![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/80/117c3bf25a1f5e86037bdb906e7b0205_s.jpg)
1「福島の女達の1票一揆」
最初にあったのは「福島の女達の1票一揆」であったが、この集会では「鮫川村の焼却場建設問題」が報告された。福島県の鮫川村では環境省が県に対して報告もなく、鮫川村だけが焼却場の建設に手を挙げたと言う事だけで焼却場の建設が始まった。地権者には承認を得たのだが、住民説明会もなく、教報告した人が他方からのツイッタ-上でこの件を知り、風上にあるいわき市議などに働きかけやっと問題視される様になったと言う。環境省は問題にならない様に、焼却場の容量を1k減らして申請したり、残った灰をコンクリートで固めたりして汚染物質としないと言う誤摩化しをしていると言う
2 規制委員会安全基準反対集会
2つ目は規制委員会に関して新安全基準を巡る院内集会が同じ場所であった。集会には後藤政志、井野さんのかつてのストレステスト委員の他、田中光彦さん青木弁護士、ゲストで海渡、河合弁護士も来た。しかし、今度の安全基準でも、格納容器の設計には手が加えられないし、過酷事故以前に起こる事故に関しては言葉の表現の変更だけに留まっている。それにそれ以前に、この案を作る際に市民の声を「パブコメ」だけにしている点、事業者の声は2回も聞いているのに市民に対する説明会はやらないなどの偏った案が示されようとしている。また、案の内容が大手マスコミにリークされているらしいと言う憶測も流れてる。
ーーーーーここからは「つぶやき」
今日の午後は「福島から来ました」がキーワードです。
1写真の「森園さん」「武藤類子さん」「木田節子さん」、、私達福島から来ました、、
2「福島の女達の1票一揆」
3静岡に住む長谷川さん「福島から来ました長谷川です。規制委員会案の説明会を福島でやって下さい」
皆さん話の頭に「福島から来ました」がついていました。