくてもいいかな、
という気になったのです。

それで今年は、はじめは「怪しい!」と思っていたドラッグストアで受けてみることに♪
もちろん予約なども取らず、息子を送って行った帰りに、ふらっとドラッグストアに寄って☆
簡単な問診票を埋めると、熱を測ることもなく
(一応「熱はない?」と聞いてはくれたけど、自己責任です)、
処方箋薬をもらうのにお客さんが待つ椅子に座って、ピュッと打って、おしまい。
多分私に注射をしてくれた女性は、きっと薬剤師さんなんだろうと思いますが。
彼女は、「いまや、予防接種のためだけにドクターに行く人は少なくなり、
ドクターもあまりワクチンを持っていない」と言っていました。
確かに、ドクターに会って注射をしてもらうとなると、
ドクターに会うためのお金を払う上、
去年の私のように、予約を取って、当日はそれでも待たされて…ということを考えると、
安全が分かっていれば、ドラッグストアの方が断然簡単です☆
しかも、保険がカバーしてくれているらしく、今日の予防接種代はただでした。

ちなみに、子供達は、一応ちゃんと小児科で受けさせます(^_-)-☆♪