PRESSな時間

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PRESSな時間

2013-06-08 21:39:52 | 社会

6/8「現実を見よ」
今日外国特派員協会では自由報道協会と共催記者会見があり、
私も公式に特派員協会質問でビューを飾った。
(しかし、とても恥ずかしく出せません。)
それはそれとして、、、
中野では
「球美の里」の1周年記念イベントがあった。
さすがに私は
明日の福島疎開裁判保養集会があるので急ぎ帰宅したが、
西尾先生の話はかなりショッキングなものだった。
ICRP,
IAEAの
誤摩化しから始まり、
バンダジェンスキー博士の報告、
などなど、
聞かなければよかった話が
続々と出て来たので
最初の方はバスから降りて
音声を中くらいにしたまま、
道を歩いた。
しかし、
対抗から小学生くらいの子供が走って来るのを見ると
思わず、
胸が苦しくなるのを覚えた。
「この子は一体どれくらい被曝しているのだろうか?」
多分
ゼロベクレルのはずのない子供が
何の警戒もないままで生活しているのだろう。
そう思うと
この配信の一部でも良いから
その子の親と本人に聞かせてあげたくなる。
そう思うと
全くどうしようもない寂寥感に悩まされてくる。
会場の話はほとんど、
「こうゆう話はほとんどマスコミに流れない」
と言う言葉で終わる。
今日配信していた横川けいきサンなど
ほぼ全国ネットで配信をしているにもかかわらず、
彼の事を知っているのはほんの一部だ。
皆現実を見てほしい。
そうだ、隣の貴方もだ。